
万年筆のまんちゃんというサイトを立ち上げ、
子供に「万年筆イラスト」を描いてもらったところ、
「まねまねまんねんひつ」というタイトルが決まり、
(ロゴはそのうち決める予定)
万年筆のまつまひつ君が「万年筆の世界」
で体験する出来事を中心に、書いていきます。
物語のほとんどを子供「PN:せなゆうな」が書いています。
あらすじ

万年筆のまつ まひつ君。
彼はクレヨンの世界から万年筆の世界に引っ越した。
万年筆の世界では新しい出会いや冒険がいっぱい。
彼はどんな体験をし、何を得ていくのだろうか。
メイキング過程

メイキング過程として、子供が原稿用紙に物語を書いています。
上記イラストは休憩として遊んでいるだけです。

プリントアウトした文章はこのような形になります。
子供が書いた文章を私が味付けし、印刷して音読する。
私と妻とで読みながら、文章やリズムがおかしい部分を直していく。
音読すると、どこがおかしいかわかるようになりますよ。
作品を読むなら
作品は小説家になろうから読めます。
お子様を想定しており、声に出して読むことを前提に書いています。
テキストはメモ帳やワードなどに保存した後、
プリントアウトしてお読みいただくといいでしょう。