![シン・ゴジラ 破壊神 対 暴君竜 | ふるたよろし [pixiv] http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59062782](https://i0.wp.com/www.megabe-0.com/main/wp-content/uploads/2016/09/jyju75.jpg?resize=300%2C253&ssl=1)
シン・ゴジラ 破壊神 対 暴君竜 | ふるたよろし [pixiv] ゴジラが来てもへこたれない国、日本
おはよう、しゃしゃ。
朝鮮学校で金正恩朝鮮労働党委員長(18号)に対し、
「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」
発表したんだと。
他にサンデーモーニングで谷口真由美教授が、
「北朝鮮より日本こそ脅威」おっしゃっていたんだけど、
日本の怖さって何だろうか。考えてみたよ。
北朝鮮より日本が脅威
大阪国際大学の谷口真由美准教授「辺野古の方に『北朝鮮や中国は脅威じゃない、日本政府が脅威』と言われ、本当にその通りだなと」@oiu_PR
この反日ポンスケ准教授何とかしろよ (♯`∧´)#大阪国際大学 #谷口真由美 pic.twitter.com/gdaFGN1gRb— 珠里【西村眞悟さんを国会へ】 (@juri_nadeshiko) 2016年9月20日
谷口真由美教授(大阪国際大学)がTBSサンデーモーニング内で、
「沖縄の基地は北朝鮮や中国の脅威に対抗するためと言うが、
私達にとっては脅威じゃない。脅威はむしろ日本政府。
暴力構造この道しかないというのを認識してる」
(彼女は関口宏(司会者)と同じ芸能事務所所属と指摘)
日本政府がたとえ脅威だとしても、
北朝鮮や中華人民共和国と「同等に」脅威だと言わない。
比較と同等とテクニックと
北朝鮮に進言しましょう、谷口真由美の居住地域に核ミサイル攻撃をしても、日本は自衛権を発動しません。日本が悪いのですと。その地域の数十万人は死ぬだけマシですね。なんせ北朝鮮より悪い日本から解放されたのですから。 https://t.co/2UVw7sNFJb
— MEVIUS (@yoshidayuh) 2016年9月19日
脅威を「同等」に扱うのでなく「比較」しているのがポイント。
比較は「一方は重大だけど、もう一方は大したことでない」
思わせる、情報操作テクニックの一つだ。
私たちは何気なく使っているけれど、
時と場合によって「比較テクニック」は効果がある。
テレビでこんな発言をされると、
視聴者は「ああ、北朝鮮は大したことじゃねえな」
甘く見積もってしまうんだよね。
関西のマスコミはこぞって都構想否決になるように反対派コメンテーター(藤井聡、谷口真由美他)を出させ賛成派コメンテーターは出演させませんでした。偏向報道の結果否決だったのです。。#ちちんぷいぷい https://t.co/rEPcBWX59o
— かーる。猫は良く寝るな。 (@punpunmaru12345) 2016年9月6日
北朝鮮のミサイルは精度を増している。
今回は日本の領海に落ちたけれど、いつ領土に落ちるかわからぬ。
そのとき、責められるのはもちろん日本政府だ。
「どうして途中で落とさなかった。なぜ危機を知らせてくれなかった」
※ ミサイルに流れる信号、すごく嫌な音だけど、聞かないよね
日本政府が日本国民を守っていない。
もちろん日本にいる外国人の身も守っていない。
ウルトラマンや特撮ヒーローがいるから……ではない。
日本政府は最小限の行為しかしていない。
政府を責めるのでなく、私たちも危機意識を持っておくべき。
他人任せの防御は警戒心をなくしてしまうからね。
思想統制が殆ど無い日本では犯罪じゃないからね。外国人は外国人。こういうニュースみたらすぐ民族とか祖国とか行政批判。ネットに民族主義者多すぎ。
/ 朝鮮大学校「日米を壊滅」正恩氏へ手紙、在校生に決起指示 –https://t.co/yuJegzm7eM
— なにわくん (@naniwarinrin) 2016年9月20日
防御の仕組みとして、マスコミによる情報伝達があるのだけど、
「目の前にある脅威は大したことない」なんて言われると、
心の中にある危機感や警戒心が薄れてしまう。
薄れると、目の前で起きている危機が迫っても、
頭がパニックを起こし、混乱してしまう。
韓国で発生した震度5.8の地震ですが、韓国のネットユーザーには少なからず日本のに支援に期待をしたり、日本の建築技術移転に期待する意見が投稿されていました。韓国には敵の情けは受けないとの考えは無い様です。
— bellbelo99 (@bellbelo99) 2016年9月13日
例えば目の前で大地震が発生した。
何度か経験をしていれば、どこで何をすべきか?
すぐに行動できるのだけど……
初めて味わうと、混乱して何をすればよいかがわからぬ。
その過程で命を失う事実だってある。
「比較」一つを舐めちゃいけない。
そこから「何があるのか」を自分でつかまないと、
結果として自分の命にかかわってくるのだ。
脱線:朝鮮学校って?

朝鮮学校といえば、金正恩さんに忠誠を誓いながら、
日本へスパイを行う疑いが強い学校だ。
実態はどうなっているのだろう。
私は朝鮮でないので、朝鮮学校へ入学していない。
よく、ヤンキーVシネでは朝鮮学校との確執を描く作品がある。
少しでも知りたいなあと思ったら、下記の本を読んでみよう。
本当に脅威な日本人
昨日、武田邦彦教授の「コペルニクス」を聞いていた。
反日特集を行っていた。
なぜ反日がまかり通っているのかと。
大きな要因として、
・発端は日本国内から、外国は乗っかる
・外国人は日本人の行動が意味不明
・日本政府は日本人を助けないで、外国に隙を作っている
(批判されて、立場を追われるから)
中でも興味を引いた話が、
「外国人は日本人の行動や考えがわからず、恐ろしい」
“朝大は産経新聞の取材に対し、「担当者がいない」としている” / “都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ) – 産経ニュース” https://t.co/v7RBR6JfJ4
— DDD@小説家になろう&カクヨム (@discodiscodance) 2016年9月20日
簡単な例だと、第二次大戦後の日本だ。
戦争で焼け野原が多かったのに、数年で復興したうえ、
米国経済を脅かす立場になった。
本当なら一生奴隷・植民地のような国になっていたはずなのに、
数年で米国他にくらいついたし、
列強も植民地を放棄せざるを得ないほど、お金が尽きた。
生徒がどう考えていようと、学校側がこんな考えじゃテロリスト養成学校って言われて当然。これは差別でも何でもない。 / “都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ) – 産経ニュース” https://t.co/00b265vhWT
— クニンダ (@Hipsta_gram) 2016年9月20日
焼け野原になっても、立ち直るばかりか、
他国にとって脅かされる立場に変わる日本国民は、
かなり脅威な民族だと考えている。
私たちは脅威だと思われているんだね……自覚はないけれど。
日本の課題と弱点
これ本当だとしたら日本ってある意味寛容な国だねぇ〜。
隣の敵を愛しなさいってヤツか?w
そして核爆弾を落とされる….°(ಗдಗ。)°.
都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示 https://t.co/F4Rql1flwB
— としゆき (@OZONE_ROCKS001) 2016年9月20日
「自分の価値を否定する」行為だ。自虐史観というべきか。
実力が当ても、否定的に物事を捉えすぎてしまう。
自分の価値を否定する行為に慣れてしまうと、
他者へ依存したくなるし、努力を放棄したくなるし、
生きる責任から逃げて、死にたくなるよ。
心の弱さをついて、外国人や反日で飯を食う団体が、
あの手この手で仕掛けているわけだ。
少しでも否定的にとらえてくれると、
世の中は辛く、自分で何をしても無駄だ。
誰かに依存しない限り生きていけない。
流されるロボット人間ができてしまう。
都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示 https://t.co/RPy2eyFoa5 @Sankei_newsより
日本で生まれて育ってるわけだから、例え朝鮮学校に行ってようと、九割八分はこんなの嫌々ながら仕方なくしてるって言ってたよ
— Yøu mäy knøw! (@yuuuu_me) 2016年9月20日
反対に傲慢すぎる奴は、他人を見下しても己は見下さない。
「価値の否定」こそ奴隷の入り口とわかっているからだ。
ただし、無意識化では「他人=自分」なので、
結果として自分を見下している姿に変わりないんだ。
自己価値の肯定

生きるとは「いばらの道」を進む行為だ。
目の前においしい罠があって、気づけたらすり抜けられるが、
気づかないといばらを味わってしまう。
傷つきながらも反省し、進むところに「価値」がある。
進みつつも「俺はこの道を踏んだら痛みを味わった。
お前らは踏むなよ、踏まない方法は~」と、
情報を拡散するところにも「価値」がある。
#虎8 朝鮮大学、完全にテロ組織じゃ・・・
なのに、日本は取り締まれないの?
しかも、補助金とかどーせ出してるんでしょ?
小池知事、補助金凍結
やっぱり出してたやん!!— ひらぎ (@hiragi1123) 2016年9月19日
今、辛いことや思い通りにいかぬことが多すぎて、
「死にたい、もう嫌だ~」思っているなら、
その発言こそが「自己価値の否定」につながる。
「少しでも自分を傷つけたくない」
考えているなら、下記の本を読んでみるといい。
もちろん、読むだけでなく日々実践する。
すると「逃げたいこと」がやってくる。
そこから逃げるのでなく、命を懸けるつもりで進む。
すると、生き方や視点が大きく変わるよ。
脱線:日本人の偉業本

マスコミによる自虐史観プロパガンダの反動からか、
かつての日本人がとった行動を良い意味で振り返る本が出ている。
読んでおいて損はないけれど、一つだけ注意がある。
「褒めている日本人」の中に、しゃしゃも含まれるよう、
お互いに頑張っていこう。
「いや、自分はそこまで頑張っていません。
そこまで称賛されることはしていませんよ」
否定する人は注意だ、自分の価値を低く見積もり、卑屈になっている。
人から褒められたら「ありがとうございます」頭を下げて喜びながら、
「●●(自分の名前)、「すごいな」と、自分を褒めよう。
価値を肯定する人が増えれば
【朝鮮大学校 60年の闇(上)】 #小池百合子都知事 朝鮮大学校認可取り消し視野 美濃部亮吉氏が政府無視、強引に認可 https://t.co/KQwLAn1ThO
そもそも文部省は40年に朝大など朝鮮学校について「各種学校として認可すべきでない」との事務次官通達を出していた。— Shinsuke (@Shinsuke1) 2016年9月20日
世界から見て、日本はより脅威な国となってしまう。
しゃしゃもそうなっていいんだよ。
脅威な国(民含む)になれば困る人たちが多いから、
マスコミをはじめ、自虐史観を抜け出さないように、
情報操作を行っているんだね。
情報に対する扱いは本当に気を付けようね。
