上記イラストは子供がペイントソフト(クリップスタジオ)を使って描いた女の子です。

ちょこをたべる

絵がうまくなる場合、必死に模写(他人の絵や写真をまねること)します。
うまいといわれる人の絵を真似ます。

もちろん、うまい人の絵をまねると、きちんと上達します。
画力も観察力もある程度まで上がるでしょう。

描くだけならある一定のところで止まってしまうのです。

描くだけなら僕もほぼ毎日やっています。
主に18歳未満禁止画像や漫画のシーンを模写しています。

だけど、真似してもある程度までしか画力が上がらない
真似だけでは上達できない領域に気づいてしまったのです。

 

そこから先に必要な要素って?

実は、絵を描かない練習を行うのです。
もちろん、あなたにとって良いと思ったイラストや写真、
風景や人を描くのは大切ですよ。

というより「当たり前」の作業です。

僕がしゃしゃに伝えたい情報は画力をあげる「やり方」でなく「あり方」です。
やり方とはテクニックやノウハウであり、ありかたとは「視点・見方」です。

ありかたを身に着けないから、いくらイラストを模写をしても、
ある一定のところで「伸びない」気分を味わうのです。

「どういう感じで鉛筆を持てばいいか? 髪の毛を塗るときのコツ」

といったテクニックは一切述べません。
絵のやり方は時代の流れとともに少しずつ変わっていくので。

僕がお伝えする内容の一部として

  •  絵の上達に必要不可欠な考え方。ヒントは「自分に負荷」をかけるのです。
    趣味の次に意識すべき目的とは?
  • 「あなたの絵が見たい」と思わせるために、あなたがしなければならない「心の在り方」とは?
    ここを意識しないまま書いても「適当」な作品しか生まれません
    適当でもいいなら構いませんが、そこじゃ満足できないから今、あなたはここを読んでいるのです。
    意識を持つと「あなたの絵を見せてくれ」といつの間にか向こうからやってきます。
  • やるべきことは絵の鑑賞ではありません。
    鑑賞をやると、必ずあなたは自信を無くし、今の精神状況によっては描く気分が失せるでしょう。
    自分の中にあるクリエイター魂離れを防ぐため、知っておくべき「鑑賞の意味」とは?
  • 他人の指摘はもちろん、自分の指摘ですら「下手」と決めつけてしまっても大丈夫
    今から紹介する3つのステップを使えば、必ずあなたの気持ちはワクワクに向かい、
    他人は変えられなくでも(世の中にはいろいろいるな人がいるからね)
    自分の気持ちをすぐに変えられるのです。
    自分の気持ちをすぐ変える魔法の「一言」とは?
  • あなたは「なぜ」ここを読んでいるのでしょう?
    自分に問いかけてみてください。僕の質問がもたらす「魅力の作り方」を伝授。
    これができないと目の前にある宝を堂々と見逃すような行為です。
    お宝は見つけて何かしらに使わないと意味がありません。今、あなたはその状態にいるのです。
  • 自分にとって「恥ずかしい」部分を一瞬で克服する魔法の言葉とは?
    人間は言葉で簡単に意識を変えられる生き物です。
    言葉はきちんと発声しないと意味がありません。
    あなたにとって「恥ずかしい」と感じるものを一瞬で変える方法をお伝えします。
  • 僕が教える「ありかた」は簡単です。だからこそ難しいのです。
    簡単なのに何が難しいかを知れば、お仕事や勉強をはじめ、
    いろんな問題が「ここに詰まっている」というのが見えてくるでしょう。
  • おまけとして僕の「イラスト」における歴史を解説、
    特に第三者から「へたくそ」というコメントをもらったとき、
    どう考えて「悟り」に至ったかを、面白く解説

ちょっとでもいい、
今よりも絵がうまくなるヒントがあれば……
自分の絵に魅力をつけられたらなあ……

思いましたら今すぐ下記をクリックして受け取ってください
クリックすると、PDFファイルが開きます

※ 配布を終了したので、代わりにこちらの記事をお読みください。