
おはよう、しゃしゃ。国連女子差別撤廃委員会の最終見解案にて、
「皇位継承権が男系男子の皇族だけにあるのは女性への差別」
と発言をした。日本側は抗議して取り消した。
皇室の女系と女性天皇の違いは後述するとして、
この発言一つで「日本から見て国連の信用は落ちたなあ」気づかされる。
うわべで物事を判断した(+他国によるプロパガンダ)からだ。
そこから「上辺で判断することの怖さ」について語っていこう。
女性天皇と女系天皇
米国で活動する韓国女性写真家「日本兵たちは逆らった少女」慰安婦の首を切り落とし沸騰した鍋に入れ
水のように他の少女達に飲ませたの。かの国で生神とされるヒロヒト天皇の
この生首はどう?謝る積りはないよ。可愛そうな少女達を思えばね」 pic.twitter.com/lPkTCtKCRQ— ken (@ken04095288) 2016年3月7日
※ 悪趣味でなく、本気で関わっちゃいけないなあと思わせる。
こういう行為が韓国への観光や感情に影響を与えるのにねえ。
参照サイトにて女性天皇と女系天皇の違いがある。
女系天皇とは「女性天皇と民間男性」との間にできた子が天皇になる。
すなわち民間男性が外国人だと、海外の血が入る。
すると純粋な日本人の血を引くものではなくてもよい。
女性天皇は皇族の血を引く(天皇の遺伝子が入っている)から問題はない。
【国連女子差別撤廃委】男系継承を「女性差別」と批判、最終見解案に皇室典範改正の勧告https://t.co/xx0zRjxrlk
この委員会もモンスター集団だが、それ以上に国内の反日分子の工作活動の恐ろしさを思い知らされた。政府も本腰を入れないと、日本は乗っ取られる。— ドロロ (@dondoror) 2016年3月9日
天皇は今だと日本の象徴で、「日本=天皇」だ。
天皇を馬鹿にするという行為は、単に天皇だけでなく、
日本人全員に喧嘩を売ったというわけだ。
記事元:男系継承を「女性差別」と批判
日本国民の反応実験(10日)
国連の委員会で「皇室典範が女性差別にあたる」などという主張が行われたのは、天皇陛下の存在を日本からなくすことを目論む中国共産党の新たな手札であり、皇室に対する日本の世論の現況を探るための観測気球ではないでしょうか。 #虎8
— IDC18番わだ(名前読み上げ可) (@IDCNO18WD) 2016, 3月 10
木曜日の虎ノ門ニュースにて、終了数分前に取り上げた。
そこで私も時折意見を述べているIDC18番わださんの意見が気になった。
@sakura_iyasaka 日本の国民の中での反発が弱まってきたと見れば、次の攻勢を掛けて来るのでしょうね。テレビニュースはあまり見ないのですが、この件をメディアはどう報道していたのでしょうね。 #虎8
— IDC18番わだ(名前読み上げ可) (@IDCNO18WD) 2016, 3月 10
今回の差別発言の裏に「中国人職員」の存在がいた。
名前をMs.Xiaoqiao Zou(日本語でどう読むのだろうね)というそうだ。
だから私たちは今回流れた報道を知らねばならぬ。

引用:Ms. Xiaoqiao Zouが勧告案を主導した
休憩:牛とひな人形の折り紙

子供が折り紙で牛とひな人形を作っていたので、あげた。
今日作った折り紙でなく、2月の半ばにやったそうだ。
折り紙って正方形(長方形)から形を変えると、
抽象的ながらも、きちんと「何者」かを伝える。
折り紙で遊ぶと、空間把握力が高まるだろうなあ。
上辺で判断するこわさ
皇室典範見直し、当初要求…国連女子差別撤廃委 : 読売新聞
https://t.co/zKHdg3xda7
日本の女性天皇は全て男系女子
女系女子なら天皇でも王でもない
国連の立ち位置がよくわかる— 喜多院1967 (@na1967) 2016年3月9日
国連委員会は日本の伝統や風習を無視したうえで、見解を出した。
後で入った情報によると、反日団体(日本人含む)や中国職員が絡んでいた。
国連では反日団体によるプロパガンダが強く、
「日本は今でも差別や奴隷を平気で行う国」と国連職員が認識している。
杉田氏が国連で「日本が置かれた事実」を述べた際、多くの職員が驚いたそうだ。
国連に上がる日本の情報は混沌化しているなと思う一方で、、
職員はうわべ(文化や伝統を知らず)だけで判断する組織なんだね。
人を上辺で判断すると、「こいつらの発言は軽いなあ」みなされる。
軽いとみなされたら、国連が持つ機能・価値を低く見られる。
商売でいうと「信用」を失うに等しい。
日本には古来から女人禁制や男子禁制の島や神社、山などが数多く存在する、これは我が国の伝統だ。国連女子差別撤廃委はこのようなことにまで口を出すつもりか?
— ソウル(FrostGaming) (@gearFrostGaming) 2016年3月9日
ヨーロッパは女系だけど
日本の皇室制度を知らん「国連女子差別撤廃委員会」という組織が、日本を改悪しようとしている。女性天皇は良いが、女系天皇は反対。これも理解してないのに知った口聞くな!
皇室典範見直し、当初要求…国連女子差別撤廃委 Yahoo!ニュース https://t.co/Wb0lDQkrKG
— ラビットしま子 (@rabbitshimako) 2016年3月9日
ヨーロッパは女王様が存在する。
しかしヨーロッパの王族は皆同じ血を引いている。
参照サイトに王族家系図をまとめてくれた人がいて、
王族の中に「黒人」「アジア人」はいない。
調べるとわずかのアジア人がヨーロッパの王室に入れたそうだ。
(ただし、女王様や王様でないところがポイント)

例:デンマークのアレクサンドラ・マンリーさん (現在は離婚)
父はイギリス人と中国人のハーフ、
母はポーランド人とチェコ人の血を引くオーストリア人。
「父母」ともに中国人(外国人)なら王室に入れなかっただろう。
もし国連女子差別撤廃委員会がヨーロッパの王室、ローマ教皇、
中国の国家主席などに対し、
「国王の世継ぎが男性ばかりは差別」と述べたらどうなるだろう?
たいした伝統や決まりごとがなければ「別に女性でもいいか」となるだろう。
しかし男性にすべき明確な意味があるなら、必ず抗議する。
上辺で語って軽く見られる
国連女子差別撤廃委よ、ならばローマ王政や中東の国々はなぜ批判しない。
おかしいだろ。明らかに反日の力が働いている。— ソウル(FrostGaming) (@gearFrostGaming) 2016年3月9日
南シナ海情勢を皮切りに、地政学を勉強している。
すると南シナ海を日本が守ることにどんな意味があるのか?
「あんなところを守るなら北海道や沖縄が優先だろ」
思う人はいるだろう。でもよく調べていくと南シナ海は重要だ。
何しろ南シナ海を経由して石油を輸送する道が出来上がり、
中国に道をふさがれると、中東から石油が購入できなくなる。

※ 東証一部の石油会社はこちらから
そうすると日本だけでなく中東にも不利益を被ってしまう。
そこから株価が落ちて(日経平均株価を支える石油企業は11社もある)
よって日本経済は大いに減速していくのだ。
上辺で語れば「別に南シナ海なんて……」思うけれど、調べたらそんなこと言えない。
皇室の男系継承は古来より続く日本の伝統であって、女性差別でも何でもないだろ。
国連なら世界の国々の風習・伝統は大切にすべきだろ。【国連女子差別撤廃委】男系継承を「女性差別」と批判、最終見解案に皇室典範改正の勧告 日本の抗議で削除 https://t.co/t46sZH4894
— 世界の中心で、何かを叫ぶ (@center_of_world) 2016年3月9日
今回は国連女子差別撤廃委員がやらかしたことだけど、
しゃしゃも迂闊に「相手の深い悩み」に対し、
「はあ、それのどこが問題なの、馬鹿じゃないの」
言ったら、しゃしゃが軽く見られるから気を付けよう。
※ 上記サイトにて南シナ海についてより深く触れているよ。
差別発言の裏にある戦略を知る
続き)【国連女子差別撤廃委】「男系継承は女性差別」との勧告案 日本の国柄・伝統無視、中国人委員の思惑は… https://t.co/DVKHallH1X 辛坊氏も朝の番組でこのニュースを解説。日本のNPOが国内で意見が通らないので、国連に持ち込み、外圧で変えさせようとしている。
— くっくり (@boyakuri) 2016年3月8日
今回の国連発言は他国が日本にレッテルを貼り付ける戦略でもある。
日本側が抗議したために効果がなかった。
彼らの「情報」戦略を詳しく知りたいと考えたら、こちらを読んでおくといいよ。
情報による戦が続いているから、日本はすでに争いに巻き込まれている。
否応なく現実を認識させられるね。
併せてこちらも読んでおいてほしい。つながっているから。
こちらはウクライナやパリといった世界事情に関わるものが、
実はすべて一本の考えに基づいているという内容だ。
世界のつながりを見渡したうえで、政治を深く考察していくと、
単に世界を知ることが面白いと思うだけでなく、
今のうちに何をすべきかがわかってくるよ。
知っておけば防げる悪い未来は多い、今のうちに知って対策を取ろう。
