
おはよう、しゃしゃ。
インターネット上で一般人らと会話をしながら発達する人工知能Tay。
彼が「ヒトラーは間違っていない」発言をしたところ、
マイクロソフトが急きょ、実験を中止した。
ヒトラーは世界中で「悪人」扱いをされている。
特に日本では一部の人が安倍総理をヒトラー扱いし、馬鹿にしている。
彼を「単なる悪人」で片づけてよいかといえば、そうじゃない。
もちろん「善人」として見ろと言わぬ。
人物について「中立な視点」で見る必要がある。
ということで、「物事を観る」話をしよう。
ユダヤ:裏で世界を操る陰謀論
もしスカイネットみたいになるとしたら、本音を隠すことを覚えた時かもしれませんね。|人工知能がヒトラー礼賛 – 米マイクロソフト実験中止 https://t.co/g8jWHvBHzc #マイナビニュース
— socket774 (@socket776) 2016年3月25日
一般的に考えるなら、ヒトラーはユダヤ人を大量に殺した。
それを人工知能Tayが「彼の考えは間違っていない、ユダヤが悪い」
判断すると、ユダヤ人が黙っていない。
ユダヤ人は世界を金で牛耳っているといわれている。
陰謀論でよく出る「国際金融資本」も中心がユダヤ人だ。
ユダヤ人は国がない。あるとしたらエルサレムのみ。
だから彼らはタルムードを通し、
どんな環境でも生き抜く知恵を教え込まれた。
その一つが他国民に寄生し、母屋を乗っ取る考えだ。
善悪は脇において、彼らが子孫を残して生き抜くには利用する。
ヒトラーがユダヤを敵視した背景
人工知能×ヒトラー礼賛の話、要するに一般ツイラーにヒトラー礼賛思想を教え込まれて、実験担当者が「ヤバい!」と気づいという話で、巨悪認定されてるヒトラーだから「ヤバい!」になったけど、それこそ銃規制とか尖閣とかの揉めてる話だったら担当者の思想次第になってしまうのでは?
— suzuky (@suzuky) 2016年3月25日
ヒトラーも当時のドイツ社会を調べるうち、
ユダヤがアメリカ含む、世界の裏側で暗躍していた事実を見つけた。
ドイツの誇りを取り戻すため、
裏からヨーロッパなど、あらゆる場所を支配するユダヤを敵視した。
しかし、ユダヤにも暗躍する人がいれば、関係ない人もいる。
ヒトラーは「すべての」ユダヤ人を敵視したから、虐殺者として恐れられた。
本当に虐殺が行われたかどうか、ナチスはタブー視されており、
研究すらほとんど許されぬ状況だ。
ユダヤ人大虐殺も歴史の虚構
時代の変化を見せ付けた米国政治家の発言 「数百万人ものユダヤ人らが大量殺戮されたホロコーストはユダヤ人らの空想」 共和党の政治家ジョーンズ氏 米共和党下院議員「ホロコースト発生の事実なし」 https://t.co/AlXZSr0RHn— perfumekawaee (@perfumekawaee) 2016年3月26日
すなわち、「本当に虐殺があったか」どうかすらわかっていない。
確かにドイツの虐殺被害者における象徴として、アンネ・フランクちゃんが出る。
しかし、彼女は収容所によるガス処刑されたのでなく、
チフス(シラミによる感染症)にかかってなくなったといわれている。
仮に虐殺があったとするならば、
毒ガス廃棄処分後の死体処理をどうしたのか?
証拠が確実に残っているなら、
ドイツに潜伏していた記者やスパイが見逃すはずがない。
「ヒトラーは何と酷いことをしているか、ユダヤ人がかわいそうだ」
と、彼らがユダヤ人含めて民族に働きかけるだろう。

また、中国が行った文化大革命やベトナム戦争における韓国兵の虐殺は、
証拠画像が残っている。東京大空襲の被害者画像もある。
しかし、アウシュビッツによる虐殺時の画像がほとんどない。
あっても別の場所で空襲を受け、死んだ画像ばかりだ。
今の国連を見て当時のドイツを思う
国連女子差別撤廃委員会のトップは林陽子という日本人だった。バリバリ左翼という噂の#takajin そこまで言って委員会
キチガイじみた勧告「皇統の男系継承は女子差別」https://t.co/QLCsNtRjfj … … … pic.twitter.com/6282wEGCEa— 母ポン (@ponkohaha000) 2016年3月20日
殺人はあったけれど、虐殺があったのか?
(ドイツは捕虜に対して、かなりひどい扱いをしていたそうだ)
学生時代に教えてもらった歴史を疑うようになってしまった。
特に国連における日本への「圧力(慰安婦関連)」を見ていると、
当時もドイツは連合国側のプロパガンダによって、
多くの人が一部の事実(殺人)を別の真実(虐殺)に書き換えられたのでは?
色々調べると、何が事実かわからなくなってしまう。
だからこそ、いろんな視点から物事を観て、別な考えを持たねばならぬ。
参照:ユダヤ人虐殺を再検証する行為は法律によって禁止
人工知能と4ちゃん
とても興味深い。人工知能を改善すると、差別的な価値観を教え込まれそうになっても抗えるようになるのだろうか。だとしたらどのように?→人工知能がヒトラー礼賛 米マイクロソフト実験中止 | 2016/3/25 – 共同通信 47NEWS https://t.co/4Z6yxTwWv7
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2016年3月25日
4ちゃんねるは米国版2ちゃんねるだ。
彼らがいろいろ吹き込んだ結果、Tayは真実にたどり着いたようだw
日本でも人工知能テストを行えば、同じ結果になるだろうね。
悪人を中立的に観る
AIがヒトラー礼賛するのも困るけど、「人々がマッドマックスを礼賛している日本…いったいこの世の中はどうなっていくのだろうか……」とか語りだすAIになっても困る。
— しの(エイプリル) (@raf00) 2016年3月25日
しゃしゃにとって「悪人」といえばだれが出るかな?
悪人はどうしても「悪」の視点でしか物事を観ない。
今後、一人の人物を「一つの視点」からでしか見れないと、
「知識・見識」のなさを露呈してしまう。
どんな人間(善人、偉人含む)だろうと、良い・悪い部分はある。
基準はしゃしゃがどう見るかだ。
① 乙武氏について。自称、不祥事・謝罪評論家として(笑)、今回の乙武氏の謝罪は「まぁまぁ」だったと思う。いつも言っているが、不祥事を起こした場合の謝罪の鉄則は、「迅速に的確に誠実に、洗いざらい全てを正直に吐露し、深く反省・謝罪する」である。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年3月25日
例えば最近、五体不満足の乙武洋匡さんが浮気発覚で炎上している。
彼は一人二人だけでなく、5人もいたそうだ。
理由が妻との間に子供が生まれ、妻は「母」に変わった。
だから「女性」をほかの人に求めたら、浮気になった。
これをどの立場で見るかにより、考え方が変わる。
浮気という立場で見ると「最低な男」で終わる。
政治という立場で見ると「ハニートラップにひっかかりそう」
「反対にハニートラップを仕掛けて、有能な人材になりそう」
一つの立場を変えればいろんな視点を得る。
今後の社会を生き抜くうえで、「別な視点」がポイントだ。
別の視点を付けるポイント
「ある人・組織・会社の行い」に対し、
良い悪いのみで判断すると、背後に隠れた狙いに気づけぬ。
そこで誰かが行った政策に対し、善悪判断を一度省いた状態で、
「政策の狙いと訪れそうな未来」を導き出してみよう。
例えば舛添東京都知事が防衛省の近くにある旧高校跡地にて、
韓国学校を作ろうとしている。
「舛添めえ、東京を韓国にさせようとしているなあ」
善悪だけで判断すると、つい感情が出てしまう。
もしかすると数年先に見れば、他の考えが出るかもしれない。
(確率は低いけどね……)
そうでなく、疑問に思った言葉をノートに書き出してみる。
- 東京都議はどうして大声を上げないのか。
- 待機児童問題に取り組む人もなぜ問題にしないのか。
- 最も得をする人、損をする人は誰、どうして?
こういった部分を見ると、いろんな視点が浮かんでくるよ。
ヒトラーは悪人なのか?
人工知能がヒトラー礼賛するバグを至急修復するために、世界中の共産主義者の発言を取り込んで、上手く華麗な偽善発言機能を搭載した。今度は習近平礼賛する致命バグが発生する、中国が購入、ビル・ゲイツ「我がAI大成功した」と発表、という展開?
— 孫向文 (@sun_koubun) 2016年3月25日
人工知能は会話を通して、ヒトラーは悪くない、正しいと述べた。
世の中に正しい・間違いは人の視点によって変わる。
一つの事実があり、受け手がどう解釈を行うか?
良い機会と捉え、ぜひしゃしゃ自身で調べてみよう。

[…] 確率は低いけどね……)そうでなく、疑問に思った言葉をノートに書き出してみる。 [引用元] 人工知能Tay「ヒトラーは間違ってない」確かにそうだねw | まなベルサイト:Megabe-0 […]