注:当ブログでは広告を利用しています。

ハタラクティブが掲げる「フリーターから正社員」で思い出した話

働きたくない
※ 仕事とは人の苦労を取り除く、お前はすでに働いている。

ども、しゃしゃ。フリーターから正社員にステップアップ。
という就職支援サイトをある事情で見ていたとき、
ふと私の知り合いが体験した実話を思い出した。

 

フリーターから正社員へ

私の知り合いで、フリーターから仕事をはじめ、
正社員になって店長になり、今はマネージャーを勤めている人がいる。
彼は仕事に面白さを見出し、活躍しているよ。

なぜ彼は正社員にいきなりなれたのか?
「アイディア」を出して試行錯誤を行ったからだ。
(上記小説で主人公が働いている場とほぼ同じ職種)

仕事を「自分が研究、遊ぶための実験所」と考え、
時に叱られながらも様々な実験を行った。
また、当時の社員や店長に「だめだし」をした。

「店長、それじゃあお客様はこないのでは」
といった感じで、何でもかんでもひているのでなく、
「現状」をきちんと見渡したうえで「意見」を出した。

店長からすると「何もわかっていないくせに」『生意気なバイト君め』
言いたくなるけれど、店長より上の人(バイザー)は観ていた。
それで彼は正社員になり、店長にあがり、今はバイザーとして仕事中。

一言でいえば「バイトだろうが、会社の社員として頭を徹底的に使え」

 

絶望しても頭を使え

フリーターから正社員になるって不利じゃないか?
思っても、「今」を見せて面接官らをあっといわせればいい。

大学に通っていようが、大学院だろうが、転職者だろうが、
面接官はそれまでの経緯をデータの一つとして見ている。

そのうえで「今」その人はどんな魅力を持っているのか?
会社に採用したら、予想以上の成果を出してくれそうか?
(現状でなく、数年後を見越したうえで考えている)

採用試験に落ちると気持ちが沈むよ。
沈んでも「どこをどうすれば、もっと楽しくなるか?」

就職試験を「楽しいイベント」として考え、
「面接官に楽しんでもらう」エンターテイメント思考を持ち、
反省して仮説を立て、検証していけばいい。

その際、徹底的な反省をする手段として絶望が必要になる。
絶望し、挫折を味わうことで初めて、心から仕事を考えるようになる。

面接官はしゃしゃの「気合」を観察している。
何を答えようとも、動じない心や負けない心。
彼らはしゃしゃの語りから「ああ、こいつはまだだなあ」
「この子は大丈夫かも」判断しているんだよね。

面接官がきちんと判断できないと、無駄な人件費を出し、損害を与える。
会社にとって損害を出したら、彼らの首が飛んでしまう。
そこを理解できていると、就職活動も面白くなるよ。

 

本気で正社員を目指す

迷惑メール

「現在フリーターだけど、どちらかといえば今すぐ正社員として働きたいなあ」
「自分はバイト以外の経歴(大学、資格、
考えているなら、ハタラクティブというサイトがある。

登録フォームに申し込んだ後、確認のメール・電話が来るので答える。
登録したら使い倒そう、遠慮しちゃ絶対にいけない。
遠慮するならフォームなんか何も記載しないほうがいいよ。

こういうのは図々しく使い倒して利用しないとダメよ。
面接対策を行ってくれるので、当日の面接における緊張は減るよ。
まずは登録フォームで必要事項を記載していこう。

フリーターの就職なら!【ハタラクティブ】

なお、大学生は募集していないようだ。
大学を卒業した人、フリーターで生計を立てている人が対象だ。

 

結びに:正社員は安定?

正社員になると、給与や福利厚生もでるから安定。
考えている人は多い、確かにそうだ。でも「安定」は絶対に考えてはいけない。

というのも安定は「堕落」につながるからだ。
今働いている場所が万が一、自分に合わなくなった場合、
安定を求める自分が大いに焦る。

安定で堕落に向かうと、人は自分で考えなくなる。
仕事にマンネリを感じているとき、堕落に向かおうとしている。

世の中は常に不安定であり、隙を見せるとすぐ落ちる。
だからこそフリーターだろうが、正社員になる機会はある。
怠けている人、安心しきって堕落に向かう人は隙を見せているから、
周りも分析して自分なりの強みを生かしていけばいいよ。

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。