注:当ブログでは広告を利用しています。

「絵がうまくなりたい・上達したい」を目指してはいけない

おはよう、しゃしゃ。
しゃしゃはイラストを描いている?
イラスト以外にも何か創作をしていない?

そこで一部の人から「下手くそ」と言われ、
絵(他に音楽や文章など)がうまくなりたい
思った体験はない?

私は「うまくなりたい」を目指さないほうが良いのでは?
考えるようになったんだ。

 

うまくなるってどういう意味?

明度さん

まず、しゃしゃにとって「絵がうまくなった」
状況って何だろう?

例えば「●●さんのような画力を持ちたい」思ったとする。
しゃしゃにとっては「うまい」人でも、
他人から見ると「下手くそ」思われる。

私が描くイラストも「うまい」褒める人がいれば、
「へたくそ」批判する人もいる。

へたくそと言われると、むっと感情が働くし、
「だったらお前が描いてみろよ」
突っ込みたい気持ちも現れる。

何十年も漫画やイラストを描いている人ですら、
「この人はうまいなあ」と言われる割合が多くなっても、
「こんな下手くその絵、どうしてありがたがるの?」思う人だっている。

うまい・下手は結局、主観でしかない。

 

誰の何を満たすか?

初詣

「絵がうまくなりたい」を目指すのでないなら、
何を目指していけばよいのだろう?

「読者・鑑賞者」が求める「何か」を提供すればよい。
とはいえ、読者が何を求めているかなどわからない。
その前に読者が目の前にいるわけでもないからわからぬ。

そこで「目の前に読者がいる」前提で描いてみる。
自分が描きたいものについて、
いったん、自分の立場をわきにおいて、
「読者」の要望として描いてみる。

「読者だったら~」という質問をしない。
「読者だったら~」は作者の視点から考えている。

「作者(私)にこういうのを描いてほしいんだよなあ~」
あくまでも読者の要望に沿って考えてみる。

ウェイトレス2

例えばこちらのイラストを上げてみる。
ある喫茶店のウェイトレス衣装を描きたく、
試作段階の一つとして描いたものであり、
読者の要望を少しも考えていない。

「自分が描きたい」→「読者の要望」と、
考え方をひっくり返してみよう。

ウェイトレスの衣装を描いた
→ウェイトレス着用の女の子が見たいなあ

これだけだとわかりにくいので、
自分が描いたイラストを元に「掘り下げて」見ると、

黒い髪の毛の女の子、優しそう、むっちり体型、
中学生、立っている、スカートより短パン……

分解したうえで「読者が欲している」前提で描いてみる。
自分が描きたいものを紙に書いた後、
読者が欲しているものに置き換えてみると、
色々深く掘り下げられるよ。

 

「画力上達」地獄

女性と夢

絵を描くなら、誰もが思うだろう。
「絵がうまくなりたい」と。

そのために何年もかけて画力を向上させたが、
ある人から「下手くそやな」言われると、

「どこが画力上達のゴールなのか」
わからなくなり、永遠に苦しんでしまう。

まさに「絵がうまくなりたい」地獄だ。
地獄から抜け出すには「絵がうまくなりたい」
という考えに疑いを持たねばならぬ。

一度疑うと、自分はどこを目指しているのかが見えて来る。
しゃしゃはどこを目指すのだろう?

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。