注:当ブログでは広告を利用しています。

シン・ゴジラ(作品)一つで「どの分野をどこまで」考察できる?

ツイッター1時間お絵描き其の85 | daikic@土曜東U10a [pixiv] https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=65875923

ツイッター1時間お絵描き其の85 | daikic@土曜東U10a [pixiv] 人を見下して挑発している感じがいいね。

おはよう、しゃしゃ。
昨日のシン・ゴジラは面白かった。
映画館で見た後、改めてテレビを見た後、やっぱり面白かった。

しゃしゃは見ただろうか?

ところで、シン・ゴジラ一つから気づかされた。
「勉強になる部分」はないだろうかと。

 

国防視点から

初めに国防の視点で勉強になった人は多い。
ゴジラという「大規模災害」が現実にやってきたとき、
自衛隊はどんな対応を心がけるのか。

ゴジラは生き物であり人類にとって災害であり、敵でもある。
自衛隊の対応と私たちの避難先など、
仮に他国からミサイルが飛んできたとき、どう対応をとるのか?

国防として観ると、考えるのではないか。

 

政治分野から

次に政治だ。序盤、醜い怪獣(後のゴジラ)が現れた際、
総理大臣をはじめ、各大臣が徹底して会議を行っていた。

脅威について、実際はたくさんの会議及び、
多くのスタッフが円滑に仕事を行って決めていく。

仮に日本が独裁政権だったらどうしていたのだろう。
総理の決断で、部下に有無を言わさずあれこれ独断していたか?
そうは思わない。

専門家らの意見を聞いて、映画のような対応をとっていただろう。
誤った知識は多数の国民を殺してしまう。

(例:毛沢東がスズメの大量駆除を命じたところ、
イナゴが大発生、天敵がいなくなると生態系も狂う)

政治家は一つの災害に対し、どう意思決定を下すのか。
気まぐれで決めていないという事実だけはわかるだろう。

参照:チャイナの大躍進政策(スズメ駆除)について

 

経済分野のお勉強

ゴジラが東京をめちゃくちゃにした後、株価は暴落した。
ゴジラに対して復興予算なども出ている。

「デフォルト(国家破産)するかも知れない」

映画にあったセリフ。デフォルトの怖さとは何か?
国家が破産したとして、私たちの生活にどんな衝撃が襲ってくるか。
東日本大震災とはどんな違いが出そうか?

そして冷徹なビジネスマンだったら、
ゴジラの脅威に対して「どうやって稼ぐ」か?

急いで建物や交通などの生活関連分野を立て直す。
建築業界の株価は上がるかもしれない。

建築業界で必要な道具(鉄鋼や木々など)に対する需要も増える。
どの分野が求められるか。必要な職人をどう確保するか?

TOKIOは必要か?
被害が出れば、傷跡をふさぐためにいろいろなものが求められる。
どこをふさげば、効率よく治る(儲かる)のか。

 

ストーリーのお勉強

脚本を考えてみた。
まず「ゴジラ」という印象をぶち壊し、
得体のしれない気持ち悪い大型生物が登場する。

ここで「何だこいつは!」衝撃を受ける。

次にゴジラが成長して、自衛隊の攻撃も通用しない。
おまけに全身から放射線熱を出した。
⇒通常のやり方ではゴジラを倒せない。
視聴者ですら予想もしない形のビーム

結果「絶望」へ至る。

その後、ゴジラの「仕組み」から対策を思い浮かべ、
決死の作戦を行った結果、奴を倒した。

「予想外」の形でアイディア(ヤシオリ作戦)を思いつき、
とんでもない方法で解決へ導いた。

絶望からの解決はエンターテイメントとして楽しい。
他にも絶望へ至る細かい仕掛けや伏線など、
シナリオとしてみれば見るほど勉強になる。

 

デザインのお勉強

シン・ゴジラは愛着を持つ怪獣ではない。
(PIXIVなどを見れば、愛着を抱くからすごい)

不気味な印象がまず一つ。
次に仏頂面で多少の攻撃に動じない、
「Lv1の勇者がいきなりラスボスへ挑む」風格が一つ。

最後にゴジラのしっぽから「新たな脅威を思い浮かばせる」デザインがひとつ。

かわいいデザインなら、かわいいなりでまた疑問を抱く。
「どうしてこんな愛着を持ちそうなやつに勝てないんだ」と。

 

 一つの素材からどこまで観るの?

シン・ゴジラは防衛視点、政治視点、経済視点、脚本や演出……など、
しゃしゃが「興味を抱いている分野」から見ると、

「なるほど、このときこんな対策・考え・演出をするんだ」
かなり勉強になると思うんだ。

見ている私たちが「ある分野」に対し、
「どこまで知識」を持っているかで、面白さが変わる。

そのまま見ても面白いかもしれないけれど、
特定分野を抱いていると、特定の知識と組み合わせり、
より「考える機会」が生まれる

私は自衛隊員でないから、自衛隊の視点からゴジラを見られない。
しゃしゃが自衛隊員なら、国防視点からシミュレーションできるだろう。

私は政治家でないから、実際の政治家視点でゴジラを見られない。
しゃしゃが政治家なら、政治家の決断としてゴジラを見るだろう。

自分の仕事分野と、どう絡めて作品を見るか?

しゃしゃがどこかのお店の社員なら、
「しゃしゃが勤めるお店の社員」として、ゴジラを見てみよう。

もし自分のお店でお客様がパニックになったら?

何でもいいのだけど、ゴジラが目の前にやってきたら自分はどうする?
シミュレーションを行ってみると、新しい視点に気づくと思うんだ。

 

読み手は多様な知識を持っている

作り手として「読み手は多様な知識を持っている」考える。
一つの作品を描く場合、世界観と状況によるのだけど、
「別視点」を色々な方法で調べ上げ、描くと深みを増す。

簡単な例として、喫茶店へ足を運び、話し合うシーンを描く場合、
喫茶店を何も調べないよりは、ネットで調べたほうが、
それ以上に実際、どこかの喫茶店へ足を運び、味わった方が、
店内の状況をはじめ、深みを増して描ける

今回のシン・ゴジラにおいて、
現実にゴジラに匹敵する生物災害がやってきた場合、
ウルトラマンみたいに科学特捜隊だけが応対にあたるなら、
ほとんど当事者意識のないファンタジーへ変わる。

防衛庁他へ取材を行い、実際の対応に基づいて行うなら、
当事者意識が強いファンタジーへ変わる。

作り手としてはどちらでもいいのだけど、
少しでも読む人に「考える機会」を創らせるなら、
当事者意識強めのファンタジーを設定すべき。

と、私は色々学んだよ。しゃしゃはどう?

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。