注:当ブログでは広告を利用しています。

美女を描くつもりでイケメンを描いた+固い表現を柔らかく変えた

おはよう、しゃしゃ。
私のブログではいろんなことを騙っている。
今日は今作っている作品に関わる話だ。

ひとつでは話が短くなるから、二つに分ける。

私は男を描くのが苦手だ。
インスタグラムで人物を模写しつつ、
自分なりに考えて絵を描いているが……

今一つ、自分の中で「これいいな」思ったものができぬ。
そこで発想を変えてみた。

 

イケメンでなく女の子

困ったとき

「女の子を描くつもりでイケメンを描いたらどうだろう?」

思ったきっかけが少女漫画の男子どもだ。
彼らを見ていると、男の子なのだけど……
「あれ、女の子にも見えてしまう」ふと考えた。

どうしてそう考えたのかはわからない。
ただ「細身の男の子」を描いているうち、
「女の子と大差ないのでは?」考えた。

そこでイケメンの男の子を描くとき、
「男でなく美少女を描くのだ」思い込ませ、
イケメンを描いてみたら、思った以上の出来だった。

 

得意分野に引きずり込む

画用紙イラスト

イラストでも私は男の子を描くのが苦手だ。
特にかっこいい男性を思ったように描けない。
美少女を描くのは得意だ。

「得意分野を描く」意識で、「苦手分野」を描いてみると、
頭を固めずにすらすら描けると気づいたよ。

苦手な科目があって困るんだよ、どうしたらいいか……
考えているなら「苦手」をやるのでなく、
「得意科目」をやっているんだと意識
して、
苦手なものに向き合ってみると、考え方が変わってくるよ。

 

文章が固い,どうすれば柔らかくなる?

文章が固い

作品に関連し、ビジネス書を書いているよ。
書いた原稿を印刷して音読すると、
「なんか文章が固いなあ~」気づく。

私が書いている文章の一部を抜き取りましょう。

人間は幸せな気分だと「やりたいこと」に対し、より深く追求できます。そこにあなたの「最高価値」が眠っているのです。反対に自分で「だめだな」と不幸な気分でいると「最低価値」を生み出してしまうのです。他人はあなたが出す「最高価値」を求めています。最高価値を出すために態度や言葉において「幸せな気分」を自分で作り上げる行為が大事です。

文章を読んでいて、表現が固いなあと思った原因を追究したところ、
1 熟語(漢語)を使いすぎている
2 接続表現を使って、論理を重視

例えば漢語の部分として、

「幸せな気分」を自分で作り上げる行為が大事です。

を取り上げたとき、
柔らかくするためのポイントは二つ。

1 熟語をなるべく使わない
2 より簡単な表現にできないか、検討

「幸せな気分」を自分で作り上げる行為が大事です。
→「幸せな気分」を自分で作り上げることです。
→「幸せな気分」を作り上げましょう。
→「幸せな気分」を作りましよう。

作り上げる:すっかり完成させる
作る:手を加えて何かへ変える

文章を柔らかく変えた後、辞書で単語を調べる癖をつけると、
語彙力が上がり、相手に納得してもらえるよ。

 

古文と漢文で柔さと固さを学ぶ

源氏物語や枕草子を声に出して読みますと、
漢語(熟語+する・させる 例:学習-する)でなく、
大和言葉(漢語+ひらがな 例:学-ぶ)で書かれている。

古文と漢文(書き下し文)を音読していなければ、
「なんか文章が固いなあ~」気づかなかった。

固い表現を好む人がいれば、柔らかい言葉を好む人もいる。
「誰」に読んでもらい、どうなってもらいたいのか?
考えたとき、固い表現より柔らかい方がいいよねと思った。

文章における私の基準は「絵本」だ。
絵本には熟語がほとんどない。
なるべく柔らかい大和言葉を使い、子供に伝えている。

読者を想定していないなら固い表現でもいいけれど、
私は自分に問いかけているよ。

「自分の人生が今書いている本一冊にあるとしたら、どうする?」

すると答えは決まってくる。
固い表現より柔らかい表現を使った方がいいか?

しゃしゃならどうする?

お願い

めがびちゃんからお知らせ♪

お知らせ

megabe-0へ訪問した"本当"の理由

まさか記事の書き形一つでこうなるとは…

お願い1

Writer軽い自己紹介

ティラノスクリプトや小説家になろう、ピクシブ他で物語を書きながら、 「私が気になった事件」の裏側を作家の視点で書いているおっさん。

プロフィール画像は自画像でなく、Megabe-0ブログのマスコット、めがびちゃん。

 

雷が苦手で、光を見ると頭が固まる(元から固い)。 月初めは墓参りと神社参拝を行い、賽銭箱へ1万円を入れた際、とても気持ちがすっきりした。

 

■ 簡単な自分史 ■

0歳:釧路のある病院で生まれる。暇さえあれば母乳を吸って、ご飯を4膳食べても体重が落ちるほど、母のダイエットにものすごく貢献したらしい

 

3歳:行方不明になり、全裸で海を泳ごうとしたところ、いとこのお姉さんに発見され、この世へ留まる

 

8歳:自分のお金でおもちゃのカードを初めて買い、経済を知る。なぜか父親に怒られ、家出するがすぐに見つかる。

 

12歳:学校で給食委員長になる。委員長として初めて全校生徒の前にて演説する際、原稿用紙を忘れてアドリブで笑いを誘いながらも何とかやり過ごし、多くの生徒に名前と顔を覚えてもらう。また、運動会の騎馬戦では変なアドリブを行い、多くの笑いを誘った。

 

18歳:初めて好きな人ができたけれど、告白が恥ずかしくてついにできず、別れたことを今でも根に持っている(妻となる人にははっきり言えてよかった)

 

21歳:大学在学中、アルバイトを始める。人手不足かつとても忙しい日々を過ごしながら「どうせなら自分から楽しいことをしていきたいなあ⇒起業って選択肢があるのか」働き方の選択肢を見つける

 

27歳:自分で作った会社がうまくいかず、一度たたんで都落ち。実家でとことん自分を責める日が続く。「何をやっても駄目だな、お前は」など。自分を責めても自殺ができず、体中から毒素があふれ出て苦しい日々を送る。寝るのも怖かった日々。

 

28歳:「このままじゃいけない」決心を決め、小学校からの勉強をやり直す。高校の勉強で躓きながらも、学び直すうちに「自分は何もわかっていなかったんだなあ」大切な教えに気づかされる。 加えて、小説やイラストなど「今までの自分が手を出さなかった分野」に手を伸ばしてみた。

 

29歳:「定義」と「自己肯定」こそが生き方を決めると気づかされ、不安な日々が起きても、心が強くなったと感じる。でも子供の誘惑にはめっぽう弱くなる。

 

35歳:人生初の交通事故(物損)に出会う。冬道の運転で車を上下に大回転(スピンではない)を体型氏、何とか命を取り留め、なぜ生きているのかわからない状態に陥る。

自分の生き方はすべて自分が握っている。わずかな瞬間にしか現れない「自分の真実」を表に引きずり出し、ピンチからチャンスを生み出す発想や視点をブログやメルマガ他で提供中。