注:当ブログでは広告を利用しています。

武器になる知的教養西洋美術鑑賞で自分の価値を創る知恵

ども、しゃしゃ。書店で芸術関係の本を読んだ。

武器になる知的教養西洋美術鑑賞。

西洋美術をどう見たら面白く鑑賞できるか?
私は少し違う目線で「知的教養美術鑑賞」を読んだよ。

 

鑑賞者にとって価値の上がる美術鑑賞術

魔女

西洋美術鑑賞は「感性」よりも「論理」を重視している。

感性こと「ありのまま見た評価」は確かに大切だ。
けれど「感性だけ」で物事を見るのは大変もったいない。

背後にある世界観や歴史、作者の人物像など、
あらゆる方向を追いかけると、もっと鑑賞が楽しくなると。

似た部分は中谷彰宏さんの「教養本」にも乗っている。
絵は感性より理論だ。日本画は理論の集約であり、
日本画を描く際、初めから絵を描かせない。

まずは基礎知識、日本の歴史などを徹底定期に教えたうえで、
ようやく線の使い方などを学んでいく。

中谷さんの教養本はこちらに書いてあるから読んでほしい。

 

名画の読解力「教養のある人は西洋美術のどこを楽しんでいるのか」から

副教材として「名画の読解力」を合わせて読むと、
名画に対しての考察力が深まるだけでなく、
しゃしゃが絵を描く際の大きなヒントにもつながるよ。

武器になる知的教養西洋美術鑑賞と名画の読解力の違いとして

  • 武器になる西洋美術鑑賞:フルカラーだけど解説が少し浅い
  • 名画の読解力:文章が多くモノクロだけど解説が豊富

名画の読解力の方が深い知識を得られるけれど、
数日で読めるような内容でないから、学ぶ姿勢が必要だよ。

アマゾン:名画の読解力 教養のある人は西洋美術のどこを楽しんでいるのか! ?

楽天:名画の読解力 教養のある人は西洋美術のどこを楽しんでいるのか!? [ 田中久美子(美術史) ]

 

事例で分かる「名画読解(背景知識)」のヒント

名画の読解と西洋美術を楽しむコツとして、事例を出したい。
自分の絵を「名画」として取り上げる。ツッコミはOKだ。

赤ずきんがサブマシンガンを所持し、
お菓子でできた魔女の家を襲う寸前のイラストだ。

赤ずきんの意味、サブマシンガンの意味、
お菓子の家、魔女、これらはどんな意味を持っているか?

赤ずきんはグリム童話やおとぎ話シリーズとして、
あるいはりぼんでやっていた漫画「赤ずきんチャチャ」がある。

漫画:赤ずきんチャチャN 1 (マーガレットコミックス)

あのころと変わらない絵柄に涙

グリム童話やおとぎ話シリーズの赤ずきんを知っている人と、
「赤ずきんという童話を初めて聞いた」人を比べた場合、
面白さが格段に変わる
よね。

例えるとエヴァンゲリオンを見ている人が、
シンカリオン31話を見たら、色々面白いのだけど……

エヴァンゲリオンを見ていない人からすると、
「どこが面白いのか、よくわからない」状態になる。

こうやってイラストにあるキーワードをもとに、
背後関係を色々拾っていくと、深い歴史や意味がある

歴史や意味こそ、描き手にとっての演出(エンタメ)だ。

西洋美術鑑賞において、世界史の勉強を勧めている。
世界の歴史と美術がどうつながっているかわからないからだ。

別に知らなくてもいいんだ。世界の歴史なんて。
知っていた方が、いろいろ深く意味を考えられて、
「楽しい。面白い」を連発できるようになる。

「楽しい」は多くの人が気づかぬ需要にも目を向け、
何かを生み出せるからこそ、芸術及び背景知識を持つべきだ。

 

世界史の勉強をしたいなら

世界史の勉強をやり直したいなあ……思ったら、
山川出版社から出ている世界史図録が勉強になるよ。

詳しい内容ではないけれど、図や絵が豊富で少々グロ画像もあり
当時の世界史がどういう流れに至っているか、簡単にわかりやすい。

美術の背景にもつながるから、世界史を学ぶならここから入ろう。

教科書や西洋史だけでもいいのだけど、
全体を知ってから細かく学んだ方が、総合的に世界をとらえられるよ。

アマゾン:山川 詳説世界史図録 第2版: 世B310準拠

楽天:山川 詳説世界史図録 第2版 世B310準拠 [ 木村精二 ]

 

なぜ自分自身の絵は「名画」になるのか?

くらい

私は自分の絵を「名画」と書いた。しゃしゃがどう突っ込んでも構わん。

私自身が「名画」といえば名画であり、潜在意識に深くかかわっている

しゃしゃが何かを成し遂げるなら、潜在意識を味方につけておかねばならぬ。

そのうえで頭や耳元から生じるささやきを一切無視し、
丹田の赴くままに行動しなければならぬ。

丹田と耳元の関係はこちらを読んでほしい。

潜在意識を味方につけるならこちらがいい。
私はこのやり方で常に気分を盛り上げていこう。

潜在意識が喜ぶままに向かっているよ。

しゃしゃが私の絵を観て
「下手だわあ、どこが名画やねん」突っ込んで全く構わない

自分自身が描いた絵はたとえ「下手」と思っても、
「何たる名画だ」褒めて自分を伸ばしていこう。

自己否定して伸びる気になるだけで、
潜在意識を敵に回したら、欲しい情報が入ってこないからね。

潜在意識を味方につけると、お金だって寄ってくる。
詳しくはこちらを読んでほしい。

 

西洋美術鑑賞を反対の目で見れば

私が一番「役に立った」と思う部分は西洋美術読解ではない。
西洋美術鑑賞(読解)は「回答者」から見る方法だ。

現代文でいう回答者が出題者の狙いを理解し、答える作業に等しい。
重要な事実として「出題者」の視点が抜けている。

絵を描く側(出題者)としてはどんな絵を出すと、
鑑賞側(回答者)が喜ぶか、狙いに気づいて楽しんでくれるか。

絵を描く人の多くは適当に書いているように見えて、
自分でも気づかない計算を行っている。

計算が「他作品のパロディ」だったり「歴史」だったり、
「現代社会を示す何か」だったりと、
自分自身で言葉にできないだけで、脳内はすでに計算している。

絵を鑑賞する側が見るというより、むしろ描く側が見るべきだ。

プロによる鑑賞ポイントが分からなければ、
どれだけ面白い絵をかいても振り向いてもらえぬ。

「自分の絵を楽しんでくれるだろう……」という考えは、
絵においても通用しない
ので、ぜひ西洋美術の背景を知って、
自分のイラストに当てはめ、深い世界観を作ってほしい。

アマゾン:武器になる知的教養 西洋美術鑑賞

楽天:武器になる知的教養西洋美術鑑賞/秋元雄史【1000円以上送料無料】

世界を知れば価値を生み出せる。
ビジネスとアートは価値づくりでつながっているよ。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。