
ティラノスクリプトにおいて、暗号を入力するために
どうしてもテキストを入れ、番号を押してもらう方法が知りたかった。
わかったので簡単にまとめます。
(入力は半角英数字のみとする)
[edit left=200 top=100 name=”f.his_name” maxchars=”3″] [locate x=200 y=200] [button target=”*sbm_name” name=button_name_kettei graphic=”kettei.gif” ] [s] ;———————————-
*sbm_name
[commit] [cm] ;875のみ
[if exp=”f.his_name==’875′”] ドアが開きました。
[p][er] @jump target=*b_2
[endif];—————————-
;875以外
「すまんが、違うな。そうじゃないんだよ」
[p][er] @jump target=*b_0
;—————————-
*b_2
[cm]
詳細はタグリファレンスページにある
【edit】テキストボックス
ここを見てもらえばわかると思います。
その後、[commit]タグというのがあります。
テキストボックスの値を確定して指定したname属性で
指定した変数に値を格納します。
よくわかりません(汗
[edit left=200 top=100 name=”f.his_name” maxchars=”3″] name=”f.his_name” f.の部分に適当な英字を入れます。これがテキスト欄となり、入力すべき項目になります。 [locate x=200 y=200] [button target=”*sbm_name” name=button_name_kettei graphic=”kettei.gif” ] これは決定ボタンです。
ボタンの位置はlocateタグで、
target=”*sbm_name” これを忘れないよう気をつけます。
で、暗号を作りたい場合は
[if exp=”f.his_name==’ここに文字を入れる'”] [endif]ここに文字を入れるの部分に正解暗号を入れます。
間違った場合は何もしないで、間違いの選択肢に飛ばす。
これで出来上がりです。
名前を入力して、その名前でゲームキャラに呼んでもらいたい場合、
[emb exp="f.
his_name"]
embタグを忘れないこと。

コメントを残す