
おはよう、しゃしゃ。
昨日、安倍総理とロシアのぷーち大統領は北方四島に関して、
色丹島と歯舞群島を「条件付きで返していいかもよ」交渉が進んだ。
最も大きな品「国後島と択捉島」に関して、
現時点では交渉外であり、駆け引きが問われる。
さてうちの母親が面白い考察をしていた。
北方領土の返還で「ある大物議員が見解を出していない」
ところに疑問を抱いているのだ。
なぜ辻元清美議員が出しゃばってこない?
#虎8 生コンを取り上げてくれるとはw そういえば生コンで辻元清美さんがすっかりおとなしくなった。おとなしくなったチャンスを通して、北朝鮮の交渉だけでなくロシアの北方領土交渉につながっているのではないかと、昨日、うちの母が考察していたわ。宗男の時、辻元さんが邪魔したから
— せんけん (@megabi0) November 16, 2018
現在は立憲民主党の国会対策委員長である辻元清美議員が、
なぜロシアと日本の交渉に「横やり」を入れてこないのか?
とても不思議に思っていた。
かつて鈴木宗男元議員が提唱した二島返還論に対し、
余計ないちゃもんをつけて邪魔したのが辻元議員と、母は認識している。
母は北海道新聞を隅々まで読むが、
新聞の論調に対して私と同じく批判的である。
母が考察していた。
生コンの逮捕劇があったでしょ。あれで辻元清美議員は弱みを握られたのではないか?
下手に二島返還で批判すると、政治生命が断たれる何かを食らうのでは?
いわれてみれば今回ロシアの二島返還において、
志位和夫委員長こと日本共産党は「徴用工問題」方面でコメントを出したが、
二島返還については、ネットで大きな話題になるコメントを出していない。
辻元清美議員、福島瑞穂議員ほか、
野党の議員も二島返還について現時点で話題になる評価をしていない。
1956年日ソ共同宣言を土台に、まず二島返還を ー アメブロを更新しました#北方領土問題
https://t.co/lbvq88A6PS— 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) November 15, 2018
現時点で安倍総理はシンガポールにいる。
総理が日本へ帰ってきてから、この手の批判をするのだろうか?
11/16日時点で目立った批判はないんだよね。
最も自分の知らないところでは批判があるのかもしれぬ。
母は道新を隅々まで読んでいる。
読んでも「批判にあたる見解」がないから疑問を抱いていたよ。
なお生コンについてはこちらを読んでほしい。
こちらの代表が逮捕された後も立て続けに逮捕されているのね。
辻元清美議員の見解に衝撃
ネットで調べると辻元清美議員の見解があった。
辻元議員はこう述べている。
「現時点ではまだ情報が少なく、どのようになっていくか予測や評価をすることは難しい。一方で、北方領土の元島民の皆さんをはじめ戦後の日本が抱える非常に大きな問題であり、今までの四島一括(返還が原則)と言ってきた主張に沿っていくのか、方向転換していくのかの点も含めて注視していきたい」
「突き詰めていくと、日ロの問題だけでなく米国とロシアの関係も複雑に入り組んでいる。日米安保条約の適用が四島になされるのかどうかが究極のロシアの関心事の一つではないかと言われてきた。複雑な問題が絡み合っているので慎重な交渉をしてほしいと思っている。歯舞、色丹の二島が返還され、国後島や択捉島が棚上げにされるのではないかということも懸念される。国後島や択捉島はロシア自身が軍事要塞化、ミサイルなども配備しているので、そうしたことも含めてどうなっていくのか、注視していかなくてはならない」
二島の返還となるとこれまでの四島返還を求めていた方針から転換するのではないかとの見方もあることには、「四島一括返還を歴代の政権も含めて先輩方が努力をされてきたので、どういう形であれその点に向かう交渉であってほしい。二島を棚上げにして急ぐことになるのか、どういう道筋をつけていくのかしっかり注視していかなければならない」
辻元議員の言葉にしては覇気がなく、弱さを感じないだろうか?
冷静に注視していくという意見が驚きである。
生コンによる多数の逮捕者が出る前までは、
「二島返還でなく絶対に一括返還でないと認めない!」
強い立場を示していたのではないかと、私は考える。
生コンってのは今回、言動においても何かしらの影響が出たのだろうか?
関西生コンへの逮捕に関する動きとしてはこちらで書いている。
関西生コンと政治パーティー
清美ちゃんさあ、関西生コンから献金されてねえ言ってたじゃん?
これ、なーんだw
おやおや?辻元清美とおもろい政治を始めよう!パーティで全日本建設運輸連帯労働組合、通称関西生コンより50万円とかってあるがwww
やっぱもらっとるやんけwwww
おまいらばらまいていいぞこれ
セメントいてな pic.twitter.com/HL8e0RvpDI— カミカゼ (@mynamekamikaze) November 17, 2018
謎の裏事情を知る人、カミカゼじゃあのさんが上記ツイートを出した。
「辻元清美とおもろい政治をはじめよう」
関西生コンの親玉逮捕で官邸側がこういう情報をすでに抑えている。
じゃあのさんが既に知って拡散しているのだ。
いろいろ抑えられていると考えてしまうわ。
北方四島の二等返還について

北方四島の二島返還は外務省HPに詳細を載せているよ。
二島返還すれば日本の領海も少しは広がる。
すると根室のコンブ漁や二つの島でしか取れない海産品の拡大につながり、
目先の上ではよい効果を得るだろう。
もちろん、新しい問題も出てくる。
例えば日本人とロシア人による住民同士の摩擦。
プーチンちゃんは全く変わっていないよ。
彼はぶれない。
二島返還じゃないから、主権はロシアに残したまま二島はプレゼントしますよというのが日ソ共同宣言の趣旨。
日本は返還とごまかすが、嘘だから。主権はロシアのまま、ロシア人島にそのままであげるけど、主権はロシアのままだからと。— kappa (@FPcYOgYHn1MmCzs) November 14, 2018
何より本当に二島が返還されるのか?
返還条件を餌に、いいようにお金を搾り取られるのではないか?
交渉が下手だとただお金を吸い取られるだけでは?
不安もあるし期待もある。
参照:日露首脳会談
画像元+参照:鈴木宗男が語る日ロ交渉の歴史と北方領土問題
鈴木宗男と辻元清美と二島返還論
北方領土なんてロシア側にすれば還す理由が全くないわけで、それをなにか日本政府の交渉が悪いから戻って来なかったかのように仰る人間は全員詐欺師です。軍事的・経済的にロシアに利益がないものを、対話だけで何とかなると思い込んでるお花畑は世界中で日本の左翼だけ。
— RAIE (@R8eru) November 16, 2018
母の見解では鈴木宗男議員が北方領土の二島返還を先に進め、
残り二島を時間を費やして変換していく戦略を練ったとき、
辻元清美議員が出しゃばって、契約が延期になった。
母の見解である。実際にそうなのか?
話は2002年1月までさかのぼる。
当時社会民主党だった辻元清美議員と自民党議員だった鈴木宗男議員、
当時の外務大臣は田中真紀子さん、総理大臣は小泉純一郎さんだ。
アメリカはブッシュ大統領でイラクや北朝鮮を「悪の枢軸国」発言、
北朝鮮から逃げた人が日本の領事館に駆け込み、
ロシアモスクワで劇場占拠事件、そしてノムたんの登場だ。
02年に鈴木宗男議員が汚職をしたのではないかと疑惑があり、
証人喚問へ行き、宗男さんは逮捕された。
佐藤優さん(当時外務省)もこの時、逮捕されたのね。
宗男さんがかかわったとされる罪はこちら
このとき、辻元議員は名言「疑惑の総合商社」を宗男さんに言った。
02年7月に今度は辻元清美議員の秘書給与詐欺事件で逮捕された。
当時の出来事をいろいろ調べたのだけど、
情報が乏しいのと記憶は「大げさになる傾向」があるので、
母の意見は7割ほどにとどめておくのが良いのかもね。
辻元さんの見解が現在も「四島一括」であるから、
宗男さんの「二島先行返還」と意見が違い、争ったのはわかる。
辻元清美議員に"裏で動かす"ほどの権力があるの?
なんで辻元氏や福島氏にそれだけの権力があるかの理解ができないんですよね…。辻元氏は北方利権にも絡んでいた…?(ΦωΦ) #虎8
— 万年青(おもと) (@mannenaoomoto) November 16, 2018
今日の朝、母が述べた意見をツイートしたところ、
フォロワーから上記の返信があって、
いわれてみれば、辻元さんは大きな権力があったのかな?
当時社民党だった辻元さん、いや、社民党に自民党を大きく脅かすのほどの権力ってあるのか?
2002年で社民党は今よりは少しだけ大きい勢力だったが、
自民党のほうがはるかに強かった。
仮に辻元さんがどこかの団体や国から
「二島返還の邪魔をしろ」指令を受けて邪魔をしたとしても……
自民党にそこまで大きな影響を与えるかなあ。
自分が見ている限り、野党があれこれ騒いでも一番は与党内、
自民党の中で「四島返還でなければならない、二島返還はダメ」
考えている大物が裏で彼女らと手を組み、工作を行ったのでは?
辻元さんは堂々と矢面に立って、有権者へ名前と知名度を売った。
裏にいる自民党の大物議員は汚れずに自分の願いを達せられる。
いろんな利害が絡んだ結果じゃないか?
長年、北方領土交渉でのロシア側の言動をウォッチしてきて(最初に週刊誌に書いたのはゴルバチョフ時代です)、自分はちょっとこれ確信してるのですが、仮に日本の記者がロシア側の当局者に「2島の返還が前提ですね?」と聞いた場合、あちらは明言しないでしょう。肯定しないためです
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) November 15, 2018
虎ノ門ニュース月曜日で青山繁晴さんの虎どりコーナーにて、
自民党議員だけ集まった会議を見て、裏事情を述べていると、
北方領土返還も「自民党内部」の争いとみている。
関西生コンの逮捕劇は辻元清美議員関係者をはじめ、
自民党内部で「実は関西生コンと縁の深い議員」に対しても、
総理や官房長官からの伝言じゃないかと考えたよ。
裏ではどんな頭脳戦が起きているのだろう。
プーチン大統領の過去における戦略はこちら。
そういえばこんなのあったなあ。
日記:グリザイユ画法とギャルゲ塗り?の融合

インスタグラム似てイラストを描いています。
現在制作中の物語、モピカブにて必要なイラストを描きました。
自分がどんな世界を表現したいのか。
わかってくると絵柄も変わるものですね。
昨日、ティラノスクリプト主催のゲームサイトに作品の追加をしたところ、
新しい審査が始まってしまったのです。
最近はやることなすことがどんどん早くなってきて、
自分の恥ずかしさを考えていられなくなったのです。
恥を捨てると、どんどん自分にとって必要なものが舞い込んできます。
恥があると後ろに下がってしまいますね。
なお自分はもっとキャッチコピーを研究しなさいと、
美時根雨s関係の知り合いに言われました。
僕はコンテンツが良いけれどキャッチーが弱いから、
「もっと多くの人に見てもらえる機会を作らず残念だ」言われたのです。
みんなはこっちがむしろ得意らしいです。ふう。
