注:当ブログでは広告を利用しています。

体臭がうんち臭く、病気と思って本気で焦った(原因と対策)

体臭がうんち臭い

おはよう、しゃしゃ。
「うんち臭い」と言われると、嫌な気持ちになる。
いつもと違う臭いが「うんち臭い」なら、警戒しておかねばならないよ。

今日の朝、時々仕事を手伝ってもらっている弟の体臭が、
いつもと違って「うんち臭い」ので、焦った。

 

便を出せば解決した

はじめ「あれ、うんち漏れているのかな」
思ったのだけど、漏れていたらすぐに弟が気づくはず。

私が弟に「お前、今日は便が出たのか?」
尋ねると、弟は首を横に振った。

便意を感じなくても、トイレに向かわせて踏ん張ってもらうと、
弟はどっさりを便を出した。

結果、においはしなくなった。
「便意がない思い込み」こそ原因と気づいた。

 

ルーチンワークに組み込む

便秘だろうと、便が出ようとも、
「トイレで便を出す」行為をすると、
体が学習して、便が出やすくなるよ。

便秘でもやるのがポイント。
私の場合、朝7時と8時30分前後にいつもトイレに向かって、
便が出なかったとしても出す行為を行う。

そうすると、脳内に働くプログラムが学ぶ。
「この時間帯になれば、便を出すんだな」と。

脳は毎日繰り返すと学び、習慣化していく。
「習慣」こそ最も見るべきものであり、
現在の状況が思わしくないなら、自分を観なければならぬ。

日々、どのような生き方をしているのか。
日々の習慣を英語でルーチンワークと呼ぶ。
ルーチンワークは慣れると楽だ。

けれどマンネリズムに陥って刺激が足りなくなり、
「毎日こんな状況が続くのだろうか……」
不満がたまっていくよ。

新しいことをやるのはいいんだけど、
気づいたら元の生活へ戻ってしまう。

元の生活から少しでも離れるなら、
自分を観察し、行動を変えてみる実験が必要だ。

人間は自分でも知らない部分(潜在意識という)が、
しゃしゃの考えや行動を決めている。

新しいことをやろう。体を良い方に変えよう。
意気込んでいるのに、知らない部分に気づかないから、
元に戻ってしまうのだ。

少しでも未来を変えたらいいなあ~
考えているなら、今すぐ手に取って読み、
自己観察を行い、自分を変えていってね。

本:習慣の力 The Power of Habit

 

腹を温め悩まないで早くこなす

病気でない限り便秘にならぬ生き方として、
私が日々意識していることを書く。

あくまでも参考材料の一つとしてとらえてね。

まずは腹部を腹巻や毛布などでくるみ、温める。
次にイラストや文章など、何かを早く創る。

創るとき、悩まずにとっとと筆を進める。
悩むと脳がいろいろ考え、意識があっちこっちに飛ぶ。

便秘は「うーん、あれがいいかこれがいいか」悩むと、
意識が分散して、おなかやお尻に力が入らなくなるよ。

イラストで例えると、ラフから描くものを考えるうちは、
意識があっちこっちに飛んでいく。

でも描くものを決めて、線画作業に入ると、
意識するため、集中しておなかや尻にも力が入り、
便意を催す兆候が表れる。

前日に悩み事を大方終えて、
翌朝に悩まないですぐに作業を行っていくといいね。

他に私は朝、酵素ドリンクを飲んでいる。
最近は「カルピスのお湯割り」「アクエリアスのお湯割り」
お湯を交えて飲んでいる。

カルピスもアクエリアスもコップの1/5程度入れて、
薄めて飲んでいるよ。

糖分をとりすぎると、おなかの調子も悪くなるからね。

本:胃弱メシ お腹にやさしいグルメコミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

飲み物:カルピス12本セット

アクエリアスのお湯割りは上記本に書いてあった。
私も胃腸は弱いほうなので、
自分も弱いなあ~思ったら、読んでみるといいよ。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。