新庄剛志新監督になって日ハムは変わったのか?
新庄剛志監督が就任してから半年が過ぎだ。日ハムは変わったのか。私は変わったと思っている。監督変われば空気も変わる。どこが変わったのか。
新庄剛志監督が就任してから半年が過ぎだ。日ハムは変わったのか。私は変わったと思っている。監督変われば空気も変わる。どこが変わったのか。
安倍晋三元総理大臣が暗殺されて数日が過ぎた。今はショックよりも奈良県警の対応に注目している。奈良県警の対応によって、防げる事件だったからだ。なぜ防げなかったのか。底から私たちにどんな教訓を伝えようとしているのか。
安倍晋三総理が撃たれた。奈良県で撃たれて犯人は捕まった。だが安倍総理は死んだ。ここ数日、世界では安倍総理の銃撃を含めて大きな出来事があった。誰が得をするのか。日本がどうなるのか。分水嶺となっている
米国不動産バブルがはじけた、と経済評論家渡邉哲也さんがおっしゃった。私には何をもってバブルが崩壊したのかわからなかったので、色々調べてみた。すでに兆候はあったという。どこに?金利にだ。
サハリン2に大きな動きがあった。日本も出資しているがプーチンの大統領令によって、ロシアに無償で全面譲渡する。同時にガスプロムが最高利益を出していながら配当金0というとんでもない状態に思う。ロシア終わったな
自分のインスタにあるイラスト言い値を見ていたら、どうも奇をてらった絵より普通に描いた絵のほうが、いいねの数が多い傾向…僕は奇をてらう方が好きで普通は面白くないから好きでなかった。しかし現実は違う。ここからわかる事柄は
アオアシ最新号(298)で、栗林と花がそれぞれスペイン語を使い、どちらもスペインに行く予定であるとわかった。スペインといえばキャプテン翼の大空翼もスペインのFCバルセロナに身を置いている。スペインには何があるのか?
作曲生活をしておそらく1年が過ぎた。必要に迫られて音楽の勉強を始めた。現在はコード理論について学んでいる。どうやったら30歳以降、作曲も編曲もしたことがなくても音楽に接し、作ることができるのか。
TBS社員がウクライナ女性に取材と称して性交渉をもちかけた。ロシアがウクライナに侵略し、ウクライナの女性は大変なのに信じられない。TBS側は事実無根と否定しているが、いくつかの疑問が残る。ここから見えるのが愚民政策だ。
岸田政権の経済政策が発表された。一億総投資化社会、貯蓄より投資へ。そして投資で浮いた金を税金として取る。どういう狙いなのかよくわからないので、記事を通して振り返ってみた。
現在放送中のアニメ「スパイファミリー」の登場人物、ダミアンとアーニャのカップリング「ダミアニャ」がツイッタートレンドにあがったものの、自分には理解できなかった。御曹司でイケメンだからと言って心の醜いダミアンとかわいいアーニャが…
維新議員藤巻健太さんが財務金融委員会で「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」述べた。私を含む多くの人が批判した。過去にも作家の曽根綾子さんが「二次方程式など役に立たなかった」述べて問題となった。ここから見える問題の本質とは?
パリピ孔明の展開があまりにも面白すぎる。2話では戦略の本質を、最新話では漢文の良さ及びラップの上手さにしびれた。パリピ孔明の良さって他にないか。うまく言葉に出てこない何かを無理やり考察し、言葉に出してみた結果
知床で遊覧船沈没に加え、死傷者を出す事故が起きた。知床遊覧船の会社にコンサルタント小山昇さんの名前があり、とても驚いた。小山さんがかかわっていたこと、ダイヤモンドの記事が一部消えていること、何を示すのだろう。
漫画「龍と苺」が面白い。どうあがいても負けしかない苺が、最終的にあの手この手で相手と対等になり、気が付けば相手に勝っている。どうして買ったのか自分でもわからない。そこに引き込まれる要素があると思い、展開を分解してみた。色々応用するために。