2015年

感情類語辞典情報や書籍

小説における感情類語辞典が出て、手に取ろうか迷っている

小説やブログ記事を書くうえで感情の豊かさは欠かせない。一つの言葉を立て続けに使うと「この人は感情の出し方が乏しいのねえ」気づいてしまう。言葉ほど言葉にない単語を自分で作り出すことは難しい。そこで感情類語辞典が出た。活用法や注意など気づいたことを上げていくよ。

決定版 脳の右側で描け情報や書籍

脳の右側で描け(ベティ・エドワーズ)の絵描き力に泣いた

ベティ・エドワーズ著「脳の右側で描け」を読みました。デッサン入門書なのですが、同時に脳の仕組みもわかる良い本です。特に左脳と右脳の違い、絵を描くときは左脳がいかに邪魔化を体でつかむことにより、物事をあるがまに見つめ、想像力の発展に役立つと考えています。この本を扱うポイントとして

家事の達人サービス情報や書籍

掃除に時間を費やしたくないなら、家事の達人に任せるとよい

掃除を自分でやるとどうしても時間がかかります、どうせなら空いた時間で他の作業をしたい。そもそも一人暮らしで掃除をしたくないなら、家事と掃除代行サービス、家事の達人を使ってみるとよい。空いた時間を使って趣味や仕事につぎ込める。自分でやるのもいいけれど、時間がとられていくのですよね。

米俵を持つ女性情報や書籍

「筋肉」よりも「骨」を使え!で女性が米俵をのせる画像にびっくり

「筋肉」よりも「骨」を使えという本を読みました。米俵を軽々持つ女性がいた事にビックリ。ウザイン・ボルトの秘密にも迫っており、骨を意識することの大切さを説いています。骨は別の見方だと本質で応用可能です。良き例として種子島に伝わった銃があります。あれ

篠田 桃紅情報や書籍

百歳の力著者篠田桃紅氏の文体に品があって癒される

篠田 桃紅氏の本「百歳の力」を読んで、彼女の文体の柔らかさから、ずいぶん苦労して生きたんだなあ。それでも愛を失わずに自分の表現したいものを片っ端からやっていったんだなあ。負けてられないなあと感じました。彼女は竹のように強風が来てもおれないしなやかさを持っています。その秘訣として

朝鮮かるた紹介

新版朝鮮カルタのことわざや内容と販売成績1位に笑

朝鮮かるたというのが出版され、一部の人が激怒して抗議活動を行ったら、一気にアマゾンランキング1位に上昇。話題を急激に集めたので、私も内容を少しだけ読んでみました(現在予約中)。ことわざの一部を見ると納得したのです。出版社が朝鮮かるた本を出した理由や使い方を述べていきます。まず理念は

見えない力を引き付ける

「見えない力」を味方にする本を読んだ後、今すぐ母親に気を送った

今日、見えない力を味方にするという本を購入しました。目的は見えない力を察知し、何かのお役に立てればよいかなと思ったからです。見えない力って大げさな能力ではなく、一つのことに取り組んでいると、自然と「言葉にはできないけれど、なんとなくわかるんだ」と、誰でも付くと思います。この本を利用して他人に「気」を送ると

ブラック

引き寄せの法則が持つ効果を実感するなら本を手に取ればわかる

引き寄せの法則を知った、あるいはやろうとしている。本を読んでやっているけれど効果がない場合、どこに原因があるのでしょう。自分の体験によれば、効果がないなあと感じながら実は効果があったのですね。ただ気づくのは自分の生き方を振り返ったときです。引き寄せの法則を行うにあたり最も大変なことが

ミルキー杉山

杉山亮(ミルキー杉山)さんの「名探偵」シリーズに頭が300回転した

杉山亮さんがかいた作品「名探偵シリーズ」が面白い。簡潔に物事が進みながら、事件を解く鍵が堂々としすぎており、むしろ気づかない。答えを見て間違った時の悔しさと言ったら。杉山さんの名探偵シリーズを読みながら、矛盾や違和感に気づくことで、洞察力や騙されない力が養われていきます。