今日から書く原稿の中で、ふっとTGSに関係するものを書こうと思って早速調べてみました。
東京ガールズコレクション、ガールズフェスティバルだと思っていたのですが
ここでやっているのは主に女の子が綺麗にわいわい騒ぐためのイベントです。
二次元的なものはまた別にガールズフェスティバルという形で
アニメイトなどが主体となって取り組んでいるようですが、
ここらに出てくる女性やモデルは美人ばかりです。
きちんと肌の手入れもしていますし、
時々女らしくないなあ、女なのに男らしいなあというモデルを見たり
女だけかと思ったらお笑い芸人の男や歌手の男なども結構出演している。
男から見るとこれのどこが面白いんだということで
あまり興味なかったのですが、それでもこれからの作品のために
ちょっと資料が必要になったので、調べていました。
しかし、女が思う女の綺麗ってのは一人ひとり分かれていますね。
私からすると「えーこれが美女なの」という思う人でも
他人から見ると目指すべき美女ですし、その反対もあるわけです。
同時にモデルの顔を見ると、ちょっと肌が汚いなあと感じる人もいれば
ああこの人綺麗だなあと思う人もいる。
ある意味品定め状態なのですが、同時にいろんなことが分かってしまう。
ということで、いかに美女になるかについて書くわけじゃないのですが、
自分が他人から評価されるということを通して私自身の中にある恥ずかしさ。
あるいはそこにある乗り越えたいものを書いていこうと考えています。
TGSも結局大勢の女に評価されるわけです。
その中には嫉妬心からぶっさいくという人もいれば、憧れから美人だ。
という人など、いろんな評価に分かれています。
そういうのをすべて受け止めたとき、人間ってどう変わっていくのでしょう?
案外実際にそういう声が届くかどうかというのは貴重なもので、
それを実際に味わったらある意味、生きる覚悟ができるわけです。
基本、どんな評価を食らったとしても自分は誰に何を伝えるのか。
この視点だけは常に失わぬよう気を付けたほうがいいでしょう。

コメントを残す