注:当ブログでは広告を利用しています。

己の心にある価値観の違いを知ったら、生き方が変わった

ツイッター画像

面白かったことや感じたことを140字以内にして流すツイッター。
わからない言葉があったので調べました。

ツイッターでわからなかった単語

ピーマン
赤丸部分を押すと、これらの言葉が出てきます。

・インプレッション
・エンゲージメント

わからない単語はきちんと調べて、意味を理解する。
結果、次に何をしたら良いかがわかります。

なお、意味はこちらを参照します。

・インプレッション:自分のツイートが他人(ユーザー)に見られた回数
・エンゲージメント:自分のツイートに対し、発生したイベントの回数

ツイッターアクティブ

上記画像におけるインプレッション、
すなわち自分のツイートした文章を見た人が20人。
(当時630人フォロワーのうち、20人なので、見た人は3.1%)

わからないことをきちんと調べることで、はじめて意味がわかります。
すると、何を行えば良いか対策が浮かんでくるのです。

この場合、より共感するツイートを流すか、
もっと多くのフォロワーに対してリツイートするか。
頭に浮かんだことを実験してデータを取るのです。

アナリティクスやアクセス解析を使い、データを得たら検証する。
検証して対策を立てていく。この繰り返しですよね。

定義を知って流れをつかむ

狐

言葉を正しく知り、理解することによって、考え方が生まれます。
でも、「自分は何をしたいのか、なぜしたいのか」
を理解できないと、定義を掴んでも何かしらの戦略に生かせません。

そこで、知ってほしいことが2つ

・捨てたい価値観、考え
・求めている価値観

この2つを導き出すために、自分や世の中などを分析します。
気をつけるべきことは3つ。

1 身の回りで起きた事件を通し「なぜ事件なのか」をつかむ
2 事件に至る流れを知り、そこから見える気持ちを分析
3 分析を通し、捨てる考えと求める価値を知る

順番に説明していきます。

盛り上がるぜ

1 なぜそれが事件なの?

はじめになぜそれが「自分に取って重大な事件」か?
きちんと自分の言葉で説明できなければなりません。
でないと、「腹が減ったから飯を食べた」
と同じ程度の事件になります。

2 事件に至る流れは?

続いて、事件に至った流れ。
過去を分析しつつ、その時の気持ちを観察します。

例えば、コップを床に落としてしまった。
落とす前に自分はどんな気持ちでいたのか。
「気持ち、感情」を知ることによって、
次もコップを落とさないように防ぐことが出来ます。

3 求めている価値観は?

事件を通し、気持ちを分析した上で
「果たして自分はこうなりたいの? もっと別な存在になりたいの?
なるとしたら、どんな存在なのか」を知ること。

3つのことを事例を元に説明します。
(全て、私の勝手な判断)

実例1:昔、某ブログを消された私

驚く

私があるブログを運営していた時、
規約違反を行ってしまい、見事にブログ強制削除されました。
1年以上やっていたブログだったので、ショックも大きかった。

でも自覚はしていました。強制削除される3ヶ月前から、
「近いうちにこのブログはやめるだろうなあ……」

自覚できた理由は「やりたいことが見つかり、そこに熱中したいから」
削除されるブログをやりながら、やりたいことをやる。
初めは良かったのですが、だんだん熱を入れて追求したくなったのです。
すると、ブログ更新が億劫になっていくのです。

ただ、ブログはきちんと利益を出ていました。
生活の足しになるほどの金額だったので、
なかなか捨てきれなかったのです。

悩みました。で、削除される3日前、
急に自分は関連ファイルを全て消しました。
ブログの規約が変わったことが1つあり、良い機会と捉えたのです。

3日後、急にブログが停止しました。
もちろんショックは受けていますが、再びやろうと思っていません。

歩く千鶴

気持ちが楽になり、
自分が打ち込むべきものに対して必死になれたからです。

不思議なもので、「収入もなんとかなる」
考えるようになりました。本当にそうなっていくんですよ^^

(アクシデントって突然くるイメージがあるんだけど、
実は前から伏線がはられていて、気づいていないだけかな?
ブログ削除事件を通し、私は考えました)

3つの分析

鰯の群れ

・「なぜ重大な事件なのか」
ブログを消されたことにより、収入の1つが消えたこと。

・事件の流れや気持ちを分析
ブログに対し、やる気がなくなってきたこと
停止数日前に関連ファイルを削除した
⇒辞めたいという気持ちと、辞めたら生活費などが……
心の葛藤を味わい尽くしたと思っている

・捨てる考えと求める価値を知る
捨 運営停止したブログを行う
求 全身全霊込めるものに打ち込む

分析濃度が深くなれば、より適切な言葉が見つかるでしょう。
たった1度の分析で満足せず、
より深く掘り下げていけば、求める価値観もはっきりします。

求める価値観New:自分の価値を肯定する社会を作ること

価値観は常に変化します。
一度の分析で満足せず、絶えず観察しましょう。

実例2 ギリシャのデフォルト危機

ギリシャ暴動
※ ギリシャ暴動時

続いては社会ニュース。
ギリシャがEUなどから借りたお金を返せず、デフォルト寸前です。

・何が重大な事件なのか?
1国のデフォルトにより、世界の動きが把握できること。
「1つの国」が「解体」する様を観察できること

・事件に至る経緯
ギリシャは以前からデフォルト騒ぎがあった
2008年のリーマン・ショック以降、財政赤字が悪化。
しかも国民の大多数が公務員で、年金も日本より数倍高い
(支出多く収入が少ない状態)

ギリシャ国民は勤勉な働き者が多かった。
しかし、EU加盟と社会主義政権の誕生により、堕落していく。

⇒1981年、EU加盟することで金利が低い状態で資金を調達、
社会主義政党の全ギリシャ社会主義運動政権(PASOK)の代表が述べました。

ギリシャ首相
※ チプラス首相

「他国から資金をもらったんだ。一生懸命競争して働かないでさ、
みんなで平等にお金を配り、共に豊かになっていこうよ」

PASOKは自分らの支持者を増やすために公務員の大量採用、
後に政権交代を果たした野党も公務員を大量に採用した。
公務員を大量に採用するということは、国が全て面倒を見ること。

日本は自由主義社会なので、国は最低限の面倒を見るだけで、
後はルールに則って自由奔放にやらせている。

大きく稼ぐ人もいれば、損をこく人もいる。
大きく稼ぐために、絶えずサービスやシステムを考え、
過労死やブラック企業、新しい文化や仕組みが生まれる

ギリシャ社会主義はみんな平等なので、
必死にサービスしなくても、平等にお金が振り込まれる。
褒められることもないため、仕事に熱中しなくなる。

※参照はこちら ギリシャ人はいつから「怠け者」になったのか
 

・「捨てる、求める」価値観

捨:怠けた気持ち、堕落した生活
求:昔の勤勉さを取り戻すこと

1950年台のギリシャ国民は勤勉だったとのこと。
内戦終了後、復興を遂げて「ギリシャの奇跡」を呼び起こしたのです。

1949年、ギリシャで内戦がおこり、
生活や社会関連資本に打撃を与えたのです。
そこから国民が一致団結し、社会と向きあった結果、経済が回復。
(1974年にギリシャ軍事政権が崩壊して終了)

ギリシャ国民に求められる価値観は、
一致団結して必死に頑張る姿でしょう。

反対に「なんで俺らを助けてくれない」といった、
他力本願だけな状態だと、まだまだ危機は続いていくでしょう。

事例3 鬼龍院翔さんの「賭け」

鬼龍院さん

ビジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが、
「エアーバンドでもいける」と確信を持った出来事について、
お話をしました。

参照はこちら
鬼龍院翔、エアーバンドの成功を確信した日

2004年に結成。ギターを弾く人がいたのですが、下手くそだった。
でも彼はギタリストを解雇せず、むしろ利用。

また、複数のバンドが出演するライブで、
「普通にやっていても印象に残らない」と考えていた彼。

さらにライブを終えた後のお客様が発した言葉、
「○○さんと目が合った! 本当にライブ最高だった!」
音楽以外の話題しか書かれていなかったのです。

彼は考えたのです。
「意外とみんな音楽聴いてない。
絶対にエアーバンドでもなんとかなる。
面白いことをやるバンドは少ない」

結果、大成功に結びついたわけです。
ここで価値観の分析をしていきましょう。

・何が事件なのか?
バンド=音楽を聞いてもらうという価値観が崩れたこと

・事件に至る経緯
バンドを組んだものの、ギタリストは下手くそ。
あるバンド演奏会で音楽を聞いた女の子たちが
音楽以外の話題を中心に書いていたこと

・「捨てる、求める」価値観
捨:バンドは演奏してなんぼ
求:音楽よりパフォーマンスに力を入れる

鬼龍院さんはお客様の反応に対し、
他とは違う視点に気がついたのです。

なぜ気づくことが出来たのか?
彼が「新しい価値観」を求めていたからですね。

伏線の一つとして、ギタリストが下手くそだったこと。
「曲でなく別のもので勝負しなければ、有名になれない」
彼がそう判断した結果(気持ちは不安だったに違いない)、
判断材料に確信をもたらしてくれる情報を手に入れたのです。

今ある良い所や悪い部分は、
視点1つで「ピンチからチャンス」に化けます。

すなわち、自分の境遇がピンチで使い物にならない状態は
世間の価値観や常識をひっくり返す、良い機会に恵まれているのです。
だから悲観することはないのです。

むしろ現状の不満や「ないもの」を認識しつつ、
こんな未来があっても良いよね」と、考えるが大切です。
それを裏付ける証言やデータが見つかれば、
確信持って突っ込んでいくと良いでしょう。

終わりに

言葉ので意義をしつつ、
1 身の回りで起きた事件を通し「なぜ事件なのか」をつかむ
2 事件に至る流れを知り、そこから見える気持ちを分析
3 分析を通し、捨てる考えと求める価値を知る

目の前にあるものを1つずつ抑えて、
自分の目指すものに向かっていってくださいね。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。