
画像元:夏休みなので気合入れてのんびりするうまるちゃん | 小林 #pixiv
おはよう、しゃしゃ。
先日あたりから、シリアで拘束されているといわれる、
安田純平さんの新しい動画が出た。
そこで「私の名前はウマル、韓国人です」述べていたが、
TBSやテレビ朝日といったメディアは伏せた。
別に伏せる内容でもないのに、なぜ隠すのだろう?
なぜ一部メディアは「ウマルです、韓国人です」を隠す?
安田純平さんとみられる男性の20秒の新たな拘束動画か
「私の名前はウマルです。韓国人です。今日の日付は2018年7月25日。
とても酷い環境にいます。今すぐ助けて下さい」と話していると
TBSニュースでは韓国人と名乗っている情報を
バッサリと削っているんだな、貴重な情報を削る必要があるのか…?— フルート (@route_cut) July 31, 2018
さらわれている人が安田純平さんでなく韓国人のウマルさんなら、
韓国政府が声明を出して助けるかどうか、判断すればいい。
新しく出た動画は安田純平さんのそっくりさん。
日テレ系のニュース動画でも「安田純平とみられる」書いている。
テレビ側も本人とは認識していない。
メディアが隠すのを見ると、いくつかの仮説が成り立つ。
安田純平でなくウマルさんという韓国人男性
https://twitter.com/_KURO_niconico_/status/1024308036964208640
動画に出た人を見ると、彼は安田純平さんではない。
ウマル(韓国人)が後ろにいるテロリストにわからぬよう、
日本語を使って「自分の真実」を伝えたのではないか?
安田純平さんでなく、ウマルさん。
動画の前では「安田純平といえ!」脅迫されたから、
仕方なく安田純平を名乗っているだけ。
テロリストは日本語に疎いと考えた場合、
ウマルさんがペラペラな日本語を使って本名を名乗った。
※のちに菅官房長官の記者会見で「安田さん本人とみられる」発言。
日本政府でなく韓国政府に助けを求めた
安田純平の新映像をニュースで流すのまでは良いが、「私の名前はウマルです。韓国人です。」の部分のみカットして放送する意図はなんなの?TBS異常過ぎ。
— Lutz (@Lutz_cookie) July 31, 2018
動画主は安田純平さん本人。
日本政府にいくら助けを求めても動いてくれない。
そこで「日本人に間違えられる」アジア系で、
韓国に的を絞り、今度はウマルと名前を設定し、
韓国人ジャーナリストとしてさらわれたと主張。
日本メディアとしては「韓国人じゃなく安田純平」という形で、
韓国政府でなく日本政府の対応として解決してもらいたい。
だからあえて伏せたと考えている。
さらわれたのは本当に日本人だったのか?
「私は韓国人です」まで流してしまうと、さすがにテレビニュースしか見ないジジババ層でも、「そりゃあ韓国政府が対応するのが筋だ」と思ってしまい、TBSやテレ朝のような反日メディアとしては「対応しない安倍政権最低」という世論作りが出来ないからね。クズ放送局からは免許剥奪すべき。
— 佐藤 広 (@Hiroshi_Satou66) July 31, 2018
日本政府の対応は冷淡だと批判する人が多い。
今回の動画を見ると、政府筋はもしかすると、
「調査の結果、安田純平は日本国籍の人でなく韓国国籍の男性。
韓国政府の仕事であり、日本としては(手を出したくても)手を出せない」
安田さんはパスポートを不正取得していなければ日本国籍を持ってる。戸籍の姓を伏せているのは後藤健二さんと同じ理由と推測(=結婚の際に姓を変更)
旧姓のまま活動しているのでは?
韓国人と名乗った件は意味不(¯―¯٥) pic.twitter.com/sVlHr3wJor— キキ (@BaaMiw) July 31, 2018
数年前にさらわれていた時、なぜ今も人質であり得るのか?
例えばアメリカで捉えられた人質は数年も待たず、すぐ公開処刑された。
また後藤健司さんは2014年11月に捉えられ、
15年の2月(3か月ほど)にISILによって殺されている。
安田さんはさらわれてから2年もたっている。
長く人質でいるには何かしらの理由がある。
理由を政府がつかんでいるから、あえて助けない。
日本のメディアとしては「彼が韓国人」と情報をつかんでいたら、
今まで日本–安倍政権–を責める材料にならぬ。
少しでも安倍おろしを行う素材として、
わざと「ウマルです、韓国人です」を隠したのではないか?
ウマルという名前を出したからといって、
別に問題はないけれど、一部メディアには問題なのね。
安田純平さんはパスポートを二つ所持しているだと?
安田順平が「私は韓国人です」と言った理由はこういうことらしい。
「誘拐」した側もこうした安田の事情に気を遣ってるわけなんだよな。つまり安田と「誘拐犯」による狂言だと。 pic.twitter.com/uyr1tWQVcF— ケンケンくん@やっぱり花ちゃん! (@kenkenlovemoe) July 31, 2018
記事を更新したのち、人様の紹介で上記ツイートに出合った。
安田さんは日本と韓国のパスポートを持っていた。
安田さんはシリアに行く際、韓国籍パスポートを出した。
韓国のパスポートは日本よりも多くの国へビザがなくてもいける。
外務省の安全渡航ページによると、
シリアは退避勧告(危険度最大)が出ている。
退避勧告が出ている地域はビザ(査証)があっても入国できぬ。

※ 外務省安全渡航ページより
安田さんは日本のパスポートでは入れないから、
韓国籍のパスポートを持ってシリアに入った。
だから安田純平という名前でなく、
「ウマル」という韓国人という形で韓国政府に助けを求めた。
日本でなく韓国のパスポートを持って入国したから。
疑問が浮かぶ。
どうやって安田純平さんは韓国籍のパスポートを入手したのか?
調べても出てこないから本当かどうかはわからぬ。
安田さんが韓国で生まれたり、帰化を目指すなら作れるのだろうけれど。
参照:海外旅行でビザが必要な国と取得方法、パスポートだけでは入国できない
参照:安田純平一家について
テレビ朝日の見解に疑問
【私は韓国人をカットした理由】安田純平さんの新映像公開の先週のニュースで『韓国人です』をカットした理由について、テレビ朝日「発言の意図が不明な事や安田さんに危害が加わる可能性がある事から放送を控えてきた。安田さんの妻が会見で発言に言及したため放送する事にした」
なんじゃそれ…。 pic.twitter.com/XkLVCFJ24h— Mi2 (@YES777777777) August 7, 2018
事件から8日あと、安田さんの奥さんが記者会見を行った。
記者会見を通して、テレビ朝日の見解を載せた。
なぜテレビ朝日は韓国人という重要なキーワードを隠したのか?
発言の意図が不明なら、ウマルという人名も不明だ。
韓国人も意図が不明だから隠したのか?
テレビ朝日の意図がよくわからない。
新聞にはきちんと「ウマルです、韓国人です」が載っていた。
ウマルという名前の韓国人っている?
報道ステーションも「わたしの名前はウマルです。韓国人です」という、極めて重大なたった数秒の発言を編集でカットして「今日の日付は…」からを放送。なんでそういうことするん? 分かっちゃいたけど、国民の『知る権利』って超がつく軽さなんやね。 pic.twitter.com/O43biEkXw3
— 雨雲 (@N74580626) July 31, 2018
ウマルは韓国にとって姓名のどちらに該当するのだろう?
調べたら韓国でなく「アラブ系」にたどり着いた。
アラブ人の男性名の一つなんだと。
第2代正統カリフ、ウマル・イブン=ハッターブの名からとった。
ムハンマドの死後、イスラム帝国の基礎を築いた人だ。
スンナ派の評価は高いが、シーア派では呪いの対象だとか。
韓国人の男性名を取り上げたサイトがある。
参照:大韓民国人・男性名1
参照:大韓民国人・男性名2
参照サイトにある名前を見ても「ウマル」はなかった。
日本だと女性の名前「土間うまる」が有名だ。
安田純平らしき男性は「ウマル」となぜアラブ系の名前を使ったか?
考えられる理由としては「名前の変更」かな。
例えば韓国人がアメリカに行けば、あちらになじみやすい名前を変える。
変更理由として、現地の人に呼ばれやすくするためなんだとさ。
この男性がシリアにいるときは、
現地で親しまれている名前「ウマル」に名を変えた。
だから彼の「韓国名」での名前はわからぬ。
顔認証をはじめ、声や見た目の詳細な分析で、
「安田純平は本人か?」から調べないといけないね。
なお当時の安田純平さんについては2年前の記事で語っている。
ぜひ読んでもらいたい。
日本政府として、彼にお金を払ったらISILにとってチャンスであり、
「日本人をどんどんさらって政府に金を出させる」ビジネスが流行る。
日本政府はどこまでつかんでいるのだろう?
安田純平さん解放(2018/10/23)

10月23日になって、安田さんは解放された。
調べたところ、カタールが身代金を払いトルコへ引き渡されたという。
カタール政府によると、身代金を支払った理由として、
「自分たちが頑張ったんだよ」という国際アピールを行うため。
とはいえ、発信元がカタール政府公式でなく、
在英のシリア人権監視団体の見解がポイントだ。
記事を書いた時事通信も「信憑性が低い」書いていて笑った。
多額の身代金を払ったというが、どれくらいの金額なのか。
また地理的要因や政治的要因を踏まえると、
カタールとシリア、トルコの地政学はどうなっているか?
参照:カタール情報(外務省)
参照(PDF):日本とカタールの共同声明
外務省のカタール情報によると、カタールは2022年にW杯を開催する予定だ。
日本とカタールの関係として安田さん解放当日(10月23日)に、
日・カタール合同経済委員会第12回会合を開催したよ。
カタールが身代金を払ったの、日本に対する交渉材料として払ったのかな。
何か日本から良い条件を引き出す狙いもあるのかな。
記事を更新した後、あるフォロワーが教えてくれた。
カタールは去年、サウジなど周りの中東国から「国交断絶」を受けた。
ほかにもカタールはサウジ他との国交断絶を機会に、
チャイナとの関係も良くなり、軍事パレードでは解放軍事行進曲が流れた。
地政学的な事情も考慮したら、国同士の力関係や事情も入っていると思う。
いずれにしろ安田純平さんが無事でよかった。
彼は日本へ一時帰国を行い、手記などを記したらまたシリアへ行くのだろうか?
カタール政府もヌスラ戦前も日本政府もちぐはぐな見解
「安田さんの活動を「英雄」と誉める馬鹿なコメンテーターもいるが、危険だからやめるようにという政府の要請を振り切っての渡航を誉める訳にはいかない。」
おっしゃるとおり。 https://t.co/B3YFPDWy4n
— 弁護士 星野峻三 (@HoshinoShunzo) October 25, 2018
数日たっていろいろな情報が出てきた。
安田純平さんをサラッと言われるヌスラ戦前がテレビを見ていた時、
「彼がうちのところで誘拐されていると初めて知った」とさ。
ほかにも須賀官房長官の口から「カタール政府は身代金を払っていない」
という情報を毎日新聞が出し、いろいろ明らかになりつつある。
何より誘拐されてむごい拷問をされていたのに、
なぜか健康状態は非常に良好でびっくり。
ツイートでチャイナの拷問方法として、深い穴のような場所に入れられた人が、
数か月後、失明してまともに立てる状況じゃなかったと書いてあった。
日本政府はどこまでつかんでいるのだろう。
