注:当ブログでは広告を利用しています。

目に見えぬ侵略(クライブハミルトン)の愛国心定義が衝撃すぎるんだが

ども、しゃしゃ。
久しぶりに読み応えのある本と出合った。

クライブハミルトン著「目に見えぬ侵略」だ。
とても分厚く某出版形式の小説を思い浮かべる。

分厚いのにとても読みやすく、考えさせられる内容だった。
チャイナについて深く分析をしており、
特に「愛国心」については衝撃を受けた。

 

中国の愛国心は倍返しの気持ちがある

クライブさんはチャイナの愛国心について述べている。

簡単に述べると、今までチャイナはほかの国にいいようにされてきた。
もちろんほかの国の一部日本は含まれる。

だから今度はほかの国にやられるばかりでなく、
こっちからやり返して、強くたくましい国を創ろう。

呼んでいるうちに「ナチス」というか、ヒトラーの演説を思い浮かべたよ。

ヒトラーの演説も「ゲルマン民族」をテーマに、
自分たちは迫害されている(当時第一次大戦で負けた国)。
だから今こそ立ち上がろうと演説を行った。

ほかの国に対して目に見えない攻撃を行う。
攻撃を通して「いかに自分たちが凄いか」が、
チャイナの愛国心と定義していた。

 

愛国心はどういう時に現れるか?

日本でも愛国心教育を行っている。

私の思う愛国心とは「結果として感じる」気持ちだ。

日本もいろいろある。善悪長短誉愚色々だ。
日本史を読めば日本人の様々なエピソードを堪能できる。

日本史の教科書だけでは拾いきれないエピソードを、
漫画や小説をはじめとした読み物で堪能できる。

くわえて現在の日本人や日本としての動き、
大手メディアが伝えない情報をいろいろ読み取り、
総合判断で日本の真実を知る。

結果「色々あるけど、日本っていい国だな」
気持ちが愛国心だと私は考えている。

「色々あるけど、やっぱ日本は嫌だな」思った場合、
「この国はいろいろいいな」思って国籍を変えるだけ。

日本には憲法で国籍を変える権利がある。

「この国は嫌いだ、だから俺好みに変える」
気持ちは愛国心ではないと考えている。

私にとっての愛国心は総合判断だ。

いいところもあれば悪いところもある。好きなところもあれば嫌いな部分もある。
色々あるけど、総合的に見て「好き」だな。

「好き」だから大切にしたいし、
変えたいと思う部分はどんどん良いほうに変えていきたい。

私が思う愛国心と定義が違うからこそ衝撃も大きかったよ。
愛国心は「理念」であり「計画+行動」につながる動機だ。

 

オーストラリアの侵略と攻防

目に見えぬ侵略はオーストラリアに対する、
チャイナの動きや対策を中心に載せている。

いかにしてチャイナは上を掌握していったか。
掌握しながら「精神征服」を図っていったか。

精神征服とは見た目オーストラリア人が実権を握り、
オーストラリア人によって未来のおーすとらりを担う。

しかし心はチャイナであり、
オーストラリアに見えて実はチャイナのために動き、
最終的にチャイナの間接領土となっていく。

ポイントとしてオーストラリア人のためにも行動を起こすが、
優先度はチャイナ(他国)第一であり、自国は第二思想だ。

日本でも一部の自民党議員が叩かれているね。

日本がひどい状況なのにチャイナ第一、
日本第二と優先度を間違えた対策をとるのはおかしくないか?

何もかもが相手国第一でなく、
多くは自国第一なんだけど、肝心部分は他国第一に動く。

オーストラリアで起きているチャイナの戦略について、
深く掘り下げて書いており、読んでいて恐ろしくなったよ。

一方チャイナの視点に立つと、

「こいつを押さえたら自国はより有利になる」と、
主要ポイントをきちんと押さえており、ただただ驚くばかりだ。

 

いくつかの立場で読んでみよう

目に見えぬ侵略は最低でも二通りの読み方ができる。

  1. 日本が置かれている立場=日本の立場
  2. 侵略側の立場=チャイナの立場

小説を書く人なら「攻める側の視点」として、
同時にオーストラリアなら「守る側の視点」として読める

自分の仕事や趣味と掛け合わせて読むと、
目に見えぬ侵略からいろいろ教訓を得られる。

ビジネスなら仕掛ける側の視点、
そして仕掛けられる側の防衛対策と読めば、より複雑で面白く読める

はじめは何も考えずに読む。
今、私は日本人で日本にいるから「日本の立場」として読める。

日本の立場だけで読んだ後は「向こうの立場」になって読む。
向こうの立場といっても向こう側の人でないから難しい。

ただ「なるほど、こういうところに攻めるポイントがあるぞ」
自分に語り掛けるようにして読みつつ、
気になったところはノートをとると、教訓に気づきやすい。

もちろん日本の視点としても気になる個所はノートをとり、
自分の言葉でまとめていくと、広い視野を得られる。

さっと読むだけならすぐ終わるが、
「今後の自分をも左右」するならじっくり読まねばならぬ。

「向こうの詳細な手口を知り、めちゃくちゃ気をつけたい。
周りの人にも注意喚起を促したい」

思っているなら今すぐ手に取って呼んで診よう。

アマゾン:目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画 (日本語)

楽天:目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画

本来こういう読み物は「一部の人」にしか読めない文章だが、
翻訳者らのおかげで「誰にでも読める」文章になったの、大変ありがたい。

私たちは「誰でも読める文章」を読める事実こそ大切にせねばならない

目に見えぬ侵略はチャイナだとまず販売されないし、
誰でも読める文章ではないから、
「まさかこんなこと」が現実に起きているとは!

私たちは知らないまま時を過ごしてしまう。

「誰でも読める」事実を本当にかみしめてくれると嬉しい。

私は著者でないが、作品を書いているからこそ強く考えるよ。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。