
こんばんわ。しゃしゃ。
成人式だね。新成人になった人おめでとう。色々あるけれど、頑張ろう。
今までは学校や親が守ってくれたけれど、これからはそういかない。
ところで、新成人の一部が愚かな行為をやらかし、逮捕された。
しかし彼らの名前は載らないねえ。まさか……
なぜ名前を報じないのか?
横浜の成人式で男たちが乱入した。取り押さえられたようだ。
和歌山市の成人式会場で暴行事件があって、男が逮捕された。
職業までは乗るけれど、名前は載らない。
「成人だから出してもいいのに」思ったんだけど、
ちょっと違う方向から考えてみた。
単なる私の妄想であってほしい……。
西欧メディアによる難民犯罪隠ぺい

西欧メディアは難民による暴行事件をすぐに報道しなかった。
しかも事件発覚から4日後に明らかとなった。
ドイツメディアは左派が多い。日本もどちらかというと同じ。
すなわち、日本メディアも西欧に習い、
今後もっと起きるであろう外国人犯罪に対し、
一切名前を載せないでうやむやにさせるのでは?
特に日本メディアに裏で圧力をかけるいくつかの国は、
その傾向が高まると考える。
情報操作はしたたかに

メディアに対して知っておくべきこととして、
私たちはメディアによって情報教育をされている。
情報教育とは「こうなってしまうだろう」と、
ある結論にたどり着かせるために、考え方を操作する方法だ。
メディアは情報を扱うプロだ。
だから彼らは些細な変化を通し、一言ずつ対応を変えている。
例:今日逮捕された山本市太郎(仮名)さん37歳の土建会社所属は……
⇒今日逮捕された山本さんは土建会社所属で……
⇒今日逮捕された土建会社所属の男性は……
極端な例だけど、彼らはもっとうまくやるだろう。
ここでは「名前」がどんどん言われなくなるという例を用いた。
一部の人は気づくだろう。
「あれ、名前を言わなくなっている」
しかし、大多数の人は「どうでもいい」内容だから気づかない。
山本市太郎が芸能人でもない限り、どうでもいい情報だ。
すなわち、私たちの「どうでもいいよ」意識が多いと、
メディアが些細な変化を行っても気づかれない。
成人したら地獄を見る

成人式を迎えて30歳になる間、多くの成人は地獄を見るだろう。
メディアが載せなかった情報が明らかになるように、
今まで知らなかった裏側を知ってしまう。
自分の思っていたことが全く通用せず、
今までどんな風に生きてきたかも思い知らされる。
私はぜひきょぅふと絶望を味わってほしいと思う。真実に向き合える機会だ。
真実とは何か? しゃしゃにとって恐怖と思っているものだ。
恐怖、弱さといった部分がすべて形となって表れる。
正直、生きる気持ちすら持たなくなるだろう。
しかし冷静に自分の生き方を最初からやり直すつもりで、
初心に本気で変えるとチャンスが見えてくるよ。
メディアが載せぬ情報を知るように、
成人式を超えたら徐々に知る自分の弱さ、思い描く恐怖。
これらがすべて「自分が作り出した幻想」体で理解すると、
自分が前に進むための道筋が出来上がるよ。
だから地獄でも生きていけるように自分を鍛えてね。
卒業するときは体調不良や転職先など、
何かしらのタイミングとして訪れるから、精一杯生きるんだよ。
結びに:敏感になっていこう
新成人になったしゃしゃ、改めておめでとう。
そして新成人による犯罪は今後も名前を報道しないだろう。
20歳だから報道してほしいんだけどねえ。
メディアなどが甘やかすから彼らもつけあがる。
でも甘やかすってことは裏の狙いを考えると、
私たちにあやふやな情報をつかんでもらうように働いている。
情報はなるべく正確につかまないと、あやふやな知識では騙される。
あるいは相手の思うがままになってしまうよ。
だからね、情報はどん欲に吸収していこう。
