2018年

学習雑談

なぜあの人は「教養」があるのか(中谷彰宏)を読んで焦った

書店でなぜあの人は「教養」があるのか(中谷彰宏)を読んだとき、今の自分が「このレベル」と分かり、とても焦った。教養がないと、一枚の絵にあるのは「うまい/へた」であり、教養があればあるほど、色はもちろん、世界観や人、いろんなものに意味があると分かる。教養があればビジネスにも応用できる。

広告の作り方情報や書籍

現代広告の心理技術101の通りにやれば成約率は激上がり?

分厚くて役に立つ教材「現代広告の心理技術101」を試すと成果が出る。でもあるところで止まる。なぜか、広告はやり方だけでなく「心の在り方」も問われるからだ。どうやればもっと成果が出るのか。このもっと成果を出すのが罠であり、かえって成果が出ないように働いてしまう。

チョコパフェ情報や書籍

起業家の為のキラービリーフ解消プログラムを読むタイミング

売上が上がらない無意識のブロックを解消する「起業家の為のキラービリーフ解消プログラム」を読んで恐ろしいと思った。いつの間にか「儲からないよう」に、無意識の力が働いていたからだ。自分は儲けたいと思っているが、もうかってはいけないという心に気づいた。だから対処した、結果

genkouyouノウハウ

小学生のうちから国語力を付けて、自力で稼ぐ人間を育てよう

小学生のうちから作文力をつけると、どんなメリットがあるか。私なら「自力で稼ぐ力、基本が身につく」と述べる。作文力に求められる技術とお金を稼ぐ技術は同じだから。特に財産を他人に持っていかれないためには作文力の根本をつかんでおくと、避けられる。では小学生のうちから力をつけるには