
※ クリスタルガイザーとネーミングを付けた人は絶対、特撮が好きだと思うの。必殺技名にありそうだもの。
ども、しゃしゃ。
先日、茨城県地震と未来人に関する記事を書いていた。
大地震が来ても備えられるよう、テントやお水など、
気を付けるべきことを書いた。
その中で楽天を通し、クリスタルガイザーに興味を持ったんだ。
「どうしてネットでお水を購入するのだろう。
それもクリスタルガイザーばかり。他の水は人気ないの?」
クリスタルガイザーのここがよい
これやばい。
5・7・5に必ず「クリスタルガイザー」をいれなくてはならない川柳大会が盛り上がる – ねとらぼ https://t.co/8QVEuLeEnl @itm_nlabより— Tomohiro (@gordie_t) 2016年5月18日
クリスタルガイザーはナトリウムにカルシウム量が多い。
骨に栄養を与えながら、ある意味塩分も補給できる。
塩分補給のお水といえば基本、
ポカリスエットなんだけど、糖分も含んでいる。
「糖分はいらない、でも塩以外で塩分を摂取し、
夏バテに耐えられるお水はないかなあ」
と探した結果、たどり着いた人もいる。
クリスタルガイザーは自分だけでなく、
家族で気軽に飲めるよう、購入する家庭もいる。
夏になると、お子さんが好んで飲む傾向を持ち、
24本入りで購入しても、すぐなくなってしまうのだ。
昔は「なんで大学生ってクリスタルガイザーしか買わねえの意識高www」とか思ってたけど今ならわかる。水の安さなんだよな。
— 上村 (@KaitenYugiTai) 2016年5月18日
購入する際、どこが迅速かつ丁寧か?
楽天レビューを見る限り、対応の速さに感謝をしている人が多い。
送料は北海道や沖縄以外は無料だ。
とはいえ、北海道や沖縄の総量を負担しても、
他のお水における値段を見ると、大差ないんだよね。
楽天が激安:クリスタルガイザー(500mL*48本入)
え、店頭にないの(汗

※ 今日ランキングを見たら、超うまさを感じる炭酸水クオスがあった。先日はなかったのに。
私もさっそくいろんなお店にむかった。
クリスタルガイザーも店頭に並んでいるだろう。
びっくりしました(某山尾議員風に)
クリスタルガイザーは楽天で人気あるから、
「当然」店頭でも扱っていると思ったんだ。
でも、コンビニエンスストア他いろいろ探したんだけど、
どこにもおいていなかったのだ。
(東京じゃおいてあるかもしれない。地元にはなかった)
クリスタルガイザーの上に乗る。👏 pic.twitter.com/XwU4UnLWTz
— あまぁお (@fukikaze121) 2016年5月18日
私の中では「クリスタルガイザーは人気がある。
だから店頭にも当然、置いてある」思っていた。
先入観はお店周りをしたおかげで、壊れたわけだ。
おかげで「ああ、自分の中で当然と思うことは盲点だ」
気づく良い機会となった。
思い込みって足で回って外さないと成長しないね。
追記:クリスタルカイザーだと思った

クリスタルガイザーは最初クリスタル「カ」イザーだと思った。
カでなく「ガ」だった。濁点があってさらにびっくり。
