2015年9月

悪代官伝える話

カンパと民主党ブーメランと難民受け入れに共通する圧力と対策

虎ノ門ニュースにおいて、きよちゃんという方のツイートに「カンパ」に関する裏話がありました。カンパの裏話をやりとしていると、シリアの波ン問題において、西欧メディアが日本に圧力をかけていること、日本の民主党が自民党に圧力をかけているところがそっくりだなあ(後で民主党はブーメランを食らった)と気づきました。この背後にあるものは

武田教授伝える話

新聞を読む際に必ず押さえておきたい1ポイント

新聞を読むとき、あることを考えて読むと、色々裏を考えられて面白いです。虎ノ門ニュースで武田邦彦教授がダイオキシンに関して「真実」を述べたところ、酷い目にあったと述べていました。たとえ私たちにとって無毒や無価値なものでも情報次第で有益になってしまう。ここから新聞を読む際、

お風呂のふた実験と検証

風呂に入るとかゆいなら目を閉じるといいよ

乾燥肌によってお風呂は入りたいんだけど、後が怖いもの。そこで少しでもお肌の乾燥を防ぐためにどんな工夫をしたらよいのか?私は簡単なことに気づかされ、実行するとなかなかお肌が乾燥しないのです。コツは蒸し風呂を維持すること。するとお肌の乾燥を防ぐことができます。簡単な方法は

天皇伝える話

SEALDsデモで教授の下品な発言から社会人マナーのなさに落胆

学習院大学教授の佐藤学氏が「歩行者天国をハイジャックした」あるデモで述べており、ショックを受けました。大学教授なのに品位を感じない。それって周りからなめられないか? 無駄に敵を作るのでは?(同時に天皇の品位を改めて見直した) 少しでも品位を上げるために必要な考え方は

買い物品伝える話

買い物にて数学(そろばんとゲーム理論)をやってよかったw

買い物をしていると、算数と数学は無意識に使いますね。価格と量の比率を図るとき、限られた予算内で最大限のお得行動をとるとき、数多くのチラシから最も安くお得なものを購入するとき……広告の品と買い物はまさにゲームです。ゲーム理論も扱うような中身です(多分)。今回、私は買い物をするとき、ある比率を図りました。

インドの軍事パレード成長/社会の裏

インドのエレクトリカル軍事パレードに日本の歴史が変わった

インドで行われた軍事パレードを見て焦りました。「これから日本は知を流す戦争に巻き込まれる」と。軍人が創意工夫し、中国の軍事パレードと違って面白さを出している。私は確実にインドと文化による面白い争いが来ると考えています。だから今できることは何か探っていきました。未来から今何をすべきか推測する方法として

計画DV深い雑談

3度も中途採用される義兄を通し真面目と狡さに気づいた

身内の話を一つ。義兄は心の病によって何度か職を辞めたものの、数か月たつとすぐに採用されます。それが酸ども起きたので、なんでだろうと考えてしまったのです。義兄は資格をいくつか持っています。初めて務めた職場を10年こなしました。それが理由なのでしょうか?義兄を通して私が気づいたこととして

福沢諭吉学習雑談

学習塾や家庭教師を雇う前に子供の学力を伸ばす3つの秘策

子供が勉強しない場合、対策として大人が子供と一緒に勉強するとよいです。勉強は正直、意味と未来が見えていないとつまらない。だからこそ未来を通して意味を見出しつつ、「楽しく」学んでいくかが重要になります。面白い工夫をすると、子供は率先して学習するようになります。私が行っている方法は3つ、はじめに