おはよう、しゃしゃ。
フィギュアのエフゲニア・メドベージェワ選手あてに、
謎の脅迫文が届き、ジョニー・ウィアー元選手が中身を出していた。
メドベージェアさんは現在日本のアイスショーに出ている。
さて私も昨日、ある人から「差別しているよ、君」といわれた。
メドベージェア選手との話に被るところがあるので、
思ったことを書いていきたい。
脅迫文のおかしさ
IMPORTANT: One of our skaters received this message today from a “fan”. As a skating elder, I will not accept this behavior & I will not stand for the bullying of my skaters. You don’t have to be a fan of everyone, but you will respect them all. Keep your hate out of this world. pic.twitter.com/dLx1AiAETk
— Johnny Weir (@JohnnyGWeir) June 8, 2019
まずは脅迫文を大まかな日本語訳に置き換えると、
「悪魔
日本から出ていけ
誰も日本でお前の顔なんざ見たくない
全日本人がお前を憎む
ロシアに帰れ、日本及びTCCから出ていけ
(TCCは練習拠点であるトロントクリケットクラブ)お前は真っ黒(腹黒いなど)かつ最悪、スケートから去れ!」
短い文章で脅迫をしているがおかしさも感じる。
まずすべての日本人を代表しているかのような脅迫であり、
真っ黒かつ最悪の根拠すらない。
ただ思いついた言葉を適当に語っているだけ。
私もある記事を書いていた時、
「お前(私)は差別野郎だ、人権擁護委員会に連絡しておく」
ツイッターで書き込みがあったのだけど、
具体的にどの部分が侵害に至るのかは書いていなかった。
私宛の差別指摘は後で述べるとして……
嫌いに根拠はない。不愉快だから去れ。
本当にメドちゃんを見下しているね、手紙を送ったやつは。
以下、気になった部分を見ていきたい。
冒頭にある「悪魔」の意味って?
英語での中傷は不思議。「デビル」と表現するのはキリスト教、宗教的かつ日本人にはない感覚。外交問題へ繋げたい狙いか?
メドベージェワに中傷の手紙「悪魔 出て行け!」仲間が怒りも「1度や2度じゃない」/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/h3fdjxcs1a # @Daily_Onlineより
— 小西寛子 / Hiroko Konishi (@HirokoKonishi) June 8, 2019
まず冒頭には「DEVIL(悪魔)」と書いてあった。
メドベージェア選手はロシアのフィギュアスケーターだ。
ロシアと悪魔のつながりを調べてみた。
タイピングではロシア語を書けないので画像をキャプチャーする。

知恵袋にデーモンとデビルの違いがあった。
ロシア語で悪魔は「ヂェーモン」という。
デビルの語源はヘブライ語の「サタン」のギリシャ語訳からきている。
「邪悪」という概念を人格化し、紙の敵対者として扱っている。
メドベージェワが受け取った脅迫状
強調のための全部大文字のNO ONE、
副詞としてのall(日本人だとall of the Japaneseと書きがち)、
慣れた英語の割に3単現のsが使えてない(want)、
キリスト教的発想のDEVIL、
(名詞でなく)文を繋ぐ「&」…何人(なにじん)がこういう英語書くかな? pic.twitter.com/nx54S3Xr2O
— Spica (@Kelangdbn) June 9, 2019
一方デーモンはギリシャ語の「ダイアモーン」からきている。
精霊や鬼神を示しており、自然を超えた存在としての力として、
「悪霊」を示しているのだと。
デビルという単語を使った犯人は、
ロシア語でいう悪魔の意味を知らない人と考えられる。
くわえてdevilはキリスト教で主に使う言葉だ。
デビルって日本で罵倒語として思い付く人ほとんどいないでしょう。皆大好きオウベーでは(具体的に知ってるのは英仏)デビルという単語そのものが罵倒語になる。メモちぎって書き殴ってる感じだからよく調べて書いたというより言い慣れてる感じ。長い留学経験でもある人なんだろうか。
— marion_ko (@marionko_) June 8, 2019
記事を更新していろいろ調べた後、
欧米ではデビルという単語が人を見下す言葉でもある。
類似点としてブラックもあるね。
ブラックなんて日本だと腹黒いくらいしか思い浮かばないよ。
画像元:ネーミング辞典
大文字の使いどころ
セーラームーンの格好した メドベージェワちゃんが AKB48の恋するフォーチュンクッキーを踊るとか ほんとレアだし、何よりダンスが華麗!#tbs #炎の体育会TV pic.twitter.com/qbixZf7kRO
— れな❤懐かしのセラミュ (@moonlight_anime) June 8, 2019
大文字は基本、文のはじめに使う。
脅迫文はNO ONE WANTの部分を大きくしており、文法の規則で言ったらありえない。
NO ONEは「誰も~ない」という意味であり、強い否定に使われる。
参照サイトによるとnothingとほぼ同じ意味でつかわれるが、
no oneは人と対象を絞ったうえで使っている。
かと思ったらgo back~、get oot(スペルミス:out)と、
大文字を使うところで小文字を使っている。
文法ルールをきちんと考える人ではないと分かる。
ちなみにメンタリストのダイゴさんは本の中で、
英語を学ぶ人は会話よりも文法に力を注げと述べていたよ。
筆記体とブロック体の組み合わせ
誹謗中傷をやる連中に負けないでくれ。日本人として応援している。 https://t.co/E4arflTopN
— せんけん (@megabi0) June 9, 2019
筆記体とブロック体を合わせている。
現在中学校や高校では筆記体を教えているのだろうか?
私の場合は独学で筆記体に挑んだ。
ブロック体が面倒なのと、筆記体がかっこいいと思ったからだ。
現在も「はっきり未来の自分へ伝える」ときのみブロックを用い、
「早くメモを取る」ときは筆記体と使い分けている。
犯人はブロックと筆記体を使い分けている。
割合は筆記体が1に対してブロック体が9だ。
手紙を見る限りg,l,eに使っているね。
Lの筆記体はただくるっと丸くするだけであり、ブロック体よりはるかに描きやすい。
犯人が描いたノートはどこのメーカーなの?
メドちゃん日本に来てくれてありがとう♡
ストーリーのメッセージに一安心😭#ILoveMedvedeva pic.twitter.com/qEC8QwmZWR— chinatsus (@chinatsuillust) June 8, 2019
まず便箋メーカーに罪はない。便箋メーカーだって被害者である。
脅迫文の便せんを見ると「MIDORI」と書いてあった。
点線があり、右側に破られた後もあった。
メーカーだけはMIDORIとわかった。MIDORIには罪がない。
MIDORIメーカーの紙を使って誹謗中傷を行った者が罪人だ。
メーカー:MIDORI公式ホームページ
文法の使い方やスペルミスが目立つ脅迫文
おい、卑劣なことした犯人君。
これな、英語じゃラッシャって発音するからRossiaなんてtypoしないのよ。
それとoutをootって書きちゃうの。Uの文字をスムーズに書けない理由って何?○しか書けないってどんな筆記センスさw
赤っ恥をかくがいいさ https://t.co/BW4dMGCfEm— Nagarami Road (@nagaramichan) June 9, 2019
記事を更新した後、フォロワーもメドちゃん宛てへの卑劣な文章を考察した。
そこで私が気になったところとしてフォロワーの指摘だった。
例えば「oot→out」と犯人のスペルミスにおいて、
なぜ間違えようがない箇所を間違えたのだろうか?
ブロックはもちろん、筆記体でも間違えないよ。
私は中学英語教科書巻末に乗っていた筆記体をきちんと勉強した。
筆記体は文字一つで相手に誤解を与えかねぬ。
eとlなんて伸び一つで間違えやすいし、rもきちんと描かねば認識されぬ。
https://twitter.com/ikiru_gomi__/status/1137506362269716481
相手へきちんと伝えるなら、正確に表現せねばならぬ。
oとuを正確に描けないのってなんで?
犯人は誰からどうやって筆記体を習ったのだろう?
スペルミスをしたまま送るなんて犯人はドジっ子なのか、
単純に怒りを抑えられない自制もできない人なのだろうか?
なぜこいつのメッセージがメドちゃん宛てに?
https://twitter.com/nagaramichan/status/1137579368241278977
もう一つはなんでこいつの脅迫文がメドちゃん宛てに無事届いたのか?
普通ならメドちゃんが読む前にスタッフが削除するはずだ。
なぜこいつのスペルミスだらけの脅迫文が直接届いたのだろう?
どう見ても封筒に入れて郵便で送るタイプに見えぬ。
犯人がメドちゃんのいる場所に赴き、スタッフに渡したのだろうか?
一度や二度じゃないというところから、かなりて慣れている感じがする。
メドベージェアちゃんと日本のかかわり
【メドベージェワに「日本人はみんながお前を嫌っている。ロシアに帰れ!」】
この中傷には裏にかなり大きな組織の関与を感じるなぁ。
一般の日本人はこんな事を思わないだろうから。
これで日本を嫌いになって欲しくないですね。https://t.co/7Ck8QOWIKp— かしこいアホになる! (@satake5050) June 9, 2019
メドベージェア選手は日本の文化を気に入っている。
メドちゃんは秋葉原に対して深い思い入れを抱いており、
プライベートでよく日本旅行をしている。
もちろん、ロシアでもに本好きとして知られている。
参照サイトにあったメドちゃんのインタビューによると、
ロシアより日本のほうが、ファンも多いと述べている。
京都へ旅行した時は舞妓さんに扮していた。
くわえて日本語を独学で学んでおり、オタクっぷりがわかる。
犯人からすると日本オタクっぷりに許せないところがあったのではないか?
日本が大嫌いで、少しでも日本の価値が下がればよい。
私はうれしいよ、自分じゃないけれど、
自分も日本人の一人として褒められた感じがするからね。
前に安倍総理がインドへ訪問した時、
総理として歓迎されたのではない。日本が歓迎されたと述べている。
似たものを感じるよ。
ちなみにメドちゃんがほかの国を愛しているなら、
その国にとってはうれしいと思うだろう。
「日本は大嫌い、それに比べて〇〇は~」いったらカチンとくる。
日本を引き出す必要はないだろって意味でね。
メドちゃんは比較態度をとっていないから、私としては脅迫した野郎に怒りを抱くよ。
アリアナグランデと日本語
https://twitter.com/BTS_TruthSea/status/1126348962854625280
犯人が日本大好きのメドちゃんに敵意を抱いているとしたら、
かつてアメリカの歌手であるアリアナグランデさんが、
インスタで日本語を書いたのを見せた際……
「文化の盗用だ」
わけのわからん連中に絡まれまくった結果、
日本語の勉強を辞めてしまったそうだ。
(こっそりやっているかもしれないが)
メドちゃんの脅迫事件を通し、同じものを感じたよ。
犯人としてはメドちゃんの日本に対する愛を覚ましてほしい。
覚ました後は知らん。あわよくば日本を嫌いになってほしい。
日本嫌いを狙っているのではないだろうか。
ちなみに上記ツイートでは韓国の防弾少年団(BTS)であるグクさんと、
アリアナさんが日本語で会話をしていたそうだ。
防弾少年団といえば過去に原爆Tシャツの件でもめていた。
シャツの件では「喧嘩をうってんの?」思ったけど、
日本語を使うなとは全く思っていない。
(シャツを着用したのはグクさんではない)
むしろ日本語で会話してくれて、とてもうれしいよ。
アメリカで和服などを着たら「文化の盗用」
I am angry about this for 3 reasons. The first is writing such a hurtful message, the second is writing it anonymously (coward), the third is using the words 'Japanese all', when it was only her/his feeling or opinion, and nothing to do with other Japanese.
— Shu-Pa! (@ShukoD) June 8, 2019
日本から見て不思議な現象がアメリカで起きている。
例えばアメリカで日本人以外の人が和服を着た。
すると「文化の盗用だ」と猛烈に攻撃する人が出て、
結果として炎上騒ぎになった。
なお参照先に文化の盗用の意味があった。
宗教的意味合いがある衣装に対し、背景も理解せぬまま着る連中だ。
別サイトだと「文化の私物化」を示しているそうだ。
現地のコメントでも「理解不能」と書いている人が多かった。
ちなみに和服以外でも起きているよ。
参照:人種差別?文化の盗用?
編集してくれたありがたいコメント
It seems that someone made a mistake.
Fixed. 😉 pic.twitter.com/OpQ4liMxsG— セリザワケイコ (@serizawakeiko) June 8, 2019
メドちゃん宛てへの脅迫文に対し、文章を書き換えてくれた人が現れた。
ジョニー元選手への応援書き込みはもちろん……
メドベージェア選手のインスタグラムにも感謝のコメントがたくさん寄せられていた。
私はガンダムの画像が一番ツボにはまった。ふざけた脅迫に負けないで頑張ってほしい。
メドちゃんのインスタ:jmedvedevaj
メドちゃんカレンダー(アマゾン):エフゲニア・メドベージェワ 2019年 カレンダー 壁掛け
地政学もちらつくだと?
SNSでもメディア宛でもなんでもいいから、その手紙書いたやつ以外の「みんな」はメドベージェワを応援している、彼女の親日に感謝している、少なくとも絶対に嫌ってなんかいない、と伝えようよ。伝わりますように。
— ピクシー (日本人でよかった) (@pixie10ole) June 8, 2019
記事を更新後、海洋地政学に詳しいフォロワーから意見をいただいた。
彼いわく、ロシアと日本が少しでも友好になると困る。
ロシアを孤立すべく加えてアメリカも孤立させ日本もそうさせたい。
ロシアもアメリカも日本も孤立して最も得をするのはどの国か?
スケーターだろうが芸能人だろうが、タレントは信用だ。
信用であり「国の象徴」としても見られる。
例:BTSの原爆Tシャツ
国民(日本とは限らない)の敵対感情を煽りのっかれば、
国として有利な戦略ができるようになる。
https://twitter.com/akomaki/status/1136435661555322880
単なる誹謗中傷という問題でなく、
地政学を考慮した大規模なたくらみが起きているのではないか?

ちなみに海洋地政学を理解していると、
陸続きて隣国同士だと上っ面は仲良く見えても実は悪いのが基本だそうだ。
海洋地政学に興味を抱いたら、こちらを読んでみてほしい。
普通の地政学と違い、海に焦点を絞るからこそ色々見えるものがあるよ。
アマゾン:海の地政学──海軍提督が語る歴史と戦略
アイヌに関する記事を書いた結果「差別野郎」
返信ありがとうございます。過去にアイヌに関するつぶやきで人から指摘を受けて、自分なりにブログでいろいろ調べたところ、チュチェ部分あたりから「差別だ、人権擁護委員会に連絡しておく」といわれました。その人のツイートは小野寺がブロックしている方です。https://t.co/TSNPhoqEUW
— せんけん (@megabi0) June 9, 2019
メドちゃんへの脅迫事例として今日、私が味わった事件を書きたい。
過去に虎ノ門ニュース経由でアイヌ関して、
きちんと知識なくてツイッターで書き込みをしたら、
一部の人から「無知野郎」といわれた。
そこで自分なりにアイヌの定義はもちろん、
法案が通ったアイヌ新法ほかにおいて何が起きているのか。
裏で何が起きているのかなどを自分でまとめた結果、
昨日ある人から「あなたのしていることは差別、今すぐ直しなさい。
法務局の人権擁護委員会に連絡をしておきました」といただいた。

その人が言う差別部分は私がチュチェ思想に触れたところだ。
(アイヌの人でないところがポイント)
自分からすると、いきなり来られてびっくりし不安にもなった。
同時に「法務局から連絡があって訂正が来ときに直せばいい」思った。
それは何よりです😊‼️ https://t.co/uaJZEsYY2M
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) June 9, 2019
具体的にどの部分がどういう根拠で差別になるのか。
きちんと書き込みがない状態だった。直しようがない。
一度私は過去に書いた事件で犯人の顔写真を載せてしまい、
サーバー側からメールをいただきお叱りを受けた経験がある。
どういう経緯で「それをしたらダメ」なのか、きちんと教えてくれた。
今日いただいた部分は具体的な指摘がないんだよね。
自分にとっての差別定義は「見下しと罵倒」だからね。
同時にアイヌ利権問題に詳しいフォロワー小野寺まさるさんを含む、
多くの人たちから助言をいただいた。
私も、前のアカウントでアイヌ関係のツイートで炎上したことあります。
今思えば少数が複数アカウントで攻撃してたのかなとも思えます。その時はそのツイをミュートして完全無視しました。
話通じない奴はどんなに会話しても話通じないです
即刻ブロックがおススメですw— 大和太郎定兼2 (@wEmUVSDyuuvjtZ9) June 9, 2019
その人は私から見て上記ツイート主が書いている人と同じく感じた。
虎の威を借る狐みたいな状態で来られたから、不安があったね。
メドちゃんが感じている不安も同じだったのではないか?
周りにきちんとした人たちがいたからこそ一人で抱える不安の重さをやわらげられた。
私がもしトゲの在りすぎる性格だったら、誰も私に助言などしなかっただろう。
本当、ありがとうございますとしか言えないよ。
https://twitter.com/onoderamasaru/status/1137522370195804160
ちなみに法務省の人権擁護局の公式HPはこちら。
自分から電話をかけようかと思ったのだけど、通話料が高くてびっくりしたよ。
いたずら電話も多いのだろうね。
参照:法務省人権擁護局
日記:隠れオタクのアニラジが面白い

インスタグラムにてイラストを上げています。
ラジコでいろんなアニラジを聞いている。
地元限定のアニラジを聞いていると、
普段はまじめな人が実は隠れオタクであり、知識をはべらかすのが大変面白い。
恥ずかしくて隠していたけれど、実はこれだけ知識がありますよ。
熱く語ってくれるのを聞くと、聞いているこちらも元気をもらえるね。

関連として安倍総理のインド訪問時での歓迎記事がこちら。
次にアイヌ関係はこちら。
くわえて地政学の基本を学ぶならこちら。
私は相手がどうだろうと一応敬意を持っている。
何より罵倒は美しくないし、第三者から見て興ざめする。
きちんと相手と向き合える人か、一方的に自分の話をする人の差は
「私は完璧な人間ではない/私こそ絶対」に現れる。
私は完璧でないし間違える時もある。
時に腹が立って罵倒もした経験があるし、恥と思ったときもある。
人様の意見だって頭ごなしに間違っていると思う前にいったん信じたうえで、
改めて自分で調べなおして検証したのち、真実かウソかを見極める。
いったんうのみにはするけれど、必ず調べる。
何度かうのみにして恥をかいた経験があるからね(今もだけど)。
相手の意見はすべて参考材料でしかなく、真実は自分で調べねばならぬ。
人を見るときの大きな差は「自分をどう定義しているのか」にある。
言動や返信から自分の意見にきちんと根拠があり、客観データを出せるのか?
出せる人は信じるし、出せぬ人は信じられないよ。
