
百田さんの発言で沖縄新聞に衝撃を与え、
民主党などに攻撃材料を与えているなか、
フジテレビが翻訳ナレーションをわざと間違えて発信したことについて
ミスを認め、謝ったそうです。
フジテレビは韓国人の女子高生の発言を意図的に誤解させ、
彼女の名誉を大きく傷つけました。
これはマスコミが百田さんに行っているよう、
本来なら大きく追求し、責任を明確にすべきものですが、
簡単にさらっと「ごめんなさい」と書いて終わり……
腹が立ちますわ(`Д´)
そういえば今日の朝にやっている番組、
虎ノ門ニュース8時入りにおいて、武田邦彦氏が述べていました。
自分が朝日新聞社から取材を受け、2時間ほど答えた。
でも、「どうせこの取材は記事にしませんから」と、
朝日新聞側がはっきり武田氏に述べました。
理由は自分たちが持って行きたい展開と違うから。
情報泥棒、傲慢な態度……笑顔で述べていますが、
内心腸煮えくり返っているでしょうね。
日本テレビはカメラを回し、彼を名古屋から日本テレビまで呼び、
旅費も出さずに取材させ、インタビューしたものを載せない。
お前ら何様だと(。`Д´。)

※画像クリックでアマゾンサイトへ
武田さん、こんな本を出していたのですね。
メディアは情報の王様というべき立場で、
いろんなやり方で心を支配していきます。
メディアを見たら言語も歴史も科学も
色々自主的に学んでいかないと、
ただただ生きる権利をじわりと奪われるな
と、気が付きました。
本当、怖いよね。
※ 追記
「花燃ゆ」視聴率低下から考える「私がハマる作品の3法則」
という記事を書きました。

私がハマる作品に法則があることがわかり、
ここを利用できれば、私のような性格を持った人間なら
自分が作っている作品やアニメなどに応用できるのでは?
という気持ちを込めて記事にしました。
