
こんばんわ、しゃしゃ(あなた)
引き寄せの法則とは「似たようなものを引き寄せること」です。
例えば頭のいい人なら頭のいい人を、悪い人なら悪い人を。
自分の運命を変える場合、引き寄せの法則を知って扱うことで、
変わると確信を持っています。
ただし、実際に行う場合、注意が必要です。
※ 画像をクリックするとすべてアマゾンに飛びます。
理想の状態を引き寄せるには?

引き寄せの法則を働かせるにはまず自分を知ること。
自分はどんな状態を引き寄せたいのか?
引き寄せたいものがわかったら行動です。
しかし行動がなかなかできない。
やるべきものが自分にとって嫌だと感じることばかりだから。
楽して引き寄せたいけれど、そうは問屋が卸さないのですね。
覚悟~引き寄せ体験談~

引き寄せの法則を行う際、覚悟は必要です。
引き寄せたいものがわかると、どうでもいいことは目に入らなくなります。
目に入らないものをスパッと切ることができるか?
これが難しいのだけど、大丈夫。
本当に不要だと感じたら、自然と切れるようになります。
このとき「裏切られた」という感情が出てくるでしょう。
この感情を自覚しないと先に進めません。
目指すものを引き寄せる際に訪れる痛みです。
しかし、必ず引き寄せに向かって大きく進みます。
お金も恋愛も私の体験談として、
引き寄せるものがわかったから自然とお金が来た。
嫁がきた……ということは全くありません。
全てにおいて「何かが変わった」
覚悟を持って生きると決めたとき、
少しずつ理想の状態を引き寄せるようになりました。
ただ決めるだけではためで、
その後も覚悟に従った状態を維持するのです。
私の収入が大きく変わったのは、
私にとって師匠と呼ぶべき人に対し、宣言したときです。
「私は自分の価値を、創ってきたものを肯定する」
宣言通りに行うことで、
自分の知らないところから臨時収入が入りました。
反対に宣言と違ったことをやってしまうと、
体の調子が悪くなってしまうのです。
恋愛でも同じです。
「自分はこんな男になる」「私はこのような女性になる」
決めてその通りに生き続けると、ある日付き合うようになった。
お互い最初は付き合うつもりなんてなかったのに、
気づいたら深く付き合うようになっていったのです。
引き寄せは自覚しているときに起きるのでなく、
むしろ自覚していないとき、後で振り返ると
「ああ、これが引き寄せなのかなあ……」
悟るわけですね。
もし今自分が引き寄せの法則を実行しているのに、
まったくもって引き寄せられない場合、
引き寄せの法則自体をいったん頭から消し去ることです。
消し去って、自分がやるべきことをきちんとやる。
宣言したことをやり通す。覚悟を貫けばよいと考えています。
自己を見る習性を付ける

引き寄せの法則を実行しているのに一向に引き寄せられない場合、
自分自身が邪魔をしています。他人は邪魔をしません。
最も気を付けるべきは自分の考え方がだんだん冷めていくこと。
例えば彼女に振られたとします。
最初はいろんな感情が出てくるでしょう。
裏切られた、失望した、なんで別れたんだ……
でも数日たつと、だんだん分かれたことを受け入れて、
前に向かて生きるようになります。
これは平衡状態が働いているからです。
ただ、悪いことだけでなく良い事にも働くのですね。
自分はこんな状態を引き寄せるんだ。
でも日を追うごとに熱意が冷めていく……。
平衡状態が働くのです。
平衡状態を書き換える

引き寄せの法則を行う上で大切なのは、
平衡状態を書き換え、固定することです。
方法として毎日寝る前に紙を用意し、なりたい自分を書きます。
お金が20万から50万円に上げるなら、
「月収50万円稼いでいる」
現在形で書くことがコツです。
現実を振り返れば「嘘だろ」自分に言いたくなりますが、
ここだけは現実でなく未来を見るべきです。
終わりに
引き寄せの法則に関して、必要なのは覚悟。
引き寄せたいものに対する執着と覚悟です。
人間は理想を生きるのが一番楽しいと考えています。
楽しいからこそ、落とし穴や無理難題も多い。
でもそれらを見事乗り越えると人としてたくましい人物に育ちます。
負けずに頑張っていきましょう。
記事ですが、私はしゃしゃ(あなた)を支えたいと考えています。
なお、私がおすすめする引き寄せの法則本は
夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?
引き寄せの法則、潜在意識関係において最も難しいもの。
継続することです(冗談抜きで継続が最も大変)
本に書いていることは立ち読みでも十分ですが、
継続するならきちんと本を購入し、手元において時折読む。
やりたいことは熱が冷めることもあれば、
だんだん自信がなくなってしまい、やめてしまうこともあります。
この本は自分に自信をつけて平衡状態を書き換え、
継続するための手段としてお使いください。
