注:当ブログでは広告を利用しています。

トイレの鍵が壊れ修理依頼までの行動を振り返る

鍵壊れる

おはよう、しゃしゃ。
いきなりトイレの扉が壊れた。

鍵をかけていないのに扉があかない。

さあ、どうしよう……まずは自分らでできる作業をした。
ドライバを使って扉を外したものの……あかない。

さあ、そこで修理を頼むのだが、
私ら一家の行動を振り返ると、面白い事実に気づかされたよ。

 

ネットにあるトイレの鍵を開ける情報

「しゃしゃが住んでいる地域+トイレ+鍵」と入力すれば、
その地方でのカギを開けるサイト(広告)へ行きつく。

最初、ここらに電話しようかと思ったけれど、

ホーマック(ホームセンターチェーン)に電話をかけよう

そう思ってネットにあるサイトよりも、
時折工具を買う際、お世話になっているお店へかけた

するとホーマックを通して「修理依頼先に電話するから」
言ったものの、とても時間がかかる。

すると、次はタウンページを使って「カギ」と調べ、
真っ先かつ大きな広告を出している「ともやす金物」に行きつき、
電話をしたら……ホーマックもここに電話をしたのだw

昼に来てもらい、修理代9,180円
内訳:作業料金4500円、特殊・部品料金4500円、消費税680円(8%)

サイト:キーレスキューともやす

 

なぜネットにあるカギ修理サイトを利用しなかった?

修理を終えて用を足したのち、私は思った。

グーグルで「地域名 トイレ 鍵」や
「地域名 トイレ 鍵 修理」と検索をかけると、
ネットですぐに「答え」となるサイトが出てくる。

しかし私は「ホーマックに電話をかけるべきだ」と選択した。
ネットにある修理サイトじゃなく、ネットにない場所へ頼んだ。

なぜネットにあるサイトへ電話をかけなかったのか?
自分に尋ねてみたところ、不安が第一にあった。

不安とは「修理代金の見積もり、予想以上に高いのでは?」をはじめ、
「電話したらすぐに来てくれるのか」や、
「本当は地元にそのサービスがないんじゃないか?」などだ。

ネットよりもホーマックという地元にあるホームセンターだと、
工具系を扱っているからそっち方面にも詳しい。

ホームセンターが紹介する店は間違いなく腕がいい。

私の中で「ネットにある情報空間店舗」よりも、
「時折お世話になっている実在店舗」に信頼価値を置いた。

 

どうすれば「実在<情報空間」になるの?

私はブログ他でアフィリエイトをやっている。
要は広告を出して手数料をもらっている。

だからこそ私はホーマックに電話をかけた後、
「どうすれば実在店舗よりネットを信用してもらえるのか?」

疑問を浮かべたのだ。

もし私がホーマックで時折工具を買うといった、
接する機会がなければネットを頼っただろう。

条件1:どれくらい実在店舗を頼りにしているか

次にネットでの相談だと「即日」やってくれるかどうか不安だった。
ホーマック関係だと、頼み込めば即日でやってくれる。

何しろ地元だし近所だし

条件2:時間と距離

料金に関してはネットの方が頼りあると思う。
料金見積もりについて、ネットはきちんと書いているからね。

しかし「ネットに書いてある見積もり以上に取られるのではないか?
という些細でケチな不安には勝てなかったよ。

どれだけネットに「〇〇円」と書いてあってもだ。

条件3:将来への些細な不安(恐怖)

3つの条件をぶち破れば、ネット注文が増えるのかもしれぬ。

 

本はアマゾンで予約するか?

類似例として本をどこで購入するかも考える。
私の場合、アマゾンを見て購入する場合もあれば、
近所のコーチャンフォーから衝動買いするときもある。

蒸気ついーのある、百田尚樹さんの日本国紀は、
販売前の予約がすでに殺到している。

「どこで購入しようか」で悩む。

地元の書店に注文して購入するか。
注文するのが嫌だから、店舗販売まで待つか。

あるいは地元の店舗にこだわっていないので、
アマゾンや楽天といったネットサイトで購入するか。

アマゾンが嫌いだからほかの店か地元か。
地元の書店はたいてい販売即日に置いていない。

百田尚樹さんの本をはじめ、最新本ですらあまり店舗に置かない。
早く買うならアマゾンや楽天の方がいい。

時間のこだわりがないなら書店でいい。
もっとこだわりがなくてお金もあまり払いたくないなら、
図書館への寄贈かブックオフ出やすくなるまで待つか。

色々考えさせられるよね。
ちなみに百田尚樹さんの日本史は山川出版社などが出す、
日本史の教科書とこういう部分に違いがある。

こういう部分の詳しさは下記リンクから読んでね。

「買うのは決まった、問題はどこで買うか?」

トイレ修理を通して考えさせられたよ。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。