学習雑談

外務省HP学習雑談

外務省HPで日韓関係の「文章表現」が変わった現状から

外務省HPが韓国に関して表現を変えた。戦略的利益を共有する最も重要な隣国を消して、あくまでも目標設定程度に抑えた表現にびっくり。韓国の東亜日報はすぐに変化を報じたが、日本ではほとんど報じていない。おそらく韓国との距離がさらに遠くなる決断を日本政府は行うだろう。些細な表現に込めたものとは?

みさえの両親は熊本学習雑談

アンモニアが安価な触媒で炭素を含まぬ燃料になるって?

化学を勉強すると刺激を与えるニュースが出た。アンモニアを燃焼させると窒素酸化物が出て、環境汚染の一端となっている。そこで熊本大学の日隈聡士助教ら研究チームが試行錯誤を重ねた結果、窒素酸化物を出さないで炭化物(CO2など)を出さぬ、環境にやさしいエネルギーが生まれたそうだ。ところで

雪と雷学習雑談

水野真紀氏が女子大へ編入する件から考える勉強の面白さって?

女優の水野真紀さんが大学を編入して、また勉強する。素晴らしい。ところで、大学に入らなくても勉強はいつどこでもできる。社会人の勉強と学生時代の勉強はまた違う。学生時代は合格が一番だけど、社会人は新たな価値が最も問われる。何から手を付けていけばいいのか。

王子と姫受験勉強

「知っている/わかっている」中に潜む1割のあやふやな危機

わかっているのに間違えたところってありません。公式やキーワードの意味を抑えているはずなのに間違えたときってありません。なぜわかっているのに間違えたのか。実はわかっていないからなのです。いや、9割わかっていても残り1割を抑えていないのです。だから間違えたのです。対策は

答えて学習雑談

月収200万突破した知人から聞いた「面白く怖い」知恵袋の使い方

知恵袋の使い方を、コンサルタントを務めた知人(ネットで月収200万円以上を稼ぐ)から教えてもらったので、一部共有したいと思う。記事を通し、ぜひ人様の質問にきちんと答えられ、愛の分かち合いをしてほしい。ほかにも質問の仕方、回答のコツについて自分なりの体験を答えていきたい。

子供の成長学習雑談

社会人の大学受験勉強は護身術だ(やり方を解説)

社会人になって、改めて受験勉強コーナーで立ち読みする人がいる。私もその一人。学生時代とは違う視点で参考書を読み、問題を解いて答えるうちに気づかされた。「受験勉強で学ぶものは護身術」だ。社会人としてどんな勉強をすればいいのだろう。勉強する際の注意(合格が目的でない)について書くと、

神社学習雑談

新春、大型店でのイベントで和太鼓を聞く人が多いわけを考える

あけましておめでとうございます。2日、ある大型店でイベントが行われていた。シンガーソングライターの後、和太鼓をやっていた。私は「聴く人々」に目を向け調査をした。シンガーより和太鼓のほうが、足を止めて聞いている。どうしてだろうと思って、自分の行動を考えると、面白い視点に気づいた。

学習雑談

万年筆の使い方と勉強法:質疑応答形式で学習すると面白い

万年筆を使って勉強する場合、どんな勉強法を行うと無駄にインクを使わなくなるか。答えは反対で、むしろ無駄にインクを使いまくる殻こそ、どんどん記憶できる。万年筆を使って勉強すると、ほかのペンを持ちにくくなる。手を抜いてもきっちり万年筆を通して文字が刻まれる。結果

男の背中古典

天皇誕生日なので国事行為と敬語について見直してみよう

今日は天皇誕生日、お誕生日おめでとうございます。いつも笑顔を絶やさぬ表情に癒されています。これからもお仕事頑張ってください…はて、敬語ってこの時、どう使えばいいのだろう。そもそも敬語ってなんで使うの。朝日新聞や北海道新聞ほかはどうして記事で陛下に敬語を使っていないの、など気になったことを