注:当ブログでは広告を利用しています。

「筋肉」よりも「骨」を使え!で女性が米俵をのせる画像にびっくり

どうも、しゃしゃ(あなた)。
甲野善紀×松村卓著の対談本を読んで、目玉飛び出そうになりました。
なぜって、米俵300キロ背負える女性がいたから。

米俵を持つ女性

びっくりするでしょ。
彼らがこの秘訣について「筋肉」でなく「骨」を使っているから
だと述べていたのです。

骨の重要性に気づくならぜひ読んでおくべきです。
といっても、骨ってなんでしょうね?

 

骨と筋肉の違い

骨 

人体を見ると、筋肉の役割は骨を円滑に動かすこと。
骨が動くとき、一部の筋肉は緊張し、反対の筋肉は緩むのです。

例えば腕を曲げるとき、上腕はしまり、下腕は伸びます。
骨が動くことでしまる部分と伸びる部分に分かれます。

 

骨は水を意識

上記の米俵を担ぐ女性を見ると、
「筋肉」を使っているのでなく「骨」を意識している。
骨を意識する際、水のようになめらかで姿を想像すること。

骨は固めさせたらダメなのです。常に柔らかい状態を考える。
結果として重たい荷物すら平気で持てる。
後、陸上選手のウザイン・ボルトについても解説していますね。

 

現代文に出てくる科学論の本質

神の子供
※ キリストは神の子だから、神様の一人である

「筋肉」よりも「骨」を使え!は科学的なスポーツについて批判しています。
科学でわかっている領域は実を言うとほんの一部。
スポーツで成績を残すなら、科学の未領域を知ること。

科学の限界を述べています。
科学は自然現象をなるべく私達の言葉で説明できるように、
原理原則をはっきりわかるようにした分野です。

現代文で科学分野が出た場合、
「神(キリストが述べる父)の解剖」を頭に入れておくと良いです。

神が作った世の中の素晴らしさを少しでも解剖すると、
自分たちも神様に近づけることができるのでは?

この考えに基づくと、物理や生物は「どういう切り口で」
神様が作った原理を解剖しているか?
わかって面白いですよ。

 

自分と次世代に「骨」を教えよう

「筋肉」よりも「骨」を使え!を読む際、
自分の成長と次世代(子どもや友達その他、教師なら生徒)
の成長をきちんと考えながら読むと、情報が体で理解できます。

骨をつかめれば、応用が可能です。
骨の動きをきちんとつかめば、重たい荷物も背負える。

たまといわさき

芸術だと「何」を伝えるために絵や彫刻を使って表現したのか?
単なる作品でなく、作品の背後にある「意見」が骨であり、
「意見」をわかりやすく述べるために、最適な方法で表現した。

種子島の銃

科学技術なんて当に骨を見つける場です。
例えば米国が最先端の武器を日本に売り込んだ。
でも作り方は教えてくれなかった。

そこで日本は米国の最先端の武器を徹底的に分解し、
ついに試行錯誤で作り方を覚えてしまった。
しかも米国の最先端よりも細かい機能が付いている。

事実、鉄砲が初めて日本にやってきた戦国時代、
種子島で他国から銃を購入し、
日本側が試行錯誤と分解を兼ねて作ってしまい、
銃を貿易しようと日本にやってきた業者は驚いたそうです。

骨を見て応用しよう

ということでぜひ骨を掴んで他人の技術を分解して応用したり、
情報を分解して扱ってみたりと試行錯誤を重ね、
新しい時代を作っていってください。

「筋肉」よりも「骨」を使え! Kindle版

キンドル入手法はこちらから

 

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。