ども、しゃしゃ。
ティラノスクリプトを使っていろいろ物語を見直している。
見直しとはデバックだ。
うちはサウンドノベルを作っているので、デバックが面倒だ。
そこで「ある簡単なデバック」に気づいた
ティラノライダーDLは必須

ティラノスクリプトは進化するソフトだ。
だから開発者にとって優しいツールも用意している。
ティラノスクリプト専用のデバックツールはダウンロードしておこう。
ダウンロード:ティラノライダー(デバック確認ツール)
ダウンロードを行ったらプログラムファイルを解凍したのち、
自分が使うファイルのそばに「ショートカット作成」をしておこう。
デスクトップでもいいし、外付けでもいい。
すぐ起動できるところにショートカットを置けばいい。
デバックだけのシナリオファイルを作れ

一度かち合ファイルをデバックすると、最初のうちはいいのだけど、
あとに従っていくにつれ、だんだん面倒くさくなる。
デバックの位置を指定できないからだ。
そこで「test」というシナリオファイルを作成した。
ティラノライダーでスタートボタンのすぐ隣にデバックと書いた。

画面左上、赤く囲んだところがデバックだ。
デバックを選択すると、自分が既に作成したファイルが出る。
というのも、あらかじめ作っておいたシナリオファイルをテストシナリオにコピーし、
画像や音声、演出を少しずつ加え入れて、
「よし、これでいいな」
思ったら、テストの部分にあるシナリオ一部を「切り取って」、
オリジナルファイルのほうへ該当箇所を少しずつ上書きしていく。
コピーでなく切り取るから、デバックしたいところだけを選びつつ、
シナリオにおいても考えるところがあれば、シナリオを追加できる。

ティラノライダーを通して、ガンガンデバックしていってね。

コメントを残す