あけましておめでとう、しゃしゃ。
余命三年時事日記と新春虎ノ門ニュースを聞いて思った。

「あれ、どうして私は国際政治や経済に興味を持っているのだろう?
私が勉強したからってどうでもよいことなのに……」
答えになるものとして2016年以降も必要な考えだから。
2016年は大いに荒れると考えているよ。
なぜ荒れる?
種の一つとして、2015年12月28日に決めた日韓会談。
韓国側の団体が会談の本質に気づいて、大荒れ状態だ。
一部の青年は日本大使館でテロ行為を行った。
2016年3月あたりにアメリカで日韓会談の文章合意がなされる。
合意がなされると、これ以上日本にたかっても「無効」扱いされる。
日本の内閣総理大臣が韓国や中国、北朝鮮などから送られたスパイか、
日本以外の国がすべて「日本を敵視」しない限り、覆らない。
「無効だ、また日本にたかるもんね」韓国側が言っても、
安倍総理のような考え方を持つ人が総理大臣になる間は無理だ。
すでに韓国国内で日本との協議に関して混乱が起きている。
平穏な社会にはまずならない。
ピンチはチャンス
世の中が混乱するときほど、新しい価値観が出やすい。
宗教はその一例だ。混乱を抑えるために思考を統一しようとして生まれた。
思考の統一は民族の統制にほかならぬ。
そして混乱するときほど危機意識を持つようになる。
平穏時は危機意識が薄れてしまい、目先の恐怖ですら何も感じない。
いわゆる平和ボケという洗脳から解き放たれようとしている。
危機意識は当事者意識に変わり、様々なものを見据える時期となるだろう。
私はそう考えているからこそ、今できることをやる。しゃしゃはどう?
次世代を考える

自分だけを考えるなら別に国際政治や経済なんて学ぶ必要はない。
目先の変化に対応できるだけの力があれば十分だろう。
しかし、自分の子供や孫、子孫を含めて考える。
自分だけでなく友達の子供や子孫のことまでも考える。
人によっては人間だけじゃなく動植物にまで気をつかう。
要は「誰」を対象にするかで、「自分だけの命」が危ないだけでなく、
「子供、子孫、友達……の命も危ない」実感するんだ。
その時初めて責任を持つようになるんだ。
「あの時、あの事を知っていれば……子供を救えた」
だから「今後の自分だけ」を考えて生きるか、
「自分を含めた次世代」を考慮するかによって、勉強する意味が出てくるよ。
学生時代の勉強は辛い
「自分だけ」と「次世代」を視野に入れると、学生時代の勉強が苦痛に思える理由もわかる。
「自分だけ」なら別にやらなくたっていいのだ。
さっさと働いてお金を得て社長になったほうが早いだろう。
みんなが大学に通って就職しているから私も……。
「周りに従おう」と何も考えない状態が一番辛い。
自分のためでもなければ次世代のためでもない。
「誰かに指令を与えられたロボット」でしかない。
辛いのは当たり前だ。己がそこにいない。
大人になってから勉強が楽しくなる理由もここにある。
大人は次世代(自分の子供、兄弟の子供)を意識する。
また大人になると今まで親が守ってくれたことを、今度は自分でやらなくちゃならん。
すなわち生きるか死ぬかが問われるようになる。
だから勉強も身近に自分を助けてくれる素材となり、
今後の自分を成長させてくれる手段にもなるわけ。
どこから勉強すればよいの?
入り口はたくさんあるから、まずはネットでニュース集めしよう。
ニュースは事実のほかに記者の意見(嘘や誘導あり)が詰まっている。
2ちゃんの意見も参考にして、嘘と事実を見抜く良い勉強になるよ。
次に一つのニュースは様々なキーワードを含んでいる。
キーワードはネットで検索して言葉を抑えていこう。
言葉を抑えるだけでなく、なぜその言葉が生まれたのか?
背景も抑えておくといいよ。
例:マイナンバー運営システムに欠陥
マイナンバー制度の運用が始まる中、カード発行を担う地方公共団体情報システム機構のプログラムに誤りがあったことが分かった。
キーワードは「マイナンバー」だね。他にわからない言葉はないだろうか?
あったらどんどんネットや国語辞書などを用いて勉強しよう。
ついでに高校生向けの参考書を持っていたら、該当するであろうか所を開く。
例えば「地方公共団体」ってどんな「団体」なの?
一つのニュース記事を読み、キーワードやわからないところを調べる。
興味あるニュースを徹底的に調べていくといいよ。
参照:マイナンバーって、何?何のために導入されるの?
知っていれば避けられる

「初見殺し」という言葉がある。
初めてあるゲームを遊ぶ際、罠に引っかかってしまう状態だ。
罠の本質さえわかってしまえば、二度と引っかからない。
世の中も同じだ。初見殺しの罠があちこちに散らばっている。
日本はたいてい引っかかっている。あるいは他国がやられた。
人生においても大方の罠は先人が引っかかった。
だからこそ学んでいればある程度罠を避けられるだろう。
少しでも様々な状況(自然災害・近所トラブル他)に対応し、
2016年で大活躍してほしい。しゃしゃの活動を心から祈るよ。
