昨日進めた原稿で、ふっと夢と現実の境目について考えた。
今、こうして私は起きて、原稿を書いていますが、これがもし夢だったら?
どういうことかといいますと、人間寝ると夢を見ます。
で、夢を見ている時はそれについて疑うのはよほどでない限りありません。
ありえないこと、過去に起きていることを普通に見ている。
そこに疑問を持たず、ただただ流されたままに過ごしている。
そうする間にいつの間にか目が覚める。
じゃあここで現実、今あなたがこの記事を読んでいる今。
これがもし夢の世界だとしたら?
ありえないでしょ、と考えるのもいいのですが、ちょっと視点を変えてみると
意外と面白いことがわかります。

現実と夢の大きな違いは何か、それは突っ込むことだと思っています。
夢はどんどんありえないことが起きても冷静になって突っ込むことがあまりない。
でも今、現実はどうでしょう。
あなたは突っ込んでいるかもしれませんし、流されたまま読んでいるかもしれません。
で、私が書いている作品は今その境目について自分なりに考察し、導き出そうとしています。
何を導くかは自分でもわかりませんが、ただこの現実が実は誰かの夢の世界だとしたら
怖いなあ、面白いなあと感じるのは気のせいでしょうか。
ただ、こういった些細なことに対して深く疑問を入れて、
そこを掘り下げていくと、作品や世界観のネタ作りになると思っています。
また、それは自分の妄想ややりたいことを知る一つのきっかけにもなるでしょう。
どうでしょう? この現実は誰かの夢だ、あるいは自分の夢だ。
という視点に立って生きてみると何かわかるかもしれません。

コメントを残す