注:当ブログでは広告を利用しています。

売上=顧客数×単価×購入率×非内部低効率(0か1)な件

おはよう、ブログに記事を書くのは久しぶりな気がする。
最近、noteで面白い企画をやっている。

「現実が理想を飛び越える生き方」

詳しい方法と環境についてはお金をいただこうと考えている。
お金をいただくから私も力を入れなければならない。

お金がない=手を抜いても別にいいよね。
自分の心の構え方につながる。

さて、お金が絡むのでビジネスとしてやらねばならぬ。
ビジネスとしてみた場合、売上には公式がある。

 

売上=顧客数×単価×購入率

ぴよさん

一つの商品を売り上げるとき、いくつかの指標がある。

  1. 初めにお客様の数という「量」の問題。
  2. 次に単価という「金額」の問題。
  3. 全見込み客の中から実際に買う割合の購入率。

見込み客(顧客数)は僕の告知やSNSを使った拡散や口コミ、
後は実際に広告としてお金を出し、広めてもらう方法がある。

次に単価は高いのか安いのかを自分で決める。

単価が高いほど、購入者及び販売者としての覚悟、
責任としての重大性を生じる。

そしてセールスの告知方法を分析し、
どういう並べ方、計画を立てたら顧客が一人でも多く買うか。

私が購入したネットビジネスノウハウでは、
購入率を少しでも上げるのが一番簡単だと述べている。

実際、私もあれこれやったんだけど……無理だった。
なんで無理だったのか。意外なところに原因があったからだ。

 

売り上げをもたらす「非内部低効率」とは

俺には影がある

非内部低効率とは「販売者の心の問題」だ。

自信と確信を持つ商品、コンセプトを提供する寸前、
「でもこの商品、誰も買わないよなあ……」

販売者の心の中で「不買運動」が始まり、
気づいたら不買運動に乗っかって、商品の価値を自らなくしていく
潜在意識をはじめとする内部抵抗のなさを示す。

非内部低効率は0か1かでしかなく自分自身の判断にゆだねられる。

私たちの心の中で「これを世に出すべき」か、
「こういう理由で、世に出してはいけない」といった、
「出す-出さぬ論争」が生じている。

出す出さぬ論争はあなたの中だけで起きているのであり、
企業なら企業の内部でのみ起きている出来事だ。

※生物の神経における「全か無かの法則」と同じ。
アクセルとブレーキを同時に踏む状態。

ようせい

心の不買運動に乗っかったら非内部低効率=0(抵抗に負けた)となり、
反対に不買運動を無視して実行したら低効率は1となる。

結果、商品をきちんと表に出した。
あらゆる責任を受け持つ覚悟を担ったと示せる。

多くの起業家にとっては「できる」状態だ。
一方で私のように「簡単にできない」人間もいる。

どれだけいい商品を作っても、告知を行っても、
あらゆる対策をとったとしても、

「こんな商品を表に出したらだめだよ」

内部で抵抗が始まり、内部の意見に従ううち、企画をやめてしまう。

 

内部の意見に従うとはどんな状態か?

ほえるいぬ

内部の意見は言葉というより体をじわりと操作しようと企む。
例えば告知一つをとっても「面倒だなあ」と感じる。

あるいは告知をする前に「これを出したら恥ずかしいなあ」だの、
これをお金と交換するのは、詐欺師のような感じがする」と見下し、
クレームばかりもらいそうだな」と負の未来を想定する。

全てにおいて「やるより、やらないほうがいいよね
脳内で自分の成長を必死で止めるよう説得が働く。

気が付いたら「もうやらなくていいかあ」みたいな雰囲気に侵され、
無視してやれば何かしらの利益を得られたのに、やらなくなる。

非内部低効率は誰に伝えてもわかるのでなく、
ただ自分自身のみが気づいており、言葉で表現できぬ問題だ。

私にとっての非内部低効率はあなたに理解できないし、
あなたの低効率も私には理解できぬ。

えがお

例えば私はインスタグラムにイラストを投稿している。
一方インスタをやり始めたときの私は難しかった。

自分の絵があまりにもへたくそで、
「バカにされたらどうしよう」という気持ちから、
「自分のすべてが丸裸にされたらどうしよう」

ありとあらゆる不安にさいなまれ、出すのをためらっていた。

あるとき、内部の不安をすべて無視して投稿したら、
やっぱり恥ずかしくて一時期引っこめようとした。

毎週投稿していくうち「行動」が当たり前になってきた。

今では普通に投稿できる。

 

心の抵抗が時間を奪う

ひめさま

売上において非内部低効率は数字に表れない項目だ。

あくまでも販売者側の気持ちで起きているのであり、
数学でいう虚数とほぼ同じ役割を担っている。

虚数は虚数を掛け合わせると、初めて実数となって表れる。

潜在意識の動きも初めて潜在意識下にある情報を、
強引な形で書き換えた結果、行動という形で生じる。

例としてこちらの記事に書いた。

私は心の抵抗を「一つの学習結果」と捉えた。

内部抵抗は日々「何かをやったら反抗する」という考えを、
英語や数学、国語のような学問と同じようにとらえた

だから対策も「新しい習慣を学び続ければいい」とわかった。

何かをやったら反抗する行為が学習の結果なら、
何かをやったらすんなりやり通すのも学習の結果だ!

考えを変えた。結果、うまくいった。

非内部低効率は商売の教科書には絶対乗らない項目だけど、
人間何かをなすとき、必ず抵抗勢力は現れる。

人間という場合もあれば自然災害もあるが、一番は「これまでの自分自身」だ。

これまでの自分自身を変えたところに新しい道がある。

売上は作品を出す、何かをなすなど、色々な状況に置き換え可能だ。
ぜひ一緒に壁をぶち破っていこう。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。