注:当ブログでは広告を利用しています。

洒落にならないtwitter活用術「こんな使い方あり?」

おはよう、しゃしゃ。
しゃしゃはツイッターをやっているかい?

僕は毎日ツイッターで書き込みを行っている。
月曜日から金曜日は主に虎ノ門ニュースの実況をはじめ、
人様のつぶやきや話題の事件で思ったことを述べている。

他にも仕事での調査や引用目的で使っているよ。
どう使ったら楽しくなるのか、僕なりに書いてみたい。

 

初めに定義ありき

定義

しゃしゃが初めてツイッターを使うなら、ある程度までは深く考える必要がない。

適当に思ったことをつぶやき、
人様の意見で「私もそれ同意」と思ったらリツイート
「あんたのつぶやきに意見がある」思ったら返信。

一部ではコミュニティという形でメッセージのやり取りを行っている。
メッセージは一部の人にしか共有できない「秘密」クラブだよ。

ある程度やると「あんまり面白くないなあ」や、
「これからの使い道ってあるのだろうか?」
今後もやるかやらぬかの分かれ目が来ると思う。

その時、自分に問いかけてほしい。

自分は何のためにツイッターを使うのか?

ツイッターに対する自分なりの定義をしなければならぬ。
ツイッターを使うと、24時間のうち何分間かを費やす。
自分の生活の中に食事や睡眠にくわえ、ツイッターを含むわけだ。

「ストレス解消」と置いた場合、自分のストレスを吐き出すために使う。
よって、誰かへの不満や愚痴が多くなりやすい。

「ビジネス」なら、自分の商品を告知するために使う。
他にも商品に関心を持ってもらうよう、
フォロワーを「教育(知ってもらう)」するために行う。

「勉強」ならしゃしゃが関心ある分野で、
つぶやいている人々の意見を通し、何かを学んでいく。

「定義」によって今後の使い方が色々変わるので、
はじめのうちは適当でいいけれど、慣れたら定義をしていこう。

ちなみに私は

  1. 告知(絵や作品など)
  2. 実況(主に虎ノ門ニュース)
  3. 気づき(ブログで書く内容ですらない)

現在は三つかな。

 

ツイッター依存に陥らないために

嫌なことがあったり、気になる事件があると、
つい本業そっちのけで、みんなの意見を読んでしまう。

意見を読んだところで共感したり反感を覚えたりと、
いたずらに時間を奪われ、依存症にならないよう注意してほしい。

もし依存症になりそうだったらツイッターを数分でもいいから離れ、
紙とペンを用意し、ツイッターの中で気になった意見や、
自分が今学んでいる事柄を書いてみよう

ツイッター依存の本質は「今向き合いたいことからの逃亡」だ。
だからこそ紙とペンを用意して堂々と向き合ってみれば、
依存症から抜け出せるよ。

依存症に陥ったときの記事をこちらで書いている。
ツイッター依存かなあと思ったら読んでほしい。

 

ブログ記事ネタ:話題のトレンド

話題のトレンド

「ブログ記事のネタ」として使う場合、
僕は真っ先に「日本のトレンド(スマホは虫眼鏡)」を見る。

他に自分の生活上、かかわっている「#●●(特定の言葉)」を見る。
例:#鉄腕DASH #虎8(虎ノ門ニュースの実況タグ)

「#虎8」で検索すると、「話題」と「すべて」のツイートがある。
まずは「話題」からみて「すべて」を確認する。

ある意見や出来事に対して周りはどう反応しているのか?
確認を取っていくよ。

僕がやっている行動は調査(リサーチ)だ。

グーグルのキーワードプランナーを使って調査したり、
知恵袋にキーワードを入れて調べたり、
アマゾンや楽天レビューの意見をまとめたり……

ある出来事に関して多くの人はどんな感想を抱いているか?
ツイッターの意見を一つのデータとして調査しているよ。

 

関連した検索や虫眼鏡

もっと関連

パソコンでもスマホでも、
虫眼鏡のところに自分が知りたい言葉を入れたとしよう。

ちょうどこちらの記事を書いたとき、ツイッターの虫眼鏡を使った。

ちょうど日本のトレンドに「連帯ユニオン関西生コン支部」があがり、
虫眼鏡に「生コン」を入れたところ、

生コンツイート

上がっていたキーワードをもとに調べてみる。
特に気になったキーワードが「デマ」なので調べる。

そしたら「生コン デマ」を含んだツイートがたくさん出る。
特にリツイート数や返信数など人気の高いものほど、トップに出やすい。
(なぜそうなっているか、今の僕にはわからない)

公安

生コンでは関連した言葉が出てこないから別のキーワードへ変える。
「#虎8」で調べると、僕のパソコンでは左側にある言葉、
「関連した検索」というのがある。

関連した検索というのは僕以外の人も気になっている表れだ。
虎ノ門ニュースにどうして「#ミヤネ屋」が出てくるのかわからぬ。
だからリンク先を踏んで調べてみる。

少なくとも、「#虎8」でツイートする人はミヤネ屋他、
上記ワードにも関心があると見ているよ。

範囲を狭めたいなら「高度な検索」を使えばいい。
自分なりに使い方を試していけば、高度な活用ができる。

 

勉強目的で見る場合

ツイッターは140文字ながら、簡潔な情報を手に入れる。

例えばネットビジネス関係なら、
「アフィリエイト」や「SEO」など、関連する言葉を入れたら、
ボランティア精神でよいつぶやきを行っている人がいる。

(なぜ彼らはわざわざおいしい発言をするか、狙いを考えてみよう)

勉強目的で見る場合はキーワードを入れたのち、
色々気になったところをメモしたり、リツイートという形で保存し、
今すぐできるところは試してみればいい。

 

ブログ記事に貼り付けたらどれくらい訪れる?

ブログ

ツイッターは告知として使える。
記事を書いた際、更新したよと知らせる時に記事を書く。

僕の場合、話題のトレンドに引っ掛けて記事を書いて乗せる。
例えば「#鉄腕DASH」がトレンドに上がっていたら、
#鉄腕DASH をつけた状態でリンクを含め、140文字で書き込む。

注意として、載せたタグに関連する情報を入れないと、
単なるスパム(誰も欲しくない情報)扱いされる

前提として飛ばした先のページでは必ず、
関連する出来事を書かねばならぬ。

ツイートを見ていると告知はわかるんだけど、
全く関係ない記事があって、読む側としてはうんざりするからね。

記事の内容と話題のトレンド、#●●の中身に関係していれば、
最低でも一人はブログへ訪問してくるよ。

「一人は当たり前だろ」って?
ところがどっこい、その一人が来るかは確実じゃないんだ。

後はツイートアクティビティを使って、
自分のツイートとURLリンクのクリック率を調べるのもいい。

 

やっぱり定義ありき

ツイッターを使う場合、初めは適当でいい。
適当にやってつまらなくなってきてからが勝負だ。

きちんと「何のために使うか?」を自分で定めてみる。
こうだって決まっていなくてもいい。

とりあえず「ツイッターをこう使おう」と決めたら、
後は自分で決めた通りに脳みそが働く。

一番肝心なところが「何のために使うか」だ。

勉強目的で見る場合、わざわざ有益な情報を書く人がいる。
なぜその人は有益な情報を書いているのか?

一歩立ち止まって疑問を縦ながらツイートを活用すると、
今よりも違う形で面白くなるよ。

 

おまけ:なぜ広めてくれる?

インスタグラムにてイラストをあげています。
最後のおまけとして、今では多くのサイトやブログに、
下記のSNSボタン(ツイッターやフェイスブックなど)があるね。

皆おいているのだけど、効果はあるのだろうか?

上記ツイートは自分のブログからツイートボタンを押し、
紹介という形でやってみた。

僕のツイートを見ると、時々ツイートはもちろん、
フェイスブックなどに紹介していただく、ありがたい現象が起きている。

なぜ現象が起きているのか?

答えは堂々とあるので考えてみよう。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。