![莱月昴 | 欧逗 [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58156267](https://i0.wp.com/www.megabe-0.com/main/wp-content/uploads/2016/08/hgtrthgr.jpg?resize=300%2C205&ssl=1)
※ 莱月昴 | 欧逗 [pixiv] Reゼロより、理不尽な目にあってもあきらめず、頑張れ
おはよう、しゃしゃ。
政治というより人間の器に関する問題として、記事を書く。
昨日、小池百合子知事が勝利をおさめた本質について書いた。
先日は内田茂さんが表に出された事情について書いた。
今日は小池百合子さんの初登庁に対し、
通常の慣例を破って冷遇した事実について、
私たちの今後に関わる問題を書いていくよ。
チャイナの使者戦略を利用する人たち
小池百合子知事、初登庁!通例であれば議長以下、各会派の幹部クラスが並んで出迎えるのですが、出迎えた都議はわれわれのみ…。さらに並び順でも都庁役人と一悶着ありました。。
早くも開戦です。詳しくは今日のブログで報告します。 pic.twitter.com/KBvglRRKus
— おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) 2016年8月2日
チャイナでは有名な戦略がある。
「無能は厚くもてなせ、有能は冷遇せよ」
東京都議会は小池百合子新知事に対し、
「できる人材」と見抜いているんだね。
できる人材に隙を見せられると、自分らが操られてしまう。
だから嫌って、操られないように考えているのね。
文春記事 詳細 その10
JOCの理事の都議枠は
なんと… すべて内田茂の側近議員舛添前都知事も五輪会場の見直しを
宣言した直後舛添前都知事に対して
JOC理事の都議団は 舛添を恫喝 pic.twitter.com/RWwhdNMYfn— 憲政初 女性都知事 小池都政 始動❗️ (@ns5zrakum5338w1) 2016年7月29日
表に出てきた要因も、
今の彼らのやり方では今後の東京都に危機が訪れたとき、
何もできずに被害が拡大するからだ。
前都知事の舛添さんは多くの幹部が出迎えた。
彼は「お金に汚く、政治よりも私利私欲」な人で、
「餌」さえ与えれば扱いやすい人だった。
今回の舛添要一辞任は、猪瀬氏の暴露、内田ら都議の実態が明るみになりつつ、小池氏の都知事就任、大きな意味があった。東京都さえこれだけ腐っているのが明るみに。今後の展開に期待。社会正義が何かを多くの人が自覚しないと社会がどんどん腐り、その跳ね返りが自分自身、家族、末代まで続くのだから
— honnenogod (@honnenogod) 2016年8月2日
だから彼が多額の金を使おうとも、都議連は彼のふるまいを放置した。
舛添さんは無能で、都議連として操りやすい人材だったから。
小池さんは違う。、よほど様々な戦略を使い、
都民の多くを味方(洗脳)につけないと、自分らが蹴落とされるだろう。
多数の人から嫌われたとき
これまでの知事初登庁では、出迎え順は都議→副知事の順番。しかし都議会自民党などが欠席するや否や「行政主体のセレモニーなので、都議の方は後ろに下がって欲しい」と。都職員はいったいどちらを向いて仕事をしているのか。都政の闇がすでに… pic.twitter.com/3aeATVcTXu
— おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) 2016年8月2日
もししゃしゃが「多数の人から嫌われている」と思ったとき、
どうしたらよいのか、考えてみよう。
多数の人から嫌われるといっても、「少数」はしゃしゃに好意を抱いている。
彼らに嫌われることをしたら、本当におしまいだ。
このとき注意せねばならぬこととして、
「普段、自分はどんな風にふるまっているのだろう?」
振り返ってみることだ。一人じゃ無理な時に、占い師などに見てもらおう。
あるいはコンサルタントでも良い。
他人に自分を観察してもらい、色々と指摘してもらうのだ。
こういうのは表面上は仲良く握手しながら後ろ手で殴るもんじゃないんかな。露骨にやってもいいことなさそう。 / 小池百合子知事の初登庁も、都議会自民党らが通例を破ってまさかの「出迎え拒否」! https://t.co/O6W6XYjkUm
— rti (@super_rti) 2016年8月3日
「良い」部分は伸ばすように努め、
「直すべきかな」思った部分は改善をしていく。
正直、他人の意見は厳しいよ。耳をふさぎたくなるよ。
私も母や妻他に言われるとき、怒りもたまるし胃も痛い。
「彼らが指摘した事実、直すべきか伸ばすべきか」
検討したうえで、伸ばすなら喜び、直すなら変えていく。
都合の悪い人間は嫌われる
出迎え拒否。人間味があってよろし
頭に来た議員はするでしょ。
そりゃ先に裏切ったのは小池百合子だもん
態度が悪い営業マンがいる会社とは取引したくないもん
しかしやり方は批判されるわな
分かっててやってるなら尚良しhttps://t.co/i73LYz3dup— 憧射@曖昧模糊の会代表 (@acosya) 2016年8月2日
嫌われるには普段の言動や態度に理由がある。
小池百合子さんが都議連から嫌われるのも、
彼らにとって非常に都合が悪いからだ。
しゃしゃがもし、多数の上司や偉い人から嫌われているとき、
彼らにとって都合の悪い人間とみなされている。
都議会自民が小池氏を出迎え拒否ですと???
みっともない!!精神年齢いくつだよ!
それって、小池氏に票を入れた都民を拒否したのと一緒だよ!
見損なったね!— 淡雪 (@awayuki369) 2016年8月3日
嫌われている場合、一つの「判断」を気にしてほしい。
しゃしゃがいじめられたとき、「被害者意識」は強いほう?
強いなら、今すぐしゃしゃの生き方を見直すべきだ。
今回の都議選、小池百合子さんは色々言われた。
「なんで私ばかりいじめるの、あの連中、本当に許せない」
思いたくなることもあっただろう。
被害者意識は憎しみの感情を抱き、周りにも影響を与える。
ここで被害者意識を抱き、堂々と罵るような反撃を行ってしまうと……
「こいつもひどいことをしているのに、
なんで自分だけ『かわいそう』扱いをしているんだ」
反発心を招いてしまう。
小池百合子知事の初登庁 都議会自民党らが通例破る「出迎え拒否」 #ldnews https://t.co/qRR6n6BHXR
子供のいじめ無くそうと声高々に訴えてる なのに
税金で生きてる議員達の いじめ 示しがつかないね。
小池さん頑張れ👊😆🎵
— 尚子 (@sinnrinokotoba) 2016年8月3日
百合子さんは「ええ、よく言われていますよ」
被害者意識を持っても抑え込み、選挙に挑んだ。
結果「百合子さんは他人に比べて余裕があるなあ」思われた。
反対の例として、鳥越俊太郎さんを追いかけてみるといい。
彼らのやった行為も、防衛として当然だ。
けれど有権者(お客様、読者など)にはどう見られたのか?
有能として扱われる条件
異例 都議会自民らが小池氏の"出迎え拒否" #BLOGOS https://t.co/Zvl30FOcjX 小池さんを何とも思っていなかったけど、こんな中で活動されることを思ったら応援したくなった。
— 林檎 (@ryonryon113) 2016年8月3日
今後しゃしゃが生き抜くうえで「有能」みなされるために、
今すぐどんな勉強をしたらよいのだろう?
無能とみなされる条件の一つに、被害者意識を持ちすぎる。
次に自分の性格を客観視できていない。
客観視は重要なポイントだ。
どの仕事も「今から少し先の未来」を予測せねばならぬ。
予測といっても、いつどこで何が起きるかわからない。
今、しゃしゃが記事を読んでいる間に大地震が起きても、
全くおかしくないのだ。
えっと、なんなんこれ?
小学生が新しい先生嫌いだから学校行きませんとかで良いってことだな。
嫌なら都議会議員やめちまえ。じゃなければ正々堂々とやり合えばいい。異例 都議会自民らが小池氏の"出迎え拒否" #BLOGOS https://t.co/iSONRENHly
— BW Co-P Yamada (@kinpatsu_DX) 2016年8月3日
「起きるわけないよ、馬鹿じゃないの」
思っているなら、危機感が足りず、無能とみなされる。
未来を予測する場合、一つのポイントとして人の流れを見る。
相対的に多数の人が「今、抱いている危機意識」を分析する。
しゃしゃが勤めている会社なら、何だろう?
作家なら何だろう、アーティストなら、受験生なら……
危機意識を抱き、覚悟と責任を持って解決すると行動したとき、
時代を変えたくない人からは「敵」扱いされるけれど、
変えねば危機意識を抱く人から「有能」みなされるよ。
覚悟を持ったらいばらの道が待っている

「自分も上司や同僚、読者やお客様他、無能よりは有能とみなされたいなぁ」
考えているなら、今すぐ考えを改めてみよう。
ただし、この生き方はいばらの道だから覚悟はしておこう。
百合子さんも多数の抵抗にあうだろう。
ただし、都民が背後にいるからどうなるだろうか?
覚悟を持った生き方をしている人として、
下記の本を読んでおくといいよ。
……青山さん、小説を出していたのね。
本(小説):平成紀 (幻冬舎文庫)
本(新書):壊れた地球儀の直し方 (扶桑社新書)
障害者24時間TVとNHK
健常者が障碍者を語る際の空気のこわばりと、それに起因する変な幻想。これを身を以てぶち壊した乙武って実はスゴい奴かもなw
「障害者=感動、勇気をくれる」はおかしい? NHKが「24時間テレビ」放送日に… https://t.co/220fOSsgKH #niconews
— Xephyr (@Xephyr2009) 2016年8月2日
NHKが日テレ24時間テレビに喧嘩を売っていると話題だ。
日テレ24時間TVは障害者や不自由な子たちを中心に、
多額の募金を集め、一部は出演者への給与となる……。
そこにNHKがくさびを打ち込んだ番組を行う。
中身は置いといて、企画や決断した人たちは有能だ。
企画当初、大きな反対はあったと推測しているよ。
日テレによる障害者を使ったお涙頂戴24時間テレビにNHKがマジでケンカを売るwwwwwwwwwwwwww : ハムスター速報 https://t.co/aW3UqedYZh @hamusoku
— ハム速 (@hamusoku) 2016年8月1日
旬の話題である日テレ24時間テレビ。
障害者や体の不自由な子たちが頑張る姿を写す。
でも視聴者やネットの中には、
「障害者を見世物にするんじゃないよ」
不満を抱いている人もいる。
@YouSueK29 これ、確実にイギリスの事例引っ張ってきますね。
イギリスでは、障害者たちが自ら立ち上がって「俺達はお涙頂戴の道具じゃない!」ってメディアにたいして自主規制をさせましたから。
なお、そのイギリスでは障害者ネタコントが普通に行われるようになったり。— 聖☆チベタンガルパンおじさんことタツコマ (@tatukoma1987) 2016年8月1日
彼らは声に出すのだけど、より多くの人から共感を得られない。
そこでNHKという大手がやって日テレと同じ土俵に立つと、
「おお、NHKよ、よくやった」喜ぶ人もいる。
しゃしゃはどうだろう。
旬の話題→人々が抱く想い→答える「対策」
企画して実行したスタッフは有能だなと私は考えているよ。
