注:当ブログでは広告を利用しています。

日銀短観業績悪化で株価下落は消費税減税への伏線となりそうだ

怒っちまった」

おはよう、しゃしゃ。昨日、株価が大きく下がった。
日銀短観(全国企業短期経済観測調査)で業績が悪化した状態を受け、
多くの投資家が売りに走ったんだね。

だからこそ私たちは考えなければならない。
政府が株価下落を通して、何を企んでいるのか?

消費税は今後、増税するか、減税するか、凍結か先延ばし(延期)か。
言葉一つ違えば、私たちの気持ちも大きく違ってくるよね。

 

消費税凍結・減税への伏線

株価下落日本のみ

米国ダウや上海総合は反対に上がっている。
今回の株価は日本だけの問題なんだね。

疑問を持った。日本が下がると米国他も引っ張られるのではないか?
なのに、どうして日本だけ大きく下がって、他は影響が出ないの?

時事通信によると、中国をはじめとする新興国経済の減速や円高を受け、
「鉄鋼」「電気機械」「自動車」などの輸出関連を中心に、
幅広い業種で企業心理が冷え込んだらしい。

「リーマンショックレベルの暴落がない限り、消費税は上げる」
安倍総理が述べていた言葉だ。

日本で「リーマンショックなみ」の景気不況を作ろうとしているのでは?
考えすぎ、被害猛商ありすぎだろといわれれば、突っ込みようがない。

でも、あえて「消費税を増やさない理由」をつけるために、
「裏」で何かが動いているとしたら、面白いと思わない?

参照:日経平均594円安における2ちゃんの反応

 

日銀短観は何を意味するの?

短観データ

日銀が3カ月おきに発表する全国企業短期経済観測調査は、
全国の企業動向をきちんとつかみ、今後の金融政策を決めるデータだ。
民間企業の1万社を対象に行われているよ。

観る項目として、
・企業心理(企業側の主観)
・収益などの業績(数字・データ)

投資家も短観を通して、企業景気を判断する。
「業績が上がりそうだから、今のうちに株を購入しておこう」

今回は業績が下がったという判断より、
「今後、会社の業績は悪くなりそうだ。
株式市場も売りが多くなりそう。今のうちに売らないと」

日銀短観は午前8時50分に発表されるんだって。

参照:池上彰氏の解説:日銀短観とは何か(PDF)

統計:日銀短観(日本銀行)

 

税金と心理

日経一週間

景気は二つの意味がある。数字で見るデータと心理で見る「気持ち」だ。
税を上げたところ、消費心理が落ち込んだって言われるよね。
今まで100円で購入できた商品が110円に替わる。

10円を余計に支払わなければならぬと考えた場合、
お金持ちなら「ああ、別にこの程度なら大したことがない」思うが、
お金持ちじゃないと自分で考える人にとって、10円は貴重だ。

例えばお店に行ってコロッケを買う。
今まで50円で購入できたのに、60円支払わねばならない。
差額10円をためれば、他の買い物だってできる。

結果、インフレと同じ状態になる。
(インフレは多くの人が100円でバナナを購入した結果、
バナナが足りなくなってしまったため、200円に上げて消費者心理を抑える。
すなわち、お金の価値が下がってしまう現象)

消費者は税金が上がることで、
「ああ、物(バナナなど)が高い。無駄なお金を使わずに貯金をするか」

購入を控える「心理」が働く。消費税増税前後から生じた差額を比べると、
たった10円でも「損をする」と心理が働き、購入を控える。

ところが年収が1000万円ほどで貧乏を体験しない人からすると、
「たかが10円ご時を気にするったバカじゃないの?
それよりもっと増税して、天下りや国の収入を増やしていこうぜ」

立場によって「お金に対する考えが違う」ところに、経済問題が表れているんだね。

 

休憩:子供が生み出した人物に履歴書を付けた

 

もし消費税が減ったら?

では「消費税が8%から5あるいは3、0%」に戻ったら?
消費者心理は上がり、景気は回復をするだろうか?
もし下がるとわかった場合、しゃしゃは何を購入する?

私は減税を打ち出したからといって、
すぐには購入効果が上がらないと考えている。

「政治家が変わればまた消費税が上がるのではないか?」
多くの国民が不安に陥ると、購入する気持ちを控える。

「税金が下がったのはいいけれど、買うものがないなあ」
商品やサービスに魅力を感じておらず、何を購入するか決めていない。

気持ちは単純じゃない。いくら減税を行ったところで、
「不安」があれば、物よりお金を重視する。

だから政府が税を減らしますと述べたところで、
私たちの「不安な心理」を治していかない限り、
経済は落ち込むのではないかと考えているよ。

 

減税したら買うもの

笑うを調べる

※ 万年筆をどうして購入したのだろう?

仮に減税となったら、お金の価値は上がる。デフレと似たような現象が訪れる。

そこで何を購入すればよいのだろう?
私なら「周りが見て自分の価値が上がると思われる道具」
につぎ込んでみようと考えている。

例えば万年筆のまんちゃん。
私が使っている万年筆はパイロットカスタム74だ。
カスタム74はアマゾンに行けば、激安で手に入る。

ペンが持つ「機能」のみに注目すれば、万年筆にお金をつぎ込む行為は馬鹿らしい。

100円均一のペンで十分だからだ。ところがある英会話セミナーに参加したとき、
友人やある国会議員が私のペンを見て言った。

「おお、お前、すごいオーラがあるな。万年筆を使うって、一流の作家みたい」

私からすると「何を言っているんだ?」意味が呑み込めなかった。
家に帰って考えたんだ。

「普通のペンなら友人も議員も何も言わなかった。
でも『万年筆』だから彼らが反応したのだ」

万年筆はメモを取る「機能」はもちろん、
人から見ると「自分とは違う何か」を感じるようだ。

しゃしゃにとって「少しでも値段の高いブランド品
を手にし、人前で身に着けてみよう。
すると周りが「お、○○じゃないか」反応をする。

減税時に高価なものを購入すると、仮にまた増税に向かってしまった場合、
高価な小道具がしゃしゃのブランドを築き上げていくと考えるよ。

 

延期、凍結、減税、やっぱ増税?

「リーマンショックなみの経済打撃がない限り、予定通り消費税を上げていく」
安倍総理は 述べている。

彼の言葉に説得力を持たせるため、
今回の日銀短観は「凍結・減税」への伏線と私は考えている。

学者や評論家らによれば、5月26日の伊勢島サミットが、
消費税の動向を握るカギとなるらしい。
(他、青山繁晴さんによれば、6月1日に衆議院を解散するようだ)

減税が心理として一番盛り上がる。凍結はまあ盛り上がる。

しかし延期、増税は気分が下がる。給与額が高い人からすると、
「1万と1円の違い」も判らないから、増税をしても変わらない。

税金にも「気持ち」は左右される。
サミット後はどうなるか、ぜひ注目をしておきたいね。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。