>原爆は落とされたんじゃなく 打ち上げたのです
この考えがあまりにも現実離れかつ新鮮すぎて、怒りとか呆れでなく、関係ないかもしれないし、うまく説明できないけど、
「新型コロナウイルスにおいて、総理はマスコミでなく医療(免疫などの)専門家に任せてよかった」とただただ思った。 https://t.co/mHYbu40Oin
— せんけん (@megabi0) May 17, 2020
おはよう、しゃしゃ。
久しぶりに目が点になったツイートを見た。
望月龍平さんという劇団四季で12年役者として勤めた後、
現在は代表取締役であり役者や脚本家としても活躍の男性が、
原爆は落とされたんじゃなく
打ち上げたのです
それを爆発させたのは日本ですよ引用:twitter.com/RyuheiMochizuki/status/1261593847806791681
一瞬「えっ」となった。怒りは沸いてこない。
呆れはあるが、斬新だと思った。
原爆は日本が打ち上げた
うわっ、東京新聞の望月ウソ子の弟じゃんwww pic.twitter.com/wOXTLFqg0l
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) May 17, 2020
第二次大戦、日本は広島と長崎に原爆を落とされた。
アメリカのB-29が原子爆弾を落とした。
戦争終結後も水爆実験や他国が実験を行った。
現在も表に出ていないだけで、実験は行われているのではないか?
私は、トルーマン大統領の原爆投下直後の演説を一次資料として提出します。彼が嘘をついている証拠を出して下さい。https://t.co/8tW8BwxSa5 pic.twitter.com/jqHPYsAM7h
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) May 17, 2020
原爆はアメリカの爆撃機が広島長崎に落とした。事実だ。
しかし望月さんは事実をひっくり返して、
「むしろ日本が打ち上げたのだ」と述べている。
アメリカが落としたのでなく日本が打ち上げて自爆した。
日本が日本人を大量に殺す目的は何か?
望月さんのツイートを追いかけていくと、
ある式典でプーチンロシア大統領は十字を切る一方、
オバマ元大統領は笑っていた。
オバマが笑う理由は「彼が戦争屋」だったから。
トランプ現大統領の政策については基本、応援姿勢だ。
安倍総理に対しては批判的な立場で見ている。
他にも北朝鮮のブルーリボンバッジは茶番かつ利権の一種であり、
愛国者ビジネスに踊らされているだけと述べている。
ちなみに望月さんはツイートで述べている。
「批判したきゃ結構、広島や長崎を踏みにじった黒幕はほかにいる」
だれが、どの企業が、どいつが黒幕かは述べていない。
とても大きなポイントだ。
黒幕はいる、自分で調べろよに見る危険さ
劇団四季の人は直接リプも引用もしない方がいいですよ。しばき作家様とかクーツー石川と一緒でどっかのコピペに値段つけて売ってるタイプの詐欺ビジネスだと思うので。
— ps20xx(開幕待ち) (@ps20xx) May 17, 2020
望月さんのツイートを追いかけていくと、自分の心に「ある変化」が生じ始めた。
完全な「敵」と分かったらすべてを疑うんだけど、
「ちょっと自分と同意見がある」わかった場合、警戒心が少しずつ薄れていく。
そして「信じてもいいかな」思い始める。
望月さんは原爆でも戦争でも「黒幕はいる」と書く一方で、
だれが黒幕でどんな計画を立てて……具体性がなく
「具体性はお前らが調べろ」ツイッターを見る人に問いかけている。
実際に調べる人はどれくらいいるのだろう?
なんか演劇界対日本みたいな事になって来た。劇団四季の望月龍平氏(姉は東京新聞の望月衣塑子氏)の発言。エノラ・ゲイの記録を見ろと言うまでもなく、演劇人が皆こんな考えだとは思いたくない。演劇界からの反論を待ちたい。 https://t.co/Q1GtdX2VFo
— さちみりほ@6/1新作ハーレ配信 (@sachimiriho) May 17, 2020
たいていの人は様々な情報を調べず、
望月さんのツイート一覧をずらーっと読んでいく。
そして「ああ、彼は真実を述べている。
いや、彼を深く追いかけていけば真実へたどり着ける」
なんとなく望月さんの正当性を感じ、
さらに深い世界=本やセミナーの参加=商売発生へたどり着く。
中丸薫さんやベンジャミン・フルフォードさん、
リチャードコシミズさん、板垣英憲さんタイプかなと思ったよ。
原爆は落とされたんじゃなく打ち上げたのだのアレ、最初は『概念の話かな』と思ってたんだけど『たいした技術じゃない』っていうツイートが流れてきて「エェッ」ってなってご本人のツイート見たらゴリゴリの陰謀論者で「おぉ…」ってなってその後望月衣塑子さんの弟さんって知って「あぁ…」ってなった pic.twitter.com/Ib0A0R1G1w
— きみこ(35) (@kimiko_y_re) May 17, 2020
流れとして
- 世間の常識に対し「正反対の非常識」を打ち立てる
- 非常識を次々打ち立て持論を展開
- 彼のツイッターだけを見て「真実」を知った「気」になる
- さらに深くのめりこむ
一番のポイントは知った気になるところだ。
私が読んだとき「彼の言うことも一理あるかも」思った。
普通に考えたら日本が打ち上げるなんてありえないんだよ。
広島や長崎で自縛を願う展開をする必要性なんてないしね。
細かいツッコミなど、どーでもいいのだ。
大切な部分は決して折れない一つの主張。
根拠は私たちが勝手に拾い上げる。
デマだと思うならば調べろじゃないんですよ。原爆を爆発させたのは日本だと言う重大な新事実の根拠と動かぬ証拠を、発信者の貴方が証明しなくてはなりません。それが出来ないならば貴方はただのデマ吐きの嘘つきですよ。 https://t.co/QqWmkgjaKe pic.twitter.com/jZvdYAgMNJ
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) May 17, 2020
「私たちの脳みそが勝手に拾い上げ、
なんとなく結論として彼の言い分が正しい」
「なんとなく」の危険性を武器として利用しているなと感じた。
「なんとなくわかった=納得した」という状態だ。
きちんとした論理に基づく説得でなく、
「ストーリー」によって「なんとなく納得した」部分にある。
説得はデータや根拠が必要になるけれど、納得は違う。
相手の心情が「そうだなあ」と思えばいい。
彼は脚本を書いている。役者であり演出もこなしている。
だから「自説で人を納得させる技術」を持っている。
私ですら納得しそうになったのだ。
本当は上記ツイートのように論証責任が生じるのだけど、
論証責任は読み手に丸投げする。
発信者はただただ自説を曲げずに発する。
結果、曲げない姿勢に「望月さんの言う通りかも」思う人もいる。
スターリンと毛沢東の孫が安倍晋三(嘘)くらいの衝撃
…日本での死亡者数の少なさについても、「日本は失敗している国の筈」という思い込みで陰謀論まで振り回して報じ嘲笑までするメディアが、日本での成功要因を世界の大衆から隠してしまったと見る。その騒動に加担した専門家に反省の色は無い。何が問題だったのか考える気も無いようだ。
— タクラミックス (@takuramix) May 16, 2020
初めに安倍総理、ごめんなさい。
さて望月さんの発言は共産党指導者で有名な二人……
ソ連のスターリンとチャイナ毛沢東の孫が安倍晋三だった
レベルの???発言であり、
「何言ってんだこいつ」呆れの気持ちを抱く一方、
「うわ、この考えはなかったわ」斬新な気持ちも抱く。
※安倍晋三さんは岸信介元総理大臣の孫。
スターリンや毛沢東の孫じゃないからね、絶対勘違いしないように!
望月さんのツイート一つに、
「特定の人を深い世界へ落とし込む」
何かしらのテクニックを感じ、危険だなと思ったよ。
「それが事実だし疑うところはないよ」という部分に対し、
「あえて疑う、正反対の主張を述べる」からこそ、
「え、なんだって」軽く衝撃を受ける。
衝撃を受けたら「気になる人」になるため、
彼のツイートや仕事内容を追いかけるようになる。
もちろん「事実」をつかんでいれば引っかからないんだけど、
引っかからないと分かっていながらも、脳みそは次の特徴を持つ。
「今入った情報は真実となる。あとで調べて嘘か事実かわかる」
脳にとって「瞬間に入った情報」は真実だ。
また脳にとって「異論」が入ると揺さぶられてしまい、
「自分を疑う」ようにできている。
どれだ事実をつかんでいても「疑い」を入れてしまう。
疑いこそ「別世界の入り口」であり、
人によっては避けられた不幸の始まりでもある。
どうすれば避けられる不幸に引っかからないか。
事実をつかむ。真実ではない、事実だ。
真実は事実+自分の視点であり、事実は「起きたこと」のみだ。
起きたこと+その人の感情が真実になる。
史料批判から「事実」のみを抜き出す。
一方人をひっかけるなら「真実」を伝える。
真実(+嘘)をぶっ壊す武器は事実だ。事実は冷たい。
事実を把握していると避けられる不幸は増える。
事実は冷たいからこそ温めるには感情が必要だ。
冷たさを拾って自分なりの真実=世界観を作る。
考えると望月さんは真実を通し、
自分の世界観=理念を紹介しているのかもしれないなあ。
