![練習 | ビッグゆう [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54518231](https://i0.wp.com/www.megabe-0.com/main/wp-content/uploads/2016/03/54518231_p0.jpg?resize=300%2C224&ssl=1)
※ 練習 | ビッグゆう [pixiv] 学歴でつい、思い浮かんだバカボン
おはよう、しゃしゃ。
経営コンサルタントのショーン・マクアードル川上(以下ショーンK)氏が、
週刊文春にて「学歴詐称をしていた」とバラされた。
彼は素直に事実を認め、活動自粛をするそうだ。
学歴詐称を通して、しゃしゃの中には
「結局コネと人脈で、学歴は関係ないんだな」
勉強への意欲がそがれるかもしれぬ。
でも勉強はしたほうが楽しいし、意欲は捨てたらあかんよ。
学歴詐称でもコンサルタント
ショーンKさんからのお知らせ…https://t.co/3bXyt0WmeG#jwave #radiko pic.twitter.com/E44t8FW1Jl
— J-WAVE 81.3FM (@jwave813fm) 2016年3月15日
学歴詐称に関する情報は上記ツイートを読んでほしい。
ショーンK氏は報道ステーションでコメンテーターとして活躍。
本名は川上伸一郎さん。彼は大学在学中に色々遊びまわった。
そこから独立し、コンサルティング業務を開いた。
現在も税金は日本に収め、業務は継続中だ。
ただ、コンサルタント業務すら「怪しい」という声も上がっている。
オフィス内でやっているそうだが、レンタルオフィスじゃないか?
(私の知人コンサルタントは自宅で勤務している。場所は関係ない)
そうなると絵図を書いた人間は誰なんだろうね。
ほとんどの芸能人や有名になった人は裏にいるからねえ。
もちろん、裏でプロデュースする人がいても構わない。
ただ、青写真を描いた存在が気になるのだ。
今すぐ見直そう、いろんな関係
全くの別人画像を勝手にビジネスパートナーにwっw>ショーンKが犯した8つの詐称が酷すぎて与沢翼が「そんな嘘ついたらダメだよ」と顔真っ赤にして説教するレベル 〜「ただの高卒でラジオDJをやっていただけの人間が何を言っているのか。」 https://t.co/5n5n51hcBw
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2016年3月16日
しゃしゃが将来有名人になると考えているなら、
嫌だろうと思うけれど、交友関係は見直しておくべきだ。
また、自分が持つ技術や特技も改めて見直しておくと、
表に出た際、焦らなくて済むだろう。
(現場に出ると何が起きるかわからないから、恥はかくけどね)
表に出ることで、自分にとって最も「恥」と感じることすら暴かれ、
他人から「ああ、この人はもう信頼できないわ……」
価値が落ちるかもしれぬ。
恥と思う行為は今のうちに向き合い、乗り越えていこう。
そうすると堂々とした対応ができると考えているよ。
テレビを見ないので知らなかったが、ショーンKは、報ステのコメンテーターだったのか。「何者でもない奴」が、局の看板番組にレギュラー出演し、経済ニュースの解説をしたのなら、結果として〝視聴者を欺いた〟ことになる。金出し円陣のプロ野球選手より何倍も罪が重い。テレ朝の社長は辞任しろ。
— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2016年3月16日
ちなみに他人への権威が落ちる瞬間は下記で述べているよ。
しゃしゃが上司、教師といった「上に立っている立場」なら読んでほしい。
休憩:まんちゃん日光浴する

万年筆のまんちゃん、ただいま日光浴中。
まんちゃんは日々使い続け、少し疲れたようだ。
学歴は関係ないんだな…
笑った、全部かわからんが経歴詐称は事実なんだなw 「ショーンK」氏が活動自粛…履歴記載ミス認め : 読売新聞
https://t.co/yo6CLzJO55— Hiroki Takahashi (@hirohiro_bp5) 2016年3月16日
ショーンKさんは学歴に関係なく、自分でコンサルタントを経営。
そして軌道に乗りながら、自分の知名度を上げるためにテレビ出演。
彼にとっての学歴は「へえ、この人は自分よりも頭が良いんだ」
視聴者に思ってもらうためのフックにすぎぬ。
「報ステ」経歴詐称で降板のショーンKに触れず終了・川上伸一郎という熊本出身で高卒の整形詐欺師 https://t.co/BhFFxbBIAf
詐欺師だったショーンK”(ショーン・マクアードル川上)こと川上伸一郎
「報ステなどは、詐欺師を出演させていた説明責任を果たせ!」#詐欺師— 動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し。 (@Patriot_at_G) 2016年3月16日
しゃしゃが仮に受験生なら「勉強しても無駄なのか」を思っちゃいけないよ。
確かに「学歴」は自分の権威づけを行うために利用できる。
しかし権威があってもきちんと仕事ができなければ、
単なる役立たず(意識高い系といわれるらしい)と認識される。
勉強の成果
ショーンKさんのお仕事はほとんど拝見した事がないのですが、新聞では単に「間違い」となっていたり、ご本人の釈明文にもそれ程の作為(悪意?)がないように書かれているのに…経歴上の3つの大学全てとはびっくりしました💦
文春さんすごいです💦 https://t.co/tSG8suLYae— KaoruTsurumi (@TKKaoru) 2016年3月16日
勉強をやると、話のネタが広がるよ。現在、私は高校化学を勉強しなおしている。
有機化合物を勉強する前、記号が暗号にしか見えなかった。
少しずつ記号がわかるようになると、面白さがわかる。
有機化合物を覚えたからといって、仕事に直接役立たない。
しかし仕事に置いて深く物事を考える際、
有機化合物を通して学んだことがふっと浮かび上がる。
けれども、日本の役所もショーンKを笑えなくて、原発事故で寺坂保安院委員長が菅に怒鳴られ引きこもりになった後、別の会議で司会をした保安院次長が安全委員会委員長を、名前を呼ばず「いいんちょうです」と早口にいってごまかしたという噂がある。(政府報告書にないが)笑えない笑い話
— 石井孝明 (@ishiitakaaki) 2016年3月16日
有機化合物は「置換」「付加」といった言葉がある。
そこで自分がいま取り組んでいる仕事に対し、
「付加」「置換」という表現を思い浮かぶことで、アイディアが出る。、
勉強は「勉強・大学」という目線だと役に立たない。
「仕事」「人生」「趣味」といった、全く違う分野にて、
勉強を通して知った言葉や現象を利用すると、芸術・仕事に役立つよ。
ショーンKという人と田母神さんのニュースを見て思うのは、人間は嘘をつかずにお金に汚くなければそれだけでもう良いと思うよね。テレビに出たり有名にならなくてもそれさえ守って真面目に生きてればたとえ狭い社会でも周りから信頼を得て楽しくやっていけるはずですから。
— 植村 真太郎 (@s_uemura) 2016年3月15日
だから学歴に関係なく、勉強はすべき。
また、入試が終わってほっとするのでなく、興味ある分野を勉強していこう。
仕事に役立つ勉強は科学
ショーンK氏が経歴詐称だそうである。氏の報ステ出演時「こやつのT字カミソリみたいな鼻、絶対整形だろ。色々怪しい」と言うと、後輩に「ブサメンのイケメンへの嫉妬見苦しいすよ」と言われた。近頃、正しい指摘をしても「嫉妬」で片付ける輩が増えた。これでは、表面を取り繕う詐欺師の思う壺である
— 佐原敏剛 (@saharabingo) 2016年3月16日
仕事で役に立つ科目は物理や地学といった科学だ。
地学は生きている私たちにとって欠かせない(地震・地盤・天気)し、
物理は世の中の現象を冷静に観察し、法則や規則を見つける学問だ。
結局仕事はどんなに進歩しようとも、日々試行錯誤にほかならぬ。
実験を行い、データを出して分析し、未来に活かす。
日々この作業の繰り返しであり、発見をするたびに人は成長するよ。
コミュニケーションなら英語よりはまず母国語。
母国語の論理ほど大変なものはないし、社会に出て最も役に立つよ。
英語ならこちらを読んでおくといい。固くなると失敗だ。
過去でなく今が大切
ショーンKさん、勉強してコメントしてたのか、それともどっかからパクった情報を我流で「加工」してコメントしてたのか?どちらにしても「中身スカスカなオレでも専門家に見える本」を書いたら売れると思う。テレビに出てる「専門家」の闇を暴く本にするか、自己啓発本にするかはその時の情勢次第w
— 上念 司 (@smith796000) 2016年3月15日
勉強は「知」を広げるために行う手段だ。学歴や箔はおまけでしかない。
知を広げれば、みんなが素通りするチャンスにも気づく。
おまけを本題にするから、くるってしまうんだよね。
#虎8
オスプレイも徹底的に失敗を繰り返し、そのたびに学習をして墜落しないようにしている。それに比べて一部のデモ隊はなぜ同じ失敗を繰り返してしまうのだろうか。そこから学習しないのだろうか。日本のデモに中国や韓国の言語を使ったらしっぽが出るくらい、学習しなよと思うのだが…— 千賢光太郎 (@megabi0) 2016年3月16日
問題は常に「今」なんだよ。学歴という「過去」でなく、今どんな人間なのか?
いくら学歴(過去)が凄くても、「今」の自分を磨かねば堕落するだけ。
だからしゃしゃも「今の自分」を良く観て、
「未来の自分」を創造するためにあれこれやっていこう。
