おはよう、しゃしゃ。
メディアをはじめ、ツイッターやはてぶ他でも、
北朝鮮に関する話題を必ず目にする。
日本にとって「脅威」だから報じるのはもちろんだ。
変な視点から見てみよう。
北朝鮮に関する問題で、日本は向き合っている。
日本が向き合う→日本人として向き合う
→日本にいるみんな(私を含むしゃしゃ)も向き合う。
「個人」の問題としてみると、何を示すのだろう?
敗戦後の価値観
北朝鮮の核武装は日本国民の生命への重大なる脅威となっている今中、日本国内では今でも、「北を追い詰めたのは日米だ」と金正恩の立場を弁護したり、北朝鮮の脅威に対処するための自国の防衛強化に難癖をつけたりする人はいる。そんなのはもはや平和ボケ程度のものではない。日本国民に対する犯罪だ!
— 石平太郎 (@liyonyon) September 5, 2017
アジアの歴史を大まかに捉えると、
- 太平洋戦争で日本が降伏
- 朝鮮戦争で韓国-北朝鮮が「休止」状態
歴史を学んでいないと「すでに終わった」感覚を抱くが、
朝鮮戦争は「休止」であり、いつ再開してもおかしくない。
日本は米国に対し「外国との闘い」で負けた後、
GHQを通して「自虐史観」を植え付けられた。
日本とはどんな国か、なぜ天皇が今もいらっしゃるのか。
一部を除いて、多くは国について関心を抱かなくなった。
「日本の在り方を否定する」報道が目立っていた。
北朝鮮危機・安倍晋三の選択 「軍事オプションがないと経済オプションも効かない」 各国の利害が入り乱れる中での“綱渡り”外交 https://t.co/dT2xKOlnbR pic.twitter.com/CrxXHs1RIq
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 5, 2017
インターネットの登場からSNSで意見を簡単に分かち合える今、
日本を「いろんな形」で見るように変わった。
誰かから教えられた教育もあるが、
たいていは民主党政権時に「日本の在り方」が問われ、
メディアを参考程度にとどめ、自分で調べ直した人が多い。
メディアを「参考程度」にとどめるところがポイントで、
今まではメディアの意見を「真実」思っていた。
真実は「それ以上疑いようのない事実」であり、
参考は「まだ調べる余地」がある意見だ。
何より「メディアが意図的に嘘を報じる」事実がネットを中心に広がった。
2010年「世界価値観調査 @ValuesStudies 」の「組織・制度への信頼度調査」。各国に於いてどういった組織の信頼度が高いかを調べたモノですが、「テレビ」がこれほど高いのは日本だけだった。近年日本も世界水準に落ち着いてきた、ということなのか。>前ツイ pic.twitter.com/yhyP2UIDGD
— 千手院 (@senjuin1010) September 5, 2017
メディアは「ネットこそ嘘つきで、メディアは真実を述べている」
言うのだけど、メディアの嘘を指摘する人が後を絶たず、
「自分で真実をつかむ」時代だ。
私の書く事柄も「参考」程度にとどめよう。
自分で真実を調べる義務があるのだから。
自分を肯定する覚悟
「北朝鮮は雑草を食べることになったとしても、自国の安全が保証されない限り核開発は止めない」とプーチン大統領が会見で述べていた。
支那もロシアも北朝鮮ですら自国を護る為に、国民はトップを支え、飢えに耐えている。
良い悪いは別にして、国を護るという事を日本は真剣に考える時ですね。— 憂国桜 (@seibaina) September 6, 2017
日本は米国に負けた後、
「日本を否定する」内容の教育が静かになされた。
日本を否定するとはどういうことか?
身近な問題に置き換えよう。
しゃしゃは親や教師、友達や上司などから
「お前は役立たずだ」
「お前がこの世からいなくなればいいのに」
「お前みたいな馬鹿をぶん殴りたい」
自分の存在・人格を否定された言葉を受けた経験はない?
【ニュース特設:緊迫 #北朝鮮情勢】小野寺防衛大臣は、北朝鮮による核実験の爆発の規模について、当初の分析よりもさらに大きく、TNT火薬に換算して広島の原爆の10倍以上に当たる160キロトンになるという最終的な試算結果を明らかにした。https://t.co/3OwyM15EYC pic.twitter.com/bP0YTHSn8l
— NHKニュース (@nhk_news) September 6, 2017
他人が自分の価値を否定している。
大きな問題じゃない。しゃしゃだって人によってやるだろう。
「あいつは本当に使えない」とね。
他人から言われてもかまわないんだ。
問題は自分だ。自分が己の心に言うんだ。
「お前(自分の心:潜在意識)は本当に使えないな」
「ダメじゃないか、あれもこれも、馬鹿じゃないか」
今までの日本を否定する教育で最も怖い部分は、
日本を拒む→自己否定こそ最高な空気を作ってしまう。
今朝のニュースによるとトランプ大統領は、北朝鮮の行動を抑えるため、日本と韓国に大型のミサイル防衛兵器の輸出を認めるつもりだと言ったという。本当はアメリカはこれらの武器を売って日本や韓国を支配したいのだ。売ることを許可するというのではなく売りたいのだ。金儲けをしたいのだ。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) September 5, 2017
他人が否定しても「自分を肯定」すれば問題はない。
自分で自分を否定するから、辛い状況になっている。
何でもかんでも「日本が悪い、日本が悪だ」言う人に対し、
あまり良い印象を持たないだろう。
日本が悪い→心では「お前が悪い」言われているからだ。
もちろん「日本が悪い」言う人の心にも、
「自分が悪い」自分で言って教育(自己洗脳)している。
世界情勢、会社、先輩と後輩、親と子……
北朝鮮による6度目の核実験で、韓国のムン・ジェイン大統領は北朝鮮との対決姿勢を鮮明にしていますが、中国の態度は曖昧で、北朝鮮の地震に関するニュースの多くがネットから削除されているそうです。中国は北朝鮮問題で何か不都合な事が有る様ですね。
— bellbelo99 (@bellbelo99) September 5, 2017
全ての戦いは「何もかも否定・罵倒する自分」と、
「どんな現状でも肯定し、認める自分」の戦いだ。
こう見ると、メディアにおける情報分野は、
大まかだけど色々と見えてくるよ。
他人があれこれ言おうとも、最後は自分。
自分を貶す人は「心の中にいる自分(潜在意識)」が敵に回る。
敵に回ると「最悪の状況を招く」選択をしがちだ。
仲間にしたいなら、どんなことがあっても、
「今の自分で十分、大丈夫、無能とバカにされようと、
俺はお前がすごいと思っているし、素晴らしいとすら考えている」
仲間になったら、予想外な出来事、次々と起きるからね。
北朝鮮との「対話」を求める声が多い。政府も圧力とともに「対話」を口にする。しかし、問題は「対話」の意味と目的。核ミサイル開発の放棄を求める説得なのか、核保有国として容認することの伝達なのか。両者はまさに同床異夢。後者は核拡散の黙認であって、それはむしろ「対話の放棄」ではないか。
— 野村修也 (@NomuraShuya) September 5, 2017
北朝鮮の問題を「個人の成長問題」に置き換えたら、
「今後の自分をどう見るか」にかかっている。
日本の生き方、いや、自分の生き方をどう見るか。
しゃしゃはどう見る?
関連:ミサイルが落ちてきた後の対応
#虎8
Jアラートが鳴った時、
この知識もあった方がいいかも・・・。
たしか和田政宗議員も、この番組に出た時におっしゃってました。
「耳をふさいで口を開ける」 pic.twitter.com/nPncil0Vq9— 椎乃ぶ (@shino2624) September 3, 2017
基本として、手のひらで目を覆い、親指で耳をふさぎ、
口を開けて爆風による圧力を和らげる。
もちろん、しゃがんで他の部位も守るよう心がけよう。
メディアはここまで報じないから、
身を守る情報だけは自分で調べて、広めよう。
下記参照サイトから「家にいる場合」を取り上げる。
ミサイル落下後、強烈な熱で重度のやけどを負うため、
外から出ないで窓をきちんと閉じておく。
窓の近くで避難すると破片が当たるので、
窓から避け、机やベッドの下に隠れる。
(逃げ道を確保しておくため、整理整頓・掃除を心がける)
窓が近いなら、ジャンパーや掛け布団を羽織り、
背中を向け、破片や熱被害を少しでも防ぐ。
きちんと対処を書いている。ぜひ読んでおこう。
おまけ:化け物

インスタグラムでイラストを描いています。
色の差を利用し、怖いイラストを書きました。
夏とくれば化け物。怖い話を通して暑さを冷やす。
何をしでかすかわからないから怖いのです。
しでかすものがわかれば、怖くないわけです。
国のリーダーは何をしでかすかわかったら、怖くはない。
何をするかわからない部分がある「かもしれない」思わせるところに、
堂々と踏み込められない怖さがあると思います。
何をしでかすかわからない部分は私にもしゃしゃにも言えます。
追い詰められたら、素晴らしいアイディアが浮かび、実行する。
綱渡りの状況を生きている時、人は簡単に変わります。
今が綱渡りだと思ったら、そうではなかった。
綱を渡っている時ほど、不気味なほど「都合の良い偶然」が重なります。
何が原因なんだろうね。
