あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました! 東京への贈り物かも? カバンを持っているようです。 pic.twitter.com/aPBVAq3GG3
— 小池百合子 (@ecoyuri) January 17, 2019
ども、しゃしゃ。
先日、小池百合子さんのツイッターに、
「都内のどこかにバンクシーの作品かもしれないねずみ」を前に、
写真を撮ったところ、拡散された。
すると先日17日、公共物に落書きをしたとして、
手塚空容疑者が逮捕された。
手塚容疑者の逮捕を見ると「誰」が「何をした」は重要だ。
「誰が何をした」結果、「第三者の一部」が動くからだ。
芸術家バンクシーって誰?
多分、バンクシーだと思うんだよなぁ。 pic.twitter.com/J191mvFtb0
— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) January 18, 2019
バンクシーは生年月日が不明の覆面芸術家であり、
社会風刺を得意として、街路をキャンバスとして絵を描く人らしい。
小池百合子さんが「バンクシー」という言葉を書かぬ限り、
「こんな芸術家、というか犯罪者がいたのか」思ったよ。
バンクシーは無許可でメトロポリタン美術館などに、
自分の作品を勝手に載せているからだ。
法を逸脱している点で犯罪人とみなしている。
バンクシーが描く絵に心を打たれた人たちは、
絵を守ったり購入したりして、人気を集めている。
生年月日が一切不明なのも「落書きは犯罪」と認識しているためだそうだ。
犯罪を上回る対価として彼の絵は利益を生む。
オークション一つをとっても、8500万円ほどでらくさつされた。
バンクシーは芸術家かつ犯罪者と、私は見ている。
バンクシーをまねた手塚空さん
【悲報】しばき隊 手塚空さん逮捕www#TBS #nスタ pic.twitter.com/L91ag5Imzk
— nitamago (@__twoeggs) January 18, 2019
小池百合子さんのツイートを出す前から、
手塚空容疑者はバンクシーの存在を知っていた。
参照サイトによると、去年の10月ごろからすでに知っており、
スプレーを使っていろいろ表現していくと、
世の中は少しでも良くなると信じて行動した。
彼の考えは法に沿った範囲で私を含め、多くの人もやっている。
法律に沿わないやり方を行うと、
仮に手塚容疑者の主張が正しく心を突き動かす内容であっても、
主張の前に法(社会常識)があって初めて一部の人に受け入れられるよ。
誰が何をした→第三者がこう動いた
落書きで逮捕された男組元メンバー・手塚空、バンクシーを引用しTW「どんどんスプレーを手に」https://t.co/ojnBsrTYid
創作活動は素晴らしい。
ただし公共や他人の物にスプレーするのは犯罪なのは分かるよね。
スプレーして良いのは自分個人の所有物のみ。
自宅の壁でも親の所有ならダメだぞw— せる (@celsiorucf31) January 18, 2019
今回の行動を分解すると、
- 誰→小池百合子東京都知事
- 何をした→バンクシーらしき絵を自分と一緒に撮影し、ほめた
結果、手塚空容疑者のような一部の人が、
- 第三者→手塚空容疑者
- 誰の影響で→小池百合子都知事、バンクシー
- 何をした→官公庁のいたるところに落書きし、器物損壊で逮捕された
行動を起こした。
いまTBSのニュースでてた手塚空ってこいつ@aiberyだろw pic.twitter.com/rDSKzI9bXf
— nitamago (@__twoeggs) January 18, 2019
もちろん小池百合子さんが「ほら、あなたも落書きしなさい」と、
都民ほかに落書きを促すような言動は一切していない。
「バンクシーがいいなら、俺だっていいだろ」と、
「あいつが大丈夫なら俺も大丈夫」
彼が勝手に勘違いし、引っかかった。
「あいつが大丈夫なら俺も大丈夫」という考えこそ、
自分自身できっちり分解していかねば、後で泣きを見る。
あいつと俺の違いを認識せよ
百田尚樹の本を万引きしろと叫んでた手塚空さんですか。 https://t.co/iITTvrWpF9
— Calci (@Calcijp) January 18, 2019
あいつと俺はどんな違いがあるのか。
あいつと俺は一緒ではない。
収入、仕事、身長や体重、性別、その他いろいろ……
双子ですら「付き合う人、友達、性格」によって分かれる。
初期条件(あいつと自分の違い)を認識したうえで行動しないと、
あいつのように自分はなれないわけだ。
あるノウハウをやって、Aさんは成果が出てもBさんが出ないとき、
AさんとBさんの初期条件が違う。
初期条件の違いを見たうえで行動するよう気をつけよう。
いい年して何を…むしろ
辻堂にもあったバンクシー
とうの昔に塗りつぶされた pic.twitter.com/UONOr1c2Fl— なおすけ (@E_naosuke) January 16, 2019
手塚容疑者は現時点で27歳だそうだ。
27歳は自分から見ると若い部類に入るけれど、
20後半も越えて大人の生き方を持つ時期にあたる。
「20代後半にもなって、何をやっているの」
年齢に関係なく感情と欲望と勘違いと身勝手な許しが生じると、
違反を平気でやらかして、泣きを見る。
年を取る人ほど、しゃしゃをきちんと叱る先輩が減る。
後輩に叱られると「舐められた」気分を抱く。
今までは周りがあと一歩の線を越えないよう止めていたが、
周りがいなくなると、自分で止めねばならぬ。
自分に対して「俺だけは例外でいいよね」と、
法を犯す許可を自分に与え、身勝手に考えこんでしまうと、
「これは許される」誤った考えを抱く。
いい年をしている人ほど気を付けねばならぬ。
自分を律する生き方を送らねばならぬ。
私ですら過去に「自分だけ例外」思考を持ち、痛い目を味わっている。
「自分だけこの悪事を許される」思わないでね。
日記:センター試験だね、やっぱ面白い

インスタグラムにイラストを載せています。
今日から明日までセンター試験。
センター古文がトレンドに上がっていましたね。
狐と女の子の百合だとか。
リスニングもイラストがあまりにもおかしすぎるとして話題を集めています。
試験だもの、少し羽目を外してもいいよね。
私は明日の理科が気になります。どんな内容の試験を出すか。
センター試験に出る問題は少し独特であり、
ためになるところが多く(受験生からすると難しい)、
理科四科目はどんな「奇抜な問題」が出るか楽しみ。
