
ども、しゃしゃ。
舛添要一都知事と韓国政府が勝手に決めて、
上記の赤く囲んだところに「韓国学校」を創るそうだ。
待機児童問題で保育園を作る意見、都が断った。
批判殺到しているそうだが、どうなるのだろう?
民進党の山尾志桜里議員と保育園落ちた、日本○ね。
がこんな事実をもたらすなんて……彼女らの功績は大きいかも。
韓国学校を防衛省の近くに
「保育園落ちた日本死ね」匿名グログでマスコミが「保育園が足りない」と騒いでるのに、都市部に大規模な認可保育園が設置できる都立高校の跡地に韓国学校を創る #舛添要一東京都知事
日本国民よりも韓国人を優先する舛添要一www酷いなwww pic.twitter.com/ximF4ZAGrj— 日本国 Made in Japan (@single_GG) 2016年3月18日
東京都は韓国政府の要請を受けた。
新宿区内の高校跡地に韓国人学校の用地を、有償で貸すんだと。
韓国人学校が建てられても、「無償化運動」が起きて、
無償になる確率が高まりそうだね。
新宿区長が高校跡地(新宿区内で待機児童が最も多い地域)で、
保育園の使用申請を頼み込んだところ、
東京都は拒否して、韓国に土地を寄与するんだと。
この跡地の近くに防衛省があるから、スパイ活動をやるんじゃないか?
スパイ活動なら別に韓国人学校でなくても、
近くにマンションを借りて張り込みを行えば、学校を作らなくても低予算でできる。
舛添都知事の韓国学校について
・ソウルと東京都は姉妹都市であり、
ソウル市が「日本人学校」の建て替えに協力してくれた・ 日本に居る韓国のこどもたちが将来の日韓の友好関係には重要
・東京都の問題は保育園だけでない
・他国から要望があれば、その時に検討する
舛添都知事が記者会見で述べた。 特に「学校は教育の問題」と述べている。
教育によって価値観が変わる。ある事実をひたすら伝えることで、憎しみがたまる。
おかげで日本のみならず、自国をも苦しめているんだね。
保育園問題がなかったら、多くの人は関心を持たなかったかもしれない。
しかし今見ると、どう考えても優先順位が違うよね。
脱線:外務省が韓国に対する「価値」を変える
「なぜ韓国人学校」1日で批判300件 「都は用地貸与せず保育所整備を」https://t.co/EHEdmsieAj
都庁には「保育所の整備など都民のために使うべきだ」と反対意見が殺到。ここに韓国人学校? キチガイ沙汰だろ pic.twitter.com/Gl8mrueVkZ
— 近衛太呂丸 (@tarotwo) 2016年3月21日
外務省が韓国に対する価値として、
「最も重要な隣国」から「戦略的利益を共有する最も重要な隣国」に変えたよ。
戦略的利益は防衛関係にほかならぬ。
「価値観」は共有していないところがポイント。
舛添都知事は「価値観も共有」したいと考えているけれど、
日本政府と都知事の考えが違うところに面白さを感じる。
脱2:海外出張費5000万円の内訳
前代未聞!
東京都 舛添知事の出張費5000万を説明せず
https://t.co/zoYLCE5l3y https://t.co/JmOxvYxPhq— 99.9%強力除菌┐('~`;)┌ (@MasaYapee) 2016年3月21日
舛添都知事が都市外交にて20人で5000万円も使った。
東京都の未来のために使うなら良い。しかし何に使ったか?
きちんと説明してもらわないと、たとえ将来の東京とのためになろうとしても、
「いやいや、あんた何に使っているの? 遊びに使ったんでしょ」
「保育園落ちた。日本死ね」の人 ( @hoikuenochita )、『保育園より韓国人学校優先』の舛添都知事についてリプされると、速攻でブロックするんだねぇw ブロックされた人どれ位いるんだろう?
— かりんこ (@happykarinko) 2016年3月20日
都民に大きな不安を与えてしまう。
おときた駿東京都議が『5000万円の内訳』について尋ねたところ、
「内訳情報は強制開示をしない限り、私からは出しません」
都民にも教えたくないんだね。すると考えられることとして、
賄賂や一部都議による利権、天下りに費やしたのか?
ごく一部の利益につながる行動をやったのか。
そして保育園落ちた日本しね!と散々騒いだくせに、今回はだんまりの自称一般市民たちにも疑問符を。これで騒がなければ、あの「保育園落ちた日本しねデモ」で世間の同情を買った自称一般ママ集団が単なる政権叩きの共産党系プロ市民・活動家であった疑いが深まります。
— 横道ペンギン (@yokomichi_p) 2016年3月21日
メディアは追及しないよね。猪瀬さんだったら追及したのにさ。
(保育園落ちたデモに参加した市民団体が、この件についてだんまりだ。
一流スパイならきちんとデモ活動を行い、敵味方の疑問を打ち消す)
脱3:湯河原町公用車と政治資金規正法違反
とはいっても東京が壊滅的な被害を受けたときに湯河原から来るのは無理だし、それだけじゃないからな。舛添さんも開き直りが過ぎてる。 RT @iida_voice ⑥「舛添都知事が別荘への移動に公用車を使わないと発言」#voice1242 #radiko
— 長門(ながと)の男〖東京在住20代〗 (@09nagadan28) 2016年5月10日
湯河原町へ毎週「公用車」を用いて、休日旅行をしていたよ。
自分の車なら別に文句はないけれど「都税」を使って毎週通った。
「都税を利用して無駄金を使った豪遊」と批判されたよ。
舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑!(週刊文春) – Yahoo!ニュース https://t.co/dVKdSa9pC9 #Yahooニュース
— はなまる (@hanamaru2224) 2016年5月10日
その後、習慣文春が「政治資金規正法違反」疑惑を報じる。
外堀は埋められていたわけね。彼はどう出るだろうか?
マスメディアが舛添さんをかばう発言をしたら、
あるいはどのメディアも「報道しない自由」を行使したら、
「ああ、舛添さんに辞めてもらっては困る連中が多いのだな」
舛添疑惑が確信に変わるよね。
山尾志桜里議員の功績?
東京都の条例では都知事が公務で海外へ行く場合の宿泊費の上限は1泊4万200円までと定められているが、舛添要一都知事は規定の5倍の1泊30万円を超える最高級スイートに連泊、わずか1週間の海外視察で5042万円もの都民税を使っている。もはや税金泥棒ではなく公金横領と言わざるを得ない。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2016年3月18日
もし山尾志桜里議員が「匿名ブログ」を予算委員会で出さなければ、
舛添要一都知事らによる韓国人学校への寄与はすんなり行われるだろう。
しかし検討開始したところで毎日新聞にすっぱ抜かれた。
待機児童と保育園が足りない状況なのに、
韓国人学校を優先するたあ、どういうことだ。
怒りの声がネットを中心に出ている。
マジで舛添要一をリコールするべきだが、先日3月6日(日)の【朝鮮総連・朝鮮学校をぶっ潰せ!デモ】で、舛添リコール署名活動を進めている菊川あけみさんに聞いてみたら、舛添リコール【代表者】及び【受任者(署名活動員)】がかなり不足しているとのことで、踏み切れずにいるとのことだった。
— KintokiYama (@henoKappa) 2016年3月9日
そういえば、待機児童に関してデモ活動を行った人たちがいる。
彼らは舛添要一都知事に向けて、活動を行うのだろうか?
だんまりはこかないでほしい。
日本政府だけでなく、自治体の問題でもあるとわかったのだから。
山尾志桜里と待機児童問題
過去記事で書いているから、抑えておくといいよ。
すんでのところで回避?
@perfumekawaee 愛人に産ませた子供に障害あっても養育費すら払わない、認知症になった母親の介護を費用を含めた一切を姉に押し付けておいて「自分も認知症の母を看取った」と嘘をつくそんな舛添要一氏が都の保育行政の長ですからねぇ。舛添知事的には韓国>>都民なんでしょうか?
— 公安9課総務係 (@sec_kouan9) 2016年3月17日
今回の事件を通し、「目に見えない力」でも働いているのか?
最悪の事態を回避するかしないかの選択が与えられたのか?
世の中って面白いなあと考えているよ。
ほら、普段私たちが未来について考えるとき、思ったことしか考えない。
「今のままだと将来はダメになる」
と思っている人がさ、ある日何かが起きて気づかされた。
そこから「なんでこうなったんだろう、さっぱりわからない」
予測もできぬ未来を歩んでいたのだ。
私たちが予想できるものはほんの一握りであり、
本来は未来など予想はしても実際に何が起きるかはわからぬ。
むしろ見えない力の働きがあるんじゃないか?
見えないところで誰か(人ではない、神様のような存在)が、
面白い展開を用意してくれている。
舛添リコールデモ活動2016と強行
拡散希望【舛添都知事リコールデモin新宿】
本日:3月26日開催
時間:15時30分~17時20分予定
集合:新宿区 柏木公園
【最寄り駅】
JR新宿駅より徒歩約6分主催:日本侵略を許さない国民の会
現場責任者:菊川あけみ pic.twitter.com/fB6ifILeY2— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) 2016年3月26日
デモ活動を行う。舛添都知事は「強行」してでもやるそうで。
メディアはどこらが取り上げてくれるだろう?
待機児童問題に対し、真剣になっているのか。
あるいは単なる政権叩きのパフォーマンスと扱われるね。
.
日侵会主催の
舛添都知事リコールデモから
帰って参りました金魚のフンの如く
デモについて歩いてデモの趣旨に関係なく
差別扇動デモヤメロだの
ヘイトスピーチヤメロだのと
大声張り上げてる
「キ印」の人がいましたw— 丘田 (@okada014) 2016年3月26日
上記ツイートは舛添リコールデモに参加した人の声だ。
どういうわけか「ヘイトスピーチ」「差別反対」と場違いな声も聞こえたとか。
確かにおかしい。都知事死ねって誰も言わない。しかも日本の大手マスコミは、相手が韓国だと殆ど何も言わない。
保育所潰して韓国に媚びる舛添都知事に「日本死ねママ」はなぜ怒らないのか? https://t.co/Cpszm419D7 #niconews
— tenbinjam (@tenbinjam) 2016年3月26日
他に国会前で騒いでいたママさんたちは、
東京都庁前のデモに参加せず、だんまりだったそうだ。
保育園落ちたと騒いでいる人も、政府に騒いでも東京都庁にだんまりって姿勢は、
実は待機児童問題に困ってないと、部外者からみなされますぜ。
名言:都民って誰?
舛添知事「都民って誰?」 夕刊フジ直撃に「変更はない」 韓国政府に都有地「貸し出し」 – ZAKZAK https://t.co/rqip9AIMws @zakdeskさんから
さあ、「日本死ねは私だ!」の皆さん、舞台が整いました。— 野武士熊⊿サーモンナイト (@Kumatorism29) 2016年3月26日
舛添さんのバックによほど強い存在がいるのか、
(マスコミのほとんどはこの問題について報じず。
5000万円の使い道はさらっと報じた程度、大きな話題として取り上げていない)
舛添都知事が夕刊フジの記者に対し、名言(マスコミでいう暴言)を述べたよ。
「都民から理解を得られると思っているのか」
「都民って誰なんですか? 1350万人いるんですよ。どんな政策をやったって批判あります。私に対して9割の支持者がいて、1割反対でも135万人ですよ」
1割こと135万人も反対意見が出るとすごいと思う。
マスコミあるいはニコ生などで、ぜひアンケートを取ってもらいたいものだ。
舛添さんのほぼ独断といえる政策に賛成・反対・無関心は何割いるのか。
脱線:清原テロとアイカツ
清原保釈テロに動揺するスミレちゃんタイミング完璧すぎて笑う pic.twitter.com/5CP0N8OMUl
— 4/5ヤフオク参戦シラス(TN:マリン) (@hihitotoF) 2016年3月17日
昨日、アイカツというアイドルアニメにて、
ちょうど悪いタイミングでテロップが流れた。清原被告が保釈されたのだ。
すると、アイドルの一人である氷川スミレちゃんが、
せっかくのアピールを失敗してしまった。
清原テロップが流れ、スミレちゃんが想った。
「え、私より清原さんが目立っている」それでアピールが失敗に向かった。
少なくとも見えない力が働いた。テレ東伝説が追加されたとともに、
見えない存在は突然起こる予測外の出来事を別のものと関連させ、
笑わせ(他に怒り、悲しみなど)ようとしているのか。
信じているから救われている
おはようございます。「保育園に落ちたのは私だ」と叫びながらデモをやっていたサヨクママに朗報。東京都では高校跡地が余っているとの事で跡地に保育園が多数できます。しかし舛添要一は保育園を作らず、これらの跡地を韓国に下げ渡すことを検討しているとか。もちろんサヨクママたち猛抗議ですね♪
— 桜井誠 (@Doronpa01) 2016年3月17日
斎藤一人さんの言葉に「困ったことはおこらない」 という言葉がある。
今回もすんでのところで情報が入った。そこから先は都民の仕事だ。
都民として目に見える形でデモ活動を行う。
メールを送る、より実態を把握するために情報を知り、拡散する。
民主主義は「国民」が主役だから、私たちが知って吟味すると、
「悪い」ものは回避できる場合が多い。
むしろ「最悪」なことが起きたときこそ、自分の中にある「可能性」が開く。
未知なる可能性は「一見無駄、無理」と思うことも、
徹底的に「できる、不思議な力が働いてできるんだ」
強く信じぬくことで、ふっとアイディアがわいてくる。
キリストさんも述べている。
「信じる者は救われる」この言葉が単純だから誤解しやすい。
自分を強く信じぬくことで、解決策がふっと出る。
後はそこに従って全力で突っ走る。すると未知なる可能性が開いてしまうのだ。
同時に最悪の状態を回避できるようになる。
選択肢が用意された
あの舛添都知事がとんでもない決定をしました。都立市ヶ谷商業高校跡地6100㎡を韓国政府に貸し、韓国学校の用地にすると言うのです。慰安婦問題、竹島問題等、我が国と対立する国に都民の貴重な財産、それも都内の一等地を貸す愚行は許せません。都議会議員賛成するなよ!#舛添要一 #韓国学校
— 大田区議会議員 いぬぶし秀一 (@inuhide) 2016年3月16日
韓国学校の存在がメディアによって拡散される。
都知事やパクネ将軍ら韓国政府にとって、都合の悪い情報だ。
都民からすると、最悪の事態を回避する・しないの選択肢が用意された。
どっちを選べばよいのだろう。
選んだうえでどうなることが最善な結果なのだろう?
「余命三年時事日記」は韓国の裏事情について深く書いてある。
日本が行った行為も丸わかりだから、ぜひ読んでみるといいよ。
舛添辞任(6月15日)
舛添辞任が15日に決まった、詳しい内容はこちらで確認してね。
初めの対応が悪かったね。
