おはよう、しゃしゃ。
2日前から米大統領選挙が開かれた。
トランプさん有利かと思ったらバイデンさんが追い上げ、
一部の州では投票がおかしいと不正が生じた。
結果トランプさんは裁判に出る。決着は来年になるかもしれない。
私は予想を外した。即日決まるだろうと思った。
バイデンさんがここまで追い上げてくる、逆転もするとは!
甘かった。
自分基準で捉える弊害と未来予測はあくまでも予測であり、
プロですら当てられないんだなと。
さて大統領選挙に絡めて「日本を含む」とんでもない出来事が生じている。
最初に断っておく、自分が米国人ならトランプに入れる。
今回はトランプ、バイデン、共和党、民主党に関係なく、
米国の未来をはじめ日本や選挙のある国全てを大きく揺るがす、
とても納得できない暴挙だ。
まさかのツイッター検閲
Twitter社は現在、この内部告発者のツイートを厳しくシャドウバン及び検閲、Twitterはもはや反社会勢力☠️ https://t.co/Tql3KiEGlO
— mei (@mei98862477) November 7, 2020
米大統領選挙でトランプさんのツイートをはじめ、
共和党支持者はもちろん、日本でも投票に違和感を抱く人たちのツイートに、
ある種の規制が欠けられるとは思わなかった。
他のツイートではアカウントが強制凍結され、
「センシティブな表示」扱いとして、見たくても見られない。
トランプさんに至っては一部のツイート(選挙がらみ)で、
いいねもコメントもりつーとすらできない規制をかけられた。
私はびっくりした。
ツイッターがここまで堂々とやってくるとは。
フェイスブックはやってないのでわからんが、同じくやられてるそうだ。
ABC、CBS、NBCによるトランプ会見放映の中断を「英断」などと称賛するのは浅はかです。トランプの人物やその煽動がどんなに醜悪でも、彼は今なお正統な米国大統領です。その彼をメジャー放送局が〝批判〟するのはOKだが、〝検閲〟するのは不当。メディアが裁判官に成り代わる事を許してはなりません。 https://t.co/ba8rIRXKQU
— 堀 茂樹 (@hori_shigeki) November 6, 2020
反対にバイデンさん側は一切制限されていない。
さらに大紀元などチャイナに対しても厳しい視点を持つアカウントも、
表示制限がなされる措置をとられた。
もう一つ思ったよ。
香港やチャイナは日々こういうのと向き合っているんだな
共産党以外の人々、あちら側の大変さが肌でわかったよ。
日米マスコミ全部バイデン応援の左向け左報道
https://twitter.com/Ayaka_TRUMP2020/status/1324908266351030272
続いて日米マスコミはバイデン当選を前提とした報道をなし、
トランプや共和党側の不正投票の糾弾に関する情報は一切出さず、
「トランプが無駄にもがきあがいて苦しんでいる」
右へならえ報道がワイドショーを含めてなされた。
誰かの指摘によると、米国人有権者の一部は他国の反応が気になる。
他国の反応を見た結果、日本だと「バイデン勝利確定」で報じており、
「ああ、日本とアメリカは同じなんだ」
人によっては落胆、安堵を迎えるかもしれぬ。
「近衛内閣以降の戦前戦中の日本か」
社会の声を代表する機関として、メディアは道徳の守護者にもなれるし、悪魔の道具にもなり得ます。世界の主要な事件を公平に、正確に、適時に伝えるのがメディアの義務であると考えます。バイデン疑惑、不正選挙、伝えていきます。#大紀元エポックタイムズに無料会員登録 https://t.co/CMpPWjKhNd
— 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) November 7, 2020
一般的に第二次大戦前、近衛内閣にて政府がマスコミを統制したといわれる。
(大政翼賛会というすべてを一本にまとめた政党を作ったのも近衛文麿)
日本軍部や政府にとって非常に不都合な内容を一切教えず、
戦後は反省から朝日とかが反日報道を始めた。
今回はバイデンさんが有利な情報はとことん載せ、不利な情報は一切表に出さない。
米主要メディア3社は、大統領のスピーチの途中で生中継を中断。大手メディアはフェイクを流すだけでなく、大統領に猿ぐつわをかませる権限さえある。
CNBC「ここで中断する。大統領の発言は大部分が事実でないからだ」
NBC「ここで中断しなければならない。大統領が多くの誤った陳述を行ったからだ」 pic.twitter.com/MeCk7AocGt— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) November 9, 2020
反対にトランプさんの有利はあまり載せず、
不利になったら演出をつけてとことん載せていく。
第二次大戦中、舞台は日本で統制者が日本政府だった。
米大統領選挙では対象者が民主党に移り変わっただけで、
マスコミの左向け左は一切直っていないどころか、悪化している。
米民主党だけではない。富裕者に他国(主にチャイナ)の関与もある。
こっちに台湾ニュースの翻訳、一部のってまっせhttps://t.co/8d0mNHOxi7
— せんけん (@megabi0) November 7, 2020
一つだけでなく複数の団体が同じ目的を分かち合い、
メディアに向けて左向け左対策をとった。
メディアとしても左向いたほうが楽だし、
トランプにはフェイクニュースと罵られ(当たり前だがな)、
メディアとしての信用が落ちていった。
だからメディアとしてもトランプを落とすためなら、
左向け左をとって構わないと動いたと、私は強く考える。
米メディアは基本、共和党か民主党のどちらに寄るかを決める。
日本と違って公正中立でなくていいからだ。
虎ノ門ニュースはトランプ側にたっているよ。
大統領選挙時のメディアを見て、
一切反対や不都合な意見は許さない空気が蔓延して、恐ろしいと思ったよ。
戦前と違って今の日本は言論の自由、表現の自由がある。
二つの自由があるにもかかわらず、左向け左報道を行い、
見えない不自由があるんだなと思ってしまうほどだ。
メディアの現時点の戦略「トランプは敗北者」
https://twitter.com/satie_usa/status/1325517373030461445
CNNをはじめとしてあらゆるメディアがトランプさんを敗北者扱いし、
「今すぐ敗北宣言を出せ」圧力をかけている。
あるいは今日あった嘘つきニュースのように、
「周りはトランプに敗北を受け入れよと説得している」報じている。
裁判に出てやましいことがないなら、堂々と戦えばいいだけ。
裁判で白黒はっきりした時、やましさがなければバイデン側が勝つのだから。
メディアも民主党側も知っているんだ。やましいことをしたと。
だから急いで幕引きを狙う報道をとっている。
トランプさんは裁判を起こし、白黒つける。
https://twitter.com/_crr_/status/1325710501381251072
後、トランプ側に厳しい検閲を行ったツイッターでは、
「loser liar」と入れたらトランプさんがすぐ浮かんでくるそうだ。
陰湿ないじめであり、日本だと安倍総理を思い浮かべるね。
(自分がトランプさんを応援してたから、なおさら感じるのだけど)
郵便投票から生じる疑惑投票
なんとミシガン州で共和党の6000票が民主党の票としてカウントされていた事が明らかになりました。もはや不正選挙は疑惑ではなく、証拠がどんどん出て来ている。
あれだけ「負けたトランプがゴネてるんだ!」と騒いでた日米の自称リベラルや大手マスコミはどう責任取るの?https://t.co/ZPrDqt8QJC
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) November 7, 2020
ツイッターでは表示制限がなされているけどすべてではない。
全てでないところからどんどん情報が洩れている。
- 米国報道で共和党に入るはずの票が機械の故障?で民主党側に入っていた
- 有権者数より投票者数が多い(有権者でない人が投票してる)
- 今まで投票率が6割程度しかなかったのに、一部で10割を超えた
反対にトランプ側の不正はほとんど入ってこない。
トランプ側から入ってきてもおかしくないんだけどね。
バイデンの票が一瞬にして増えたミシガンとウィスコンシンのグラフです
こんな不思議なこともあるんでうsね pic.twitter.com/k6I1M1QtxI— 大井家 (@CokeInMyMind) November 4, 2020
さらにバイデン側の追い上げがいきなり垂直に上がって、
トランプ側が一切動いていないところから、統計的にありえない伸びが生じているとか。
あれよあれよとおかしな出来事が生じている。
黒人動画にあったバイデンに入れる理由
人様の紹介でなぜ、ある黒人がトランプに入れるよう説得したのか。この動画にいろいろ「答え」が詰まっているなあ。
トランプは黒人とか白人とかで分けない、アメリカ人としてみていると。https://t.co/w27UKQeOCq— せんけん (@megabi0) November 4, 2020
大統領選公約や討論会において、バイデン側は以下の発言をした。
一部はバイデンさんが置かれた状態を書いている。
- 年収4000万円以上の人や企業むけに増税します
- 石油への補助金を見直し(打ち切り視野)ます
- 痴呆が入って失言が目立つ
- (発言ではないが)息子ハンターの件でチャイナに弱みを握られている
- ウクライナ関係の会社で不正な取引を行っていた
副大統領候補のカマラハリスさんに至っては
- 貿易戦争で米国はチャイナに負けた
- 世界の指導者は習近平主席にあこがれている
バイデンになったらチャイナの御用聞きになる確率は高い。
思っていたら、そのまさかでびっくりした。
「御用聞きでいいやって思う米国人、結構多いのかあ。
やっぱり世界情勢なんてどーでもいいんだろうか。
国内経済が大切だけど失業率は減ってるしね。でもなあ……」
思ってたところ、黒人有権者が友達を説得させる動画があった。
説得させられた友人は述べている。
「だってトランプ、色々メチャクチャにしたじゃん。
バイデンのほうがよさそうだし、ちゃんと仕事してくれそう」
なんとなくな気持ちで選んでいるよね。
- どこを具体的にメチャクチャにしたの?
- 良さそうと判断したはっきりした根拠は?
なんとなくは確かに選挙で重要だ。
顔がよさそう、人受けがよさそう、清潔さがありそう、
声に力が入っていそう、かっこいい……人を選ぶ基準の一つになるね。
実際に投票したら「その通り」もあれば
「まさか……」裏切られた気持ちになったり、色々あるけどさ。
黒人有権者が理詰めで「バイデンとトランプが何をしたか」訴えた結果、
友達の考えがひっくり返ってしまった。
「なんとなくトランプが好き、嫌い」が高いのかなと。
民主、上院奪取困難 下院は過半数維持も議席減―米議会選:時事ドットコム https://t.co/xksQLC23W4 @jijicom米連邦議会で上院で共和党が過半数維持、下院も共和党が善戦をして議席が拮抗している。共和党はトランプ氏も上院・下院も健闘している。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) November 5, 2020
ちなみに米国上院下院において上院は共和党が、
下院は民主党が取ったけど議席を減らしてしまった。
バイデンさんが本当に有利なら、下院はもちろん上院でも取るはずだ。
上下院政党がそろえば、政策もやりたい放題だしね。
という前に不正をはじめとする混乱が生じないで終わるだろう。
不正があっても小規模かつ違和感のない工作で終わるだろうし。
あるいは議席がぐんと増えるだろう。むしろ減っているんだ。
メディアが報じないトランプの功績
友達がFacebookから拾ってきた投稿です。
「とても怖いことが起こっているんだと思う。私は真実が知りたい。」というメッセージとともに送ってきた画像です。
私も「恐ろしいことが起こっている。できるだけ多くの人に真実を知らせたいね。」と返信しました。公開設定での投稿なので甘えます。1/2 pic.twitter.com/g2xBwxNiGD— かば子 (@kaba_no_kabako) November 9, 2020
もう一つ、トランプさんの功績も入ってきた。
2/2 pic.twitter.com/QbMAEMZlAu
— かば子 (@kaba_no_kabako) November 9, 2020
二つのツイートを見ていただくのが早い。
私はトランプさんが大統領就任直後、すぐCIAに乗り込んだ。
児童売買問題に手を出し、多くの子を救ったところは知らなかった。
後はすべて知っていたよ。
献金比較!トランプvsバイデン
トランプとバイデンに献金するそれぞれの献金団体(トップ20)
バイデン(大手企業及び金額に注目👀)
【1位】グーグル
【4位】マイクロソフト
【5位】アマゾン
【6位】フェイスブック
【7位】アップル
【12位】AT&T#アメリカ🇺🇸 pic.twitter.com/PI9HMr3fXJ— 残念だが😷セイバーです (@64uZ0D5cd8jHu4E) November 12, 2020
献金比較を載せたツイートがあった。
トランプさんよりバイデンさんのほうに多くのお金が集まっており、
バイデンさん側はグーグル、アマゾン、アップルはもちろん、
大学も多く献金してるし、ディズニーもあるね。
一方トランプさんは米軍とか米銀行とか、お堅いところが多い。
日本も含めて仕掛けられた大規模な戦い
#虎8 藤井「バイデンになったら信教の自由が奪われる可能性がある。それで地方からわざわざ投票するためにきている(イスラム?)。本当なら選挙なんてなるべくかかわりたくない。ユダヤ教も集会ができなくなるから、出てきた」
そんな裏話もあったのか。民族大戦争みたいな形になってくるなあ。
— せんけん (@megabi0) November 6, 2020
昨日の虎ノ門ニュースで国際政治学者で、
前年のトランプさんを当てた藤井厳喜さんは述べている。
なお藤井さん、今年は「まさか決着がすぐつかないとは」と、
私と同じように一部の予想を外した。
普段選挙に行かない人たちも投票している。
私は上記「民族大戦争か」とツッコミをいれた。
もちろん民族には日本も含まれる。

日本は尖閣諸島をはじめ、まだ知らない島や海など、
チャイナが力を伸ばしていろいろ不利になる確率も高まる。
日本だけでなく台湾、南シナ海周辺国、
さらにアメリカがかかわっている国々にも手を伸ばし、
チャイナが、というより共産党思想が一気に表へ出てくる。
尖閣と台湾を攻略したらグアムにも手を伸ばしてくるからね。
https://twitter.com/yousayblah/status/1324187008491835393
共産党思想というよりは共産主義の世界を生きるか?
「ここ変じゃね」指摘がきちんと表示されない。
周りに読んでもらいたい意見も無理やり読まれなくなる。
読みたい意見があるのに無理やり圧力がかかって読めない。
選挙でも一票が「大きな思惑と反対」なら無効になってしまう。
ネットにかかわっている人全員が無理やり争いの場に引き上げられた感じだ。
感じというよりは確信だけど。
もっと言うと日本国憲法で表現の自由があるのに、
日本国憲法よりも強い「知らない他国の法律」が無理やり乗っかり、
「表現には自由がない」を即日課せられた状態だ。
まさかアメリカ大統領選挙で不自由を味わうとは。
不自由が良いなら別にいいと思うが私は嫌だ。
いい気味だアメリカ……の裏側に
水増しなんて、何ふざけた、ありえないこといってるの?って、ヤフーニュース(日本)でしか情報を獲れない💩野郎がメールして来るから、この書類を掲載しておく。今回の選挙で投票できる有権者数(左)に対して、実際の集計された投票数(右)黄色マーカーだ。まだ増殖中。皆ある法則に気がつくかな😜 pic.twitter.com/NUMVMos4Bz
— Jack🇺🇸LA在住 🇯🇵日本人 (@jack_hikuma) November 7, 2020
かつてアメリカは日本に原爆を落とし、GHQが現れ自虐思想を植え付けた。
もちろんGHQの裏にはコミンテルンや民主党など、
いろんな裏も現在では出てきているんだけど……
時を経て米国が似た状態でやられるとは思わなかった。
第二次大戦からの流れを知っていると、
「今、アメリカがやられているのはいい気味だ」
思っている自分もいる一方で、
前例にない勝ち方で大統領になったトランプさんは、
私から見て何をするかわからない面白いおっちゃんなので、
「いい気味ですますと、日本にとっても青ざめる展開になるよね。
もちろん日本にいる自分にとっても」
過去の悔しさから「いい気味、ざまあみろ」だけで見ると、
必ず時を経て”自分もいい気味になってしまう”確率が高まる。
うまく説明できないんだけど、自分の周りが危ない状態なのに、
危ない状態を全く見ないで「いい気味」と言っているだけなんだね。
どういう点で民主主義の危機なのか?
#虎8 今回の米大統領選挙、郵便投票を今後もまかり通る事態になったら、共和党は絶対民主党にかなわない。だっていくら投票しても郵便という形で簡単に逆転できるもん。不正ダウンタラって裁判をかけても、裁判を民主側が抑えてしまえば、封じられる確率も高いし。
……を米国民は理解してるのか
— せんけん (@megabi0) November 8, 2020
今回の選挙で私が米国人ならトランプに入れるだろう。
一方で仮にトランプ側がずさんな不正工作を行ったら、
私はトランプさんを許さないよ。
今回の件は共和党とか民主党とか以前の問題だ。
民主党側はずさんかつ堂々とした工作で勝利を収めた。
メディアも民主党側に乗っかり、トランプ側を検閲した。
民主党側単独でやるとは到底思えないし、
チャイナ関係との結びつきも報じられている。
バイデンさんはチャイナに対して一応強硬姿勢をとる報道もあるけど、
ジョーの件でチャイナに弱みを握られており、
かつカマラハリスもチャイナには頭が上がらないと述べている。
チャイナに立ち向かう確率はとても低く、
米国の大統領を決める選挙で、決める人々は米国有権者だ。
今回の大規模不正投票は米国民以外の団体によって、
自由に米国大統領を選べるという、投票の理念が崩れる事態であり、
米国での工作が裁判も含めて成功になったら……
日本はもちろん、選挙権のある国全てでやられてしまう。
それだけ米国と日本の仕組みに違いがある以上、必ずルールには穴がある。
穴をついて米国なみのやり方を押し通した結果……
日本の政治家を日本(帰化した外人含む)の有権者が選ぶのに、
他国が決めてしまうという、ある種の植民地状態になってしまう。
誰よこんな皮肉画像作ったのw
でも現実に起きそうだから笑えるようで笑えないんだよなあ。バイデンさんはこれからがいばらの道なんだろうね。息子の件だけではない。かじ取り誤れば皮肉画像通りの結末を迎える未来もあるんだから。大統領だからって守られるわけじゃないの、トランプの件で実証済み https://t.co/QYA8ClarpD— せんけん (@megabi0) November 8, 2020
民主党側は喜んで他国、あるいは民主党を支援した企業らの奴隷になった。
今後、いくら共和党側が頑張って票を伸ばしたとしても、
郵便投票一つで彼らの意思とは裏腹に、簡単に逆転される。
投票の意味が全くなさないうえ、支配された状態だ。
米国さん、いいの?
良くないから共和党を中心に立ち上がっており、民主党側からも造反者が出ている。
日本メディアは喜んで投票の危機に加担しており、腹が立っている。
国家非常事態宣言(11/13)
英文はこっち、ホワイトハウスのページな。
本当にこれに関しては一言
「何が始まるんです?」https://t.co/a1M2mQBsSG
— せんけん (@megabi0) November 13, 2020
11月13日、ホワイトハウスで国家非常事態宣言が出された。
チャイナを敵国扱いしていろいろ規制を働きかけていく。
ホワイトハウス:国家非常事態宣言
もちろんバイデンさんにも響いてくる内容だ。
ペンシルベニア州裁判所、大統領選巡り郵便投票の一部を無効と判断(ロイター)#Yahooニュースhttps://t.co/VovBR8xGz5
なんとなく「民主党の不正選挙」的なイメージになりそうだが、なんのことはないただの手続き不備の無効票の話。無効になった票がバイデンだかトランプだかもわからない。
— にゃあにぃ🎉 (@tantantantany) November 13, 2020
国家非常事態宣言を出した結果なのか、
ツイッターでも今までバイデンさん側に不都合な情報が出始めるようになった。
ツイッターにとっても何らかの働きがあったんだね。

翌朝の道新を読んだら、トップはニトリの子会社に関するニュースで、
子ッ非常事態宣言については世界ニュースで一言も触れていなかった。
代わりに共和党の6割が「トランプ、いい加減あきらめろ、見苦しい」
論調の記事があって、不正選挙だといわれても共和党の意見は、
「不正選挙だとか、もーどーでもいいだろ。敗北したの、敗北」
ますます近衛内閣時の日本を感じたよ。
二度目のシンクロバイデンジャンプ
すみません、凡例のKellyとRaphaelがテレコになったました。貼り直します。 pic.twitter.com/cfOiVcNi2S
— ダイノ (@Daino21) January 6, 2021
2021年の上院下院選挙にてまさかの、
二度目バイデンジャンプを見られるとは思っていなかったw
1/5にCIAの権限がなくなり、投票マシーンを外から操作できない。
二度目のバイデンジャンプはトランプ側がやらせた罠でないかとみているよ。
