ども、しゃしゃ。
韓国にて岸田外務大臣と韓国外務大臣が慰安婦問題で合意した。
韓国にとってあまりにも有利な内容かつ、
日本の税金がまた飛んでいくため、ツイッターなどで怒りの声が多い。
何をやっているんだ、安倍総理どもは。もう自民党なんか支持しないもんね。
と怒っている人もいたよ。でもねえ……
日本外交は弱いまま?

まずは引用記事元を読んでおこう。
慰安婦問題、日韓が合意
合意文書によると、日本政府は同問題で「責任を痛感」するとともに、安倍晋三首相が「心からおわびと反省の気持ち」を表明。元慰安婦支援のため、韓国政府が財団を設立し、日本政府の予算で10億円程度の資金を一括拠出する。
政府の予算は私たちの税金も入っているから、10億円を韓国にもっていかれることになる。
これで怒らない日本人はほとんどいないだろう。
日本にとって「嘘が事実になった悪夢」であり、裏切られたという気持ちに満たされる。
自民党支持者が17時現在、自民党本部や政府官邸に抗議を入れております。
電話がパンクしてつながらない状態らしいです。
だからこそ、こういう時に怒りと失望だけで見るのでなく、
冷静に何がどう起きているのかを分析しなければならんのです。
日本が出すお金は賠償金ではない?
@megabi0 @sizukuchan777 10億がお金とは限りませんね 持ち運びできる貴金属だったり証券だったり美術品だったりしますからね
— 加藤繁幸 (@ogaki1959) 2015, 12月 28
まず日本は拠出金において、日本だけが出すのではない。
韓国政府も出せよと伝えております。
だから日本が出すお金は賠償金でなく、慰安婦支援の財団設立金。
韓国は慰安婦への賠償金を求めているのです。
日韓基本条約で終わった賠償金は一切支払わない。
ただ、別な形で日本の税金がまた韓国に流れてしまう。
何も取引を行わない状態でやってしまう。これじゃあ日本は取られ損じゃないかと。
一方で、10億渡せば今後韓国がこの問題を蒸し返したとしても、
「じゃあ約束なかったことにする?」財団設立の話はなかったことになります。
もちろん10億も支払うことなく終了です。
韓国にいる慰安婦の方はこの発表で喜んでおらず、むしろ怒っております。
彼らは今回の協定が何をもたらすか、本質をつかんでいると思われます。
なお、日韓会談の様子を外務省HPで報告しております。
「韓国政府が元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立」
意味わかります? 慰安婦に関する今後の対応は全て韓国政府がやること。
日本はお金を出してはい、さようならという意味でもあるのです。
政府官邸内にいるスパイ
政府の中枢にいるスパイからすると、今回の10億拠出は手柄でしょう。
ザ・ボイスによると、彼らは安倍総理らに対して進言していたそうです。
「お金を払えば問題はもう蒸し返されないし、解決できる」と。
中国と戦争がおきそうなの?
中国は日韓で決めた取り組みを利用して、何かしらの情報攻勢を仕掛けてくるでしょう。
彼らは当初、日韓の会談を歓迎していた。攻撃できる隙間でも見つけたの?
余りにも大きな隙間は罠にも思えるのですが……。
と思ったら中国は「失望」に変わりました。
中国からすると数少ない味方が裏切った形になったものね。
米国内でも慰安婦像を撤去せよと圧力がかかり、中国としてもやりにくくなる。
中国では新しい法律が施行されようとしています。
「反テロ法」といって、情報漏えい防止のため設定されている暗号を解く技術を、
警察に当たる公安省や破壊活動などを取り締まる国家安全省に提供すること。
例えばアマゾンが中国で事業を行う場合、
安全省などに全世界の人々が持つ個人情報を提供する。
世界中の個人情報や技術は全て共産党が管理するという法律ですね。
もちろん、中国に工場がある外国企業の技術・情報もです。
そのうえで日本近海を尖閣以外は領海に触れない程度で回っております。
参照:中国が不快感を表明
韓国の借金は100兆以上
韓国政府関連の負債が100兆円以上となっております。
このままだとパクネ将軍へのデモがより活発になるでしょう。
慰安婦にこだわる理由の一つも、ここから日本にお金を引き出す機会だからです。
今回10億を皮切りに少しずつ出すのではないか?
考えられますが、これは韓国国民を潤わすものではありません。
あくまでも慰安婦を支援する事業の一つです。賠償金ではありません。
ごく一部の人だけが儲かって、後は無視な政策なので、韓国国内も荒れるでしょう。
靖国参拝する安倍夫人
安倍総理の奥様はすぐ靖国神社に参拝しました。
韓国がいちゃもんを付けているけれど、
靖国は朝鮮人でありながら日本兵として活躍した人も祀られています。
奥様が本日参拝するということは韓国に対するメッセージですね。
同時に安倍総理らは一見自分らに不利な交渉に見えて、
実は大きな罠を韓国に仕掛けているんじゃないかと思ったのです。
今回の会談はアメリカもついています。
韓国が蒸し返すとアメリカにとって裏切りに等しい行為をされる。
今だけ見ると日本が不利だけれど、将来のことを考慮すれば、
韓国が今後慰安婦問題で反論できなくなるようにしているのでは?
現に慰安婦たちは「無視する」「ひどい」と述べているあたり、
慰安婦基金としてもう日本などからたかれない、同情もされない。
すなわち一つの歴史が終わったことを意味していると、私は考えています。
米国の韓国系団体が動く
米国で韓国系団体が慰安婦などの教育をせよと署名活動を集めた。
慰安婦教育の内容として「日本が行った犯罪、人権侵害のお手本」
を勉強してもらうつもりだけれど……まさに大きな利権が崩れるから必死だ。
韓国が起こした一つの人権侵害として、塩田奴隷事件がある。
2014年に発覚し、障碍者に対して声をかけて離島に飛ばす。
そこから洗脳教育を図り、脱走する者は集団リンチを加える。
一人の障碍者が告発したことで明らかになった。
人権侵害は表になっていないだけで、どこでもあるだろう。
日本の「悪行」を教育し、糾弾して日韓合意を破ろうと画策しているようだけど、
同時に米国で体を売らないと生活できないような韓国人らなど、自国の人権侵害にも気をつかえよ。
こっちは利権が入らないからパスしているの?
安倍総理、警戒していた
日本政府内には、谷内氏の交渉手腕を不安視する声もあったが、安倍首相自身は「絶対にだまされるな」「確証が取れなければ前に進むな」と繰り返し指示し、細心の注意を払いながら協議は進められた。 https://t.co/KHkXApj6jY 安倍総理は韓国を信じてはいないよw
— メラ猫 (@m2nc) 2015, 12月 30
産経新聞によると、対中戦略を見据えて韓国との協議を慎重にとらえています。
警戒しない総理はただのお人よしです。日がたつほどに様々な情報が明らかになり、
来年は中国とより大きなもめごとが起きるだろうと推測しているのですね。
@liyonyon このオペレーションはペンタゴンのもので、日本が乗っただけ。これによって、韓国、中国、在米韓国人の意見がバラバラになった。これが、目的で、合意文書が目的ではない。話の収拾は韓国主体で、ペンタゴンも口出しする。対中戦略・防衛上非常に重要で成功だったと思う。
— Kazuhiko Fujita 6 (@KazuhikoFujita6) 2015, 12月 30
特に戦争、なるべく起きてほしくないと思いながらも現実はすでに起きている。
ただ武力による衝突が情報として入ってこないだけですからね。
日本の課題

日本としては今後、経済と交渉をまず知るべきだと考えています。
もちろん交渉の一つとして真実を自分なりに追及する。
他人の意見は私含めて「参考」の一部でしかない。
真実を探す作業は非常に面倒です。
しかし面倒を放り投げると他人の意見にホイホイ乗っかるだけ。
真実をつかむ手がかりとして、学校で習った教科書などを再読する。
学校で習う教科書も偏りはあるけれど、考える素材にはなります。
2016年はさらに大きく動くでしょう。
結びに:日本人を怒らせると怖い
安倍さんが初めて「私情」を超え、彼の背後のやくざな排外国粋主義者らを抑えて、首相らしく行動した。ようやく当たり前の事をしただけだが、これは祝福してよいと思う。⇒慰安婦問題合意、与野党が歓迎 村山元首相「首相はよく決断」:日本経済新聞 https://t.co/WO4T9kgefJ
— 堀 茂樹 (@hori_shigeki) 2015, 12月 28
※ 怒りの意見の中、別な意見があったので載せる。
ツイッターを見ていると、怒りを感じる日本人が多い。
普段冷静に書いている人ですら、怒りを込めて書いていました。
私もその一人ですが、こういう時だからこそ冷静に分析せねばならないのです。
怒りの感情ほど世論を誘導させるやり方はありませんからね。
ツイッターだけを見ていると、怒りの方向が一つにまとまり、暴動が起きるんじゃないか?
年明け国会でこの辺りは追及されるのでしょうか?
今回の合意を冷静にみると、慰安婦問題は韓国政府の手にゆだねられて解決した。
慰安婦としてはもう日本からたかれない、だから怒っていると。
追記:笑い飯の哲夫さんが…
笑い飯の哲夫さんが皮肉交じりの文章を載せて、炎上した。
こちらでは朝鮮戦争について触れているので、読んでほしい。
